日高經友会 5月例会
先日所属する「日高經友会」の5月例会がありました
というのも、今回はゲストの方も迎えてのオープン例会として行いました
今回は講師例会で講師は㈱オーシスマップの大林会長さま
私なんか足元にも及びませんが、一応同い年なんです
ついでにお互い子供も4人(そこだけは肩を並べる事ができました
)
テーマは「WLB(ワークライフバランス)の重要性」
大林会長の起業されてからの経緯やWLBに取り組まれた過程など詳しくお話いただきました
㈱オーシスマップさんは本当にすばらしい企業ですが、やはり経営者としてそこに至るまでのご苦労は相当なものだったと思いますし、もちろんそれ以上のご苦労があったからこそ今があるのだと思いました
私もお話をお聞きしながら失礼ながら日々思っている事と同じだなぁ、と共感する部分がたくさんあり、本当に講演時間が終わった頃には頭の中が整理できないくらいに参考になる事があり過ぎて、時間もあっという間でした
そしてこの後は大林会長とゲストの方も交えての懇親会
先ほどの例会内では聞けなかった事、聞きづらかった事などを聞いたりしながら楽しく有意義な時間を過ごす事ができました
大林会長もハイポーズ
同い年という事もあるのかも分かりませんが、本当に気さくな方で懇親会も和気あいあいと終える事ができました
大林会長、お忙しい中本当にありがとうございました
そして講演でお聞きした事を1つでも2つでも実行する事がまず大切ですね
« 家族サービスではなく、嫁サービス? | トップページ | 授業参観も中学校になると・・・ »
大変にいい勉強ができ感謝しております。
聞きたいことも聞けましたし。
このような講演を企画されたAさんにも感謝です。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
さて、次回例会。。。プレッシャーです(笑)
投稿: 栄治 | 2017年5月14日 (日) 17時38分
栄治さんへ

ご協力いただきありがとうございました
来月も楽しみにしていますよ
投稿: A | 2017年5月15日 (月) 07時25分