« 隣保新年会 | トップページ | こんな事ってあるぅ~???(^-^; »

2017年1月26日 (木)

大雪を通り越して「豪雪」???

12月ごろは「今年は暖冬かな?」なんて呑気に話していたもんですが、先週、今週と「大雪」を通り越して「豪雪」に

Img_4753

リフトを使って除雪に精を出しますが、水路に雪を捨てているとそのうち道との境も分からなくなり、脱輪・・・・・

何とか近くの方の車に引っ張ってもらい脱出できましたが、その後ある程度きれいに除雪できたと思っていると

その夜には・・・
Img_4751

あっという間に同じくらい積もってしまい、又除雪
Img_4752

水路に捨てていた雪もご覧の高さに

でも、夜まで頑張って何とかキレイにできました

できましたが・・・次の日起きてみると・・・
Img_4761

ご覧の状態に
Img_4762

昨日より積もっていませんか???
Img_4760

もうこうなるとどこから手をつけていいのかも分かりません
Img_4758

どんな商品が展示してあったのかも分からないくらい?雪にスッポリと埋まってしまっています
Img_4759

前日から交通もある程度マヒしていたので、この日は始業時間をずらしましたが、社員の車も駐車場に置けるはずもなく何とか雪をあけて事務所前のスペースに

しかし、これだけまとめて降るのは久しぶりですし、近くの町でも何十年ぶりか、というところもあるようですね

これだけ降るとさぞかし山はうれしいだろうと思われるかも分かりませんが、降りすぎたせいで、スキー教室や大会が中止になったりもしたそうです

又、山の雪の多い地域のお店などは降りすぎたせいで、安全確保の為に臨時休業なんてところもいくつかあったようですね

やはり何でもほどほどが一番という事でしょう

ここ数日は会社も開店休業状態ですが、何とか早く雪も融けていつもの状態に戻ってほしいものですね

皆さんのところはいかがでしたか?

« 隣保新年会 | トップページ | こんな事ってあるぅ~???(^-^; »

コメント

当方の小学校は月曜火曜と臨時休校。
さらに昨日は始業時間を遅らせて対応されてました。
テレビでは5年ぶりとか言ってましたが
それどころじゃないですよね!
新潟の兄がそっちの雪はどう?ってメールをしてきました。
あんたの方がすごいやろって返しておきましたが(笑)
はぁ~疲れましたね。。。(-_-)

栄治さんへ
まだ2月も心配ですが、たとえ降ってもここまでの雪は勘弁してほしいですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 隣保新年会 | トップページ | こんな事ってあるぅ~???(^-^; »