早速通ってきました!(^^)!
3月25日に開通した「北近畿豊岡自動車道 八鹿日高道路」ですが、翌26日に姫路に行く用事があり、早速利用しました
最寄の「日高神鍋高原IC」は自宅から車でわずか5分足らず
ありがたい事です
ICからいきなりこの山々の景色
そして、1週間前の開通イベントで歩いたトンネルです
もちろんもう歩く事はできないので、本当に貴重な経験でした
そしてトンネルの入り口には各方面からの御礼の横断幕?が飾ってありました
そして、次のトンネル
そしてすぐに次のトンネル
こうして見ても山が多く山間部なのでトンネルの数も多いのでしょうね
そして、これまでの最寄のICにあっという間に着きました
これまででしたら、15分~20分はかかっていたと思いますが、おそらく日高神鍋高原ICからでしたら10分もかかることなく着くことができました
これだけの時間短縮でもありがたいですね
そして、用事を済ませ夕方も順調に帰ってきたのですが、なんと1番最後のトンネルの手前でなぜか車が停止・・・
やっとトンネルを出ましたが、結構な時間がかかりました
で、降りたところにある信号も赤に変わるのが早いし・・・
まぁ、まだ最初ですからこれからどうなるか分かりませんが、でも前日の開通直後に追突事故もあったそうですからどちらにしても安全運転で利用したいものですね
皆さんはもう利用しましたか?
« 卒業おめでとう! | トップページ | 通知表そしてこれはすごい! »
まだです。。。
投稿: 栄治 | 2017年3月28日 (火) 07時30分
栄治さんへ
では31日にどうぞ
投稿: A | 2017年3月28日 (火) 07時53分
開通日は事故直前に通りぎりぎりセーフでした。
信号の調整お願いしたいですね
投稿: 土建や | 2017年3月28日 (火) 10時15分
土建やさんへ
やはり最後の信号が渋滞の大きな原因でしょうね
投稿: A | 2017年3月28日 (火) 11時26分