色んな思い出が(@_@)
昨日の続きですが、書棚を整理しているとついつい昔のものに目がいってしまいその都度読み返してみたり、見返してみたりといっこうに進みません・・・
こちらは私の通知表や保育園の時のお誕生日カード
しかしこの通知表だけは偉そうに言っている子供達には絶対に見せられない・・・
そして、こちらは手紙や昔の会社やアルバイトしていた時の明細
やもろもろ・・・
でもこの手紙も忘れかけていましたが、数年ぶりに読み返してみると
実は私は高校を卒業してから大学に入るまでの1年間、とんでもない親不孝な過ごし方をさせてもらっていたのですが(俗に言う浪人)、その時同じ寮で苦楽(楽はあまりなかったかな?
)を共にした友人からのものでした
私は目標にしていた大学ではありませんでしたが一応進学はしましたが、中には志望校には合格できませんでしたが、家庭の事情で2浪もできないとの事で専門学校に行ったヤツ
絶対に医者になるという夢を諦めず、何浪してでも働きながらでも医者になる為に頑張っていたヤツ
そんな1年間一緒に過ごした仲間とやりとりしていた手紙が数通ありましたが、今読み返してみても本当につい昨日のようにその光景が浮かび、当時はとても辛い1年でしたが、今にして思えば勉強以外の色んな事を吸収できたかけがえのない1年だったように思います
手紙を読んでいると「浪人していた1年間は辛かったがでも寮で皆で過ごした1年間は楽しかった」
「又皆で会いたい」
という文章もあり、私自身も辛い1年でしたが、でもなぜか楽しくもあった1年だったと思います
でも、その反面「今も浪人中なので、精神的におかしくなりそう」とか「学校とアパートの往復だけなので、夜アパートで1人でいるのがつらい
」とか切羽詰った内容のものもあり、読んでいて涙ぐむ内容のものも
私も大学の休みを利用して何人かのところに遊びに行って泊めてもらったりしましたが、本当にお互い再会を喜び、寮の頃の話や学校での話など寝る間もないくらい話し込んだものでした
今はその当時の仲間とはほとんど付き合いはなくなりましたが、でも今でも会ってみたいと思っています
年数にすると30年近く前の話ですが、でもそういう仲間って会えばすぐに昔の話で盛り上がりますよね
何か最後は昔話になってしまいましたが、皆さんもこういう思い出ってありませんか?
« 書棚を買ったので(^^ゞ | トップページ | 役員会&懇親会 »
苦楽を共にしたってやつですね。
若い時の苦労っていったって、、、っていう人もいるとは思いますが、
その時その時で苦しいときはやはり苦しい、、、
でもそれを乗り越えてこその人間味ってやつです。
みなさん、立派にされてるんでしょうね。
そんな苦労人の同窓会もありかと。
いい刺激になるかもしれませんよ!
投稿: 栄治 | 2017年4月29日 (土) 07時49分
栄治さんへ
もう無理かも分かりませんが、会ってみたい仲間たちです
投稿: A | 2017年4月29日 (土) 07時55分