献立表
皆さんも小学校、中学校の時は給食ってあったと思うのですが、月末?になると来月の献立表が配られ、それを楽しみに見ていた記憶ってありませんか?
小学校6年生の末っ子の献立表を先日見たのですが、我々の頃ってメニューだけが書いてあったように思うのですが、今は
まずは「献立材料表」
今は食べ物によってアレルギー等の心配があり、きちんと使用材料が明記されています
ただ、我々の頃もそういうアレルギーの子っていたんでしょうが、献立表にここまでの事は記載されてなかったですね(そういう子って大丈夫だったのかな?
)
次に「○○小学校リクエストメニュー」なるものも
毎月同じ市内の小学校のリクエストメニューが順番で出されるようです
ちなみに今月(2月)は末っ子の通う小学校のメニューだったようです
節分には「手巻き寿司」なども
我々の頃もあったのかも分かりませんが、随分前の事なので忘れてしまいました
そして、こういう豆知識?も
献立表の内容も昔に比べると全然違いますし、給食の内容もかなりバラエティー(ハイカラ
)になっています
そして、子供たちの一言も
ちなみに今月は末っ子のものを載せていただきました
献立表を見ながら懐かしく又久しぶりに給食を食べてみたくもなりました
皆さんは給食では何が好きでしたか?
« 色んな記念日 | トップページ | 上手にできました(^_-)-☆ »
カレー
投稿: 栄治 | 2017年2月10日 (金) 07時36分
うちの子も寝る前必ずチェックですね。
そしてテンションが上がって寝ないか、
うつむいてふとんに入るか、
翌日の献立如何です。
あさは元気に学校に行きますが。。。
いつまでも献立を楽しみに、そんな無邪気さがいつまでも続くと良いですね。
ぼくもそうでしたから。。。
投稿: 栄治 | 2017年2月10日 (金) 07時38分
栄治さんへ


本当にそうでしたよね・・・
私も献立表が配られる度に楽しみに見ていたものでした
今はこんなんですが、そんな無邪気な子供時代もあったんですよ
投稿: A | 2017年2月10日 (金) 07時57分
給食でピロシキが大好きでした。
風邪で休みの子が多い時に誰がお替りをもらえるか・・・。
必死で早く食べましたね。
でも、先生が「休みの子に持っていってあげて。」といわれて・・・。
($・・)/~~~
ほかには甘いカレーやクリームシチュー、クジラの竜田揚げ、焼きそばが好きでした。
そうそう。黒パンも大好きでしたし、ワカメご飯も最高でした。
思い出が・・・・!(^^)!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2017年2月10日 (金) 11時35分
惣兵衛さんへ


私も惣兵衛さんのおっしゃるものは全て好きでした
今にしては少し物足りない味のものもあるかも分かりませんが、でも子供の頃はそれが最高に美味しく、最高のごちそうでしたよね
あの無邪気だった?頃に戻りたい・・・
投稿: A | 2017年2月10日 (金) 13時26分