« 福井といえばソースカツ丼ですが・・・ | トップページ | 日高經友会 5月例会 »

2017年5月13日 (土)

家族サービスではなく、嫁サービス?

GWも最終日の7日、その日はちょうど末っ子もいなかったのでそれでなのか嫁がポツリと「天橋立に行ってみたいなぁ~」というので、午前中は仕事をして午後から2人きりのドライブに

GWも最終日だからなのか渋滞もなく、1時間チョットで到着

Img_6488

天橋立を見るためにリフトで山頂まで上がります

Img_6489

山頂に上がると天橋立をバックに写真撮影のサービス?

カメラマンの方が「お持ちのスマホでの写真撮影もしますよ」との事だったのでお願いしたのですが、その後にご自身のカメラでも撮られ、「もしよければこちらの写真も記念台紙付きで販売していますので、良かったら買って下さいね」との事

「見てから決めてもらったらいいですよ」との事だったので一応見せてもらいましたが、やはりプロの方の撮られる写真は違いますね

とてもきれいに撮れていたのですが、1枚1200円・・・

もちろんスマホの写真があるので断りましたが、お客さんのカメラでも撮影しながら商売も・・・

上手なやり方ですね

でも他の観光地なんかでもこういう写真の売り方をしている所ってありますが、お客さんが断った写真はどうなるのでしょうか???

どうせ処分するなら安くでもなんてセコイ事も少しは考えたりして

そんな事を思いながら、天橋立といえばやはり「股のぞき」

Img_6493

年甲斐もなく、果敢に挑戦されています

170507_12

それなら負けじと

で、実際股のぞきをしてどのように景色が見えるかというと・・・
170507_4

こんな感じでした

が、よく分かりませんよね

Img_6499

という事で、改めて

やはり山頂から眺める天橋立はいいですね
Img_6497

他にも山頂には遊ぶところもあり
Img_6495

家族連れなんかでもいいですね

Img_6501

そして、帰りはロープウェイで

山頂から降りると今度は実際に歩いてみます
Img_6502

少し歩いてみましたが、こちらの方には食い気の方が勝っているようです

その後ぶらぶらと散歩したりお店を覗いたり

そして、時間も夕方になっていたのでチョット早目の夕食を
Img_6508

海鮮丼
Img_6510

アップでどうぞ
Img_6509

あさり丼
Img_6511

初めて食べました

どちらも美味しかったですよ

そして約1時間かけて帰りました

でも末っ子も大きくなるとこれからはもっとこういう時間が増えるんでしょうね

束の間のデートでしたが、2人だけというのも新鮮で楽しかったですよ

« 福井といえばソースカツ丼ですが・・・ | トップページ | 日高經友会 5月例会 »

コメント

さすがですね~。
こんな時間をもたれるとは。
というかそういった時間が多くなるんでしょうね。
僕も子どもは息子1人なんで
中学、高校、そしてその上になるにしたがって
そんな時間をいかに過ごすかを考える頃かな~。。。と。
しかし奥様も幸せです。
当然Aさんも。
チャーミーグリーンのコマーシャルになりそうな
理想の夫婦像ですね

栄治さんへ
栄治さんもそう言っているうちに子供さんも大きくなってこういう時間を過ごす時がすぐにきますよ
今度栄治さんのところのチラシに夫婦でどうですか?
売上倍増間違いなし?
ギャラは

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 福井といえばソースカツ丼ですが・・・ | トップページ | 日高經友会 5月例会 »