« こんなのも作ってますよ(^^♪ | トップページ | 噂どおりのボリュームでした! »

2017年9月 3日 (日)

ご苦労様(^^♪

先日WLB(ワークライフバランス)に関するセミナーが地元商工会でありました

キーパーソン養成講座には先月から通っている私ですが、そこで一緒に講座に来ておられる方々とお話をして気付いた事の1つに、「みなさん社長(経営者)さんではなく社員の方ばかりだなぁ~」という事でした

全ての方とお話した訳ではないですが、少なくとも私がお話をした方の中に社長さんや経営者の方は全くおられませんでした

「我が社でもWLBに取り組んでいます」なんて社長が声高らかに宣言しても、これでは結局社長(私)の自己満足に過ぎないな、と恥ずかしくなりました

お話をした社員の皆さんも、社長(上司)の方の命令で来たというよりは自分から率先して、という方が圧倒的に多かったのも驚きました

Img_8719

という事で、上記のセミナーには社員を行かす事に決めました

これまで私(社長)と一緒にセミナーなどを社員が受ける事はあっても、社員だけというのはほとんどありませんでした

敢えて1人で受けさせる事によって私とは又違った感覚で捉えてくれるでしょうし、私が受けていない事によって変な先入観もなく素直に社員の感想も聞けるでしょうからね

そして、受講後本人に感想を聞いてみると・・・

「今よりもたった1%のモチベーションアップを続けると1ヶ月後には1.22倍、1年後には10.89倍になります日々何気なく過ごすよりは1%・・・”ちょっとやってみよう”と思う気持ちが大事だと思います」という事でした

そして、色んな話を聞いた最後に「今回のセミナーが今後に生かせればと思います」との事

これ以上ないうれしい言葉をくれました

今期の会社の方針に「セミナー、勉強会などにも積極的に参加し、皆が自己啓発に努める」とありますが、まだ積極的に「参加し」ではなく、「参加させ」という段階かも分かりませんが、でも最終的には社員個人の自己啓発になればと思っています

ご苦労さんでした

« こんなのも作ってますよ(^^♪ | トップページ | 噂どおりのボリュームでした! »

コメント

そういった前向きな姿勢がなにかを生むんでしょうね。
前向きに前向きに

栄治さんへ
社長も社員も勉強ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« こんなのも作ってますよ(^^♪ | トップページ | 噂どおりのボリュームでした! »