来期に向けて!
先日営業会議を行いました
毎年(毎期)この時期(2月)には営業会議を行うのですが、この時期に行う一番の目的は来期に向けての目標などを決めるためです
ここしばらくはずっとこの決め方を採用しているのですが、まず新年(1月)の全体会議で来期の目標についての説明をし、2月の営業会議までに全社員に自分の案を出してもらいます
その案をもってこの営業会議で目標などを決定という手順です
今回も「来期数値目標」と「年間事業計画」を決めましたが、色んな案と会議での色んな意見があり、大変有意義な議論の末、無事決定いたしました
来期といってもまだ3月20日までは今期が残っているので、まずは今期の目標がクリアできるよう頑張る事が先決ですが、でも来期も準備だけはしておかないと今期が終わってからでは遅いですからね
あと1ヶ月半の今期も来期が良いスタートがきれるように頑張りたいと思います
この前お伺いしたときですね。。。
目標ってのがないかぎりはなにもできないですし
前を向くこともできないですからね。
出来あがり生産ってのはいちばんよくないことですから。
社内でのこういったことがベースになるってのがいちばんいいことです。
投稿: 栄治 | 2017年2月 6日 (月) 17時23分
栄治さんへ
毎回毎回試行錯誤の連続です・・・
投稿: A | 2017年2月 6日 (月) 17時57分