素敵なお庭になりました(^^♪
久しぶりに仕事ネタを
少し前の話ですが、下の写真の灯籠を納めさせていただきました
少し黒っぽい?色に見えると思いますが、これは島根県出雲地方の来待石(きまちいし)という石で作られた出雲(来待)灯籠という名前の灯籠なんですよ
当初納めさせていただいた時は灯籠の周りは土のままだったんですが、お家の方が自分で少しづつ石を動かしたり、化粧砂利をまいてみるという事で、砂利を買っていただきご自身でされた結果
どうですか?
化粧砂利をまかれた後に円形のスジもつけられて高級庭園に早変わり
これだと真ん中にある出雲灯籠も何百倍も引き立ちますね
最近では材料を自分で購入して、庭いじり感覚でお庭を自分好みに変えてみられる方も多いですよ
もちろん材料だけの販売もさせていただいておりますので、用途に合わせて便利にお使い下さいね
« 祝!50万!!! | トップページ | ブロック例会 »
コメント
« 祝!50万!!! | トップページ | ブロック例会 »
すばらしいですね~。
京都の寺院を髣髴させますね~。
きれいな敷石、日本の文化、いい仕事しますね!
投稿: 栄治 | 2017年5月20日 (土) 07時44分
栄治さんへ
栄治さんのところのお庭も「栄治風」に何か考えてみては???
投稿: A | 2017年5月20日 (土) 07時47分