« 考えてみればこんなもんか・・・ | トップページ | 里帰り-2日目 »

2017年5月 9日 (火)

里帰りー1日目

今年のGWはカレンダーどおりの休みという事で、4月29日、30日、5月3日、4日、5日、7日だったので、5月3日~4日を利用して嫁の実家に行ってきました

まずは3日の朝5時に出発

途中トイレ休憩などを入れて10時に到着

Fullsizerender

今回は時間的にいつものメンバーで会う事ができなかったので、どうしても用事のあった友人1人に会い(正月に会ったばかりですが、白髪が増えたなぁ~)、その後無事に帰って来た報告にお墓参りに

Img_6373

末っ子も手伝ってくれまずはお墓そうじ
Img_6379

隣の無縁墓に鳥のフンがついていたので、そこもきれいにしてくれています
31

そして最後にお墓にお水をかけてくれてました
Img_6384

無縁墓にも1基1基ていねいに
Img_6383

ご先祖さま、全員ではないですが無事帰ってきましたよ

そしていつも見守っていただきありがとうございます

いつも末っ子も一所懸命手伝ってくれますが、この後の買い物の時に何か狙いがあるのか???いや、ご先祖さまを大事にする心の表れだと信じています

でも本当にいつも末っ子には感心し、親としても感謝しています(ただこのブログをいつも読んでいるのでこの文章を見れば又何か言ってきそうですがImg_6386

そしてお昼ごはんはやっぱり「ヨーロッパ軒」さんのソースカツ丼
Img_6387

エビとカツののった「ミックス丼」
Img_6388

メンチカツののった「パリ丼」
32

そして、なぜか末っ子は「オムライス」?

もちろんどれも美味しかったです

そしてその後はお買い物に
Img_6391

私は皆が買い物をしている間、身体のメンテ?

気持ち良かったです

Img_6413

もちろん末っ子は・・・

まぁ、お墓そうじもしてくれた事ですし

そして家で少しゆっくりしてから晩ごはんは
Img_6392

やきとりの名門「秋吉」さん
Img_6393

GWでなくても休みの日はすぐにいっぱいになるので、晩ごはんには大分早いですが、午後4時30分の開店の30分前にお店に到着し、待つ事に
Img_6399 

一応開店と同時に入ったのですぐに席につく事はできましたが、やはり開店と同時に店内はいっぱいに
33

まだ外は明るいですが、晩ごはんという事でいただいちゃいます
Img_6397

お昼のソースカツ丼もあり、又時間もまだ4時半すぎだったので、いつものように食べられるかな?と思っていましたが
Img_6400

やっぱり美味しいものは別腹?ですね

飲んで食べて
Img_6403

数えてみると「101串」

他に小皿の料理も頼んでいるので・・・

Img_6405 

さすがにお腹いっぱいになり、帰ってもまだ明るいので、末っ子を誘って散歩に
170503_10 

あてもなくあちこちを歩き回り
170503_11

途中で撮影会?もしながら
Img_6410

夕日が沈むころまで1時間ほど散歩しました

ただ食べた量が量だったので気休め程度にしかならないでしょうが、良い気晴らしにもなりました

こうして楽しかった1日目もあっという間に終わってしまい、帰ったら爆睡でした・・・

2日目につづく・・・・・

« 考えてみればこんなもんか・・・ | トップページ | 里帰り-2日目 »

コメント

楽しい里帰りの様子がうかがえますね。
帰るたびにお墓掃除ってのも恒例ですね。
しかしもっと楽しそうな顔をしてくださいよ(笑)
ヨーロッパ軒さんのソースかつ丼に
秋吉の焼き鳥、そしておそらく福井鉄道であろう線路に駅。
そして夕焼け、、、いいですね~。

栄治さんへ
もっと楽しそうな顔って???
一生懸命している証拠ですよ
でもやっぱりいつものグルメツアー?かな

福井への帰省、いいですね~。

ヨーロッパ軒は現地でまだ頂いていないので行きたいです~。
秋吉っていう焼鳥屋もうまいのですね~。

家族の笑顔が素晴らしいです。
ご先祖様も喜んでおられますね。

惣兵衛さんへ
是非今度はご家族で福井グルメツアーしてみて下さい
美味しいものいっぱいありますから
有料ですが、現地ガイドもいたしますよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 考えてみればこんなもんか・・・ | トップページ | 里帰り-2日目 »