« 夏至 | トップページ | 修学旅行 »

2017年6月23日 (金)

神鍋マラソン

この前の日曜日は「第37回 兵庫神鍋高原マラソン全国大会」でした

Img_7193

前日に受付も済ませ準備も完了

今回は三女と末っ子の3人での出場です

Img_7207

当日は最寄りの駐車場からシャトルバスで会場に向かいます
Img_7209

果たして結果(順位)はいかに・・・

Img_7220

この日は思った程暑くもなく、末っ子も余裕のピースサインで走っているように見えますが、ここまでに「靴ひもがほどけた」「お腹が痛い」「疲れた」などの・・・の連続

当然高校2年の三女ははるか前方を走っています
Img_7218

こちらは末っ子お楽しみの「シャワー」、私は撮影係り
Img_7240

こちらは嫁が撮った三女のゴール

やはり毎日部活でバスケットをしているだけあって、走り方も軽快です

タイムも余裕で30分きり
Img_7238

そして、色々あった「末っ子、お父さんコンビ」も仲良く手をつないでゴ~~~ル

・・・・・のはずが、後で記録を見ると末っ子の方が1秒早い

さては最後の1歩をお父さんより早く出していたのか・・・
Img_7221

三女に遅れる事5分、無事にゴールした「お父さん、末っ子コンビ」でしたが、でも昨年のタイムに比べると3分ほど短縮

来年はもうチョット真面目に走って2人で30分をきりたいと思っています(一緒に走ってくれればですが
Img_7225

そして、ゴール地点では水、スポーツドリンク、バナナのサービスが
Img_7227

そして、会場の外では

ヤクルトやアイスクリームやかき氷
Img_7233

冷凍いちご
Img_7253

但馬牛
Img_7234

本当に色々なものがサービスで振る舞われています
Img_7236

いつもは長蛇の列になる但馬牛も今年はゲット
Img_7249

神鍋ハートフル食であるハンバーガーまで

本当に色んなおもてなしがあり、スタッフの方々にも感謝です
Img_7251

そして、こちらも末っ子のお楽しみだった「ますのつかみどり

昨年の反省も兼ねて作戦会議の結果、今年は軍手をはめて臨もうという事になりましたが、軍手はつかみやすくなるとの事で、直前にスタッフの方から禁止令が
Img_7250_2

しかしそれでも何とか1匹づつゲット
Img_7242_2

そして、色々楽しんでから同じくシャトルバスで駐車場に向かいます
Img_7245

そして、走った後のお父さんのお楽しみ

本当はマラソンの後はビールは良くないらしいのですが、今回は多めに見てもらって

Img_7248

嫁は他人丼
Img_7247

三女は肉うどん
Img_7246

末っ子は大好物のラーメン

こうして体も心も大満足で充実した1日は終わりました

来年も又家族で出たいなぁ~~~

« 夏至 | トップページ | 修学旅行 »

コメント

お疲れ様でした。
今年は息子の席書大会、
かみさんのボランティアと
出走?できませんでしたが
来年は走りたいな~と。
家族で走るのはおもしろいですからね。
かみさんが観てましたよ!
頑張る50歳。。。ってまだちゃうか。。。(笑)
来年も頑張ってくださいね!

栄治さんへ
奥さんにもうれしい声援をいただきましたよ
あれでラストスパートの元気が出たとお伝え下さい
来年は家族で5キロなんてどうですか?

ご苦労様でした。

おおきたさんへ
ありがとうございます
来年は是非ご一緒にどうですか?
姫路のHさんも来られるかも???

お疲れ様でした!
来年は前夜祭から参加したいと思います(笑)
ちなみに私はマラソン後のビールのために走っています‼

はっちゃんさんへ
楽しみにしていたのに残念でした
是非とも来年はヨロシクお願いします

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏至 | トップページ | 修学旅行 »