« 秋まつり | トップページ | 娘のところへ(*^-^*) »

2017年10月13日 (金)

地区の運動会

昨日のお酒もほとんど残る事なく?気持ちの良い朝を迎えます 

この日は朝から地区の運動会の準備でしたが、我々役員は神社総代の方々と一緒に神社の境内にあった枯れてしまった松の木の処分(伐採)です

Img_9325

チェーンソーをお持ちの方に協力していただき松を伐採しました

Img_9328

やはり機械の力はすごいですね

171008_3

そしてお昼からは区の運動会

こちらは第50回という記念大会  

50回目という事は半世紀も続いている事になり、それだけ歴史もあるすごい運動会です

171008_4

嫁も迷惑をかけたかも分かりませんが、出場しました

Img_9336

こちらは10チームが2つに分かれての「玉入れ」です 

今回は50回の記念大会という事で、たくさん入れた方でなく、50個に近い方のチームの勝ち 

さすが、と思うような楽しいルールです
Img_9337 

そして定番「おやつひろい」ですが、こちらも今回は50回の記念大会という事で、普通なら子供だけの競技ですが、今回は区民総出場 

一度に行いますと危ないので、まずは最初は子供たちがお菓子目指して走ります
Img_9340

続いて60歳以上の方
Img_9341

そして最後に若者ですが、すごい勢いでお菓子に向かいます 

ただ、今回はこれだけでなく景品付き 

区長の抽選により約50名の方に当たるというこちらも大盤振る舞い 

記念大会だけあって、趣向を凝らした運動会で大変盛り上がりました
Img_9343

そして、その後はこちらも恒例の餅まき 

たくさんの区民の方々が集まっています
Img_9344

そして最初は小さな子たち用にお菓子をまきます 

その後は大人も含めての餅まき 

うちも嫁と末っ子の3人で参戦しましたが、結果は3人とも仲良く15個づつゲット 

少し前まではまず子供に負ける事はなかったですが、子供も私も?大きくなるとやむを得ない事なんでしょうね・・・

そして区の秋まつりの行事も大体終わり、この後は毎年隣保で慰労会をするのですが、今年は娘の所に行かなければならない用事があり、残念ながら欠席・・・

 なぜかって???その様子は又後日

こうして天気にも恵まれて秋まつりも無事に終える事ができました 

今年は役員という立場での初めての秋まつりでしたが、それはそれで色々と勉強になる事もあり良かったです 

皆さん、お疲れ様でした

« 秋まつり | トップページ | 娘のところへ(*^-^*) »

コメント

すごいですね~。
こんな行事が続いているとは。
さすがとしか言いようがありません。
ひとつの独立国ですね(笑)
餅まき行けばよかった

栄治さんへ
今年はなかったですが、数年前は餅まきに「〇国人」が大勢来た事がありましたよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋まつり | トップページ | 娘のところへ(*^-^*) »