« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

こんな日もいいなっ!

先週の土曜日は嫁が隣保の新年会でお出掛けの為(うちの隣保の新年会は男女別々なんです)、あらかじめ作ってくれていたご飯を食べ後片付けをしていると、そこに仕事を終えて帰って来た長女が「お父さん何しとるん?」となぜか驚いた表情

Img_1393

「えっ?ご飯食べて後片付けしてるだけだけど」と言うと、「お父さんそんな事できたん???」と長女

「あのぉ~~~、そのくらいはお父さんでもできますけど・・・」と言いたくなりましたが、まぁいいかと思い、「お前のご飯も用意しようか?」と親切に尋ねると、「今からチョット買い物に行くから後でいい」との事だったので、ダメもとで「じゃぁ、一緒に行くか?」と聞いてみると・・・ 

Img_1381

ラッキー

こんな事もあるもんですね

なぜか?OK

でも雪の降っている日でしたので、「雪降ってるからお父さん運転して」との事

もちろんですとも

そして買い物が終わり長女はご飯がまだだったのでお母さんが作ってくれたご飯がある事は分かっていましたが、「ご飯でも食べに行くか?」と聞いてみると「お父さんご飯食べたんと違うん?」と聞いてくるので、とっさに「でもチョットしか食べてないから」と長女の為に?正直な言葉がつい口から出てしまい
Img_1390

ラーメンやさんへ

内心「今日は何か良い事があったのあかな???」と少し思いましたが、そんな事聞くと又逆効果になっても困るので、ここは黙っておく事に
Img_1385

注文したものを待つ間の会話を楽しみにしていましたが、やっぱり・・・
Img_1388

そしてそれぞれラーメンとミニチャーハンとギョウザを1つづつ頼みました

長女も美味しいといって食べていましたし、チャーハンとギョウザも美味しかったです

ただ2人だけ良い思いをして帰る訳にもいかないので
Img_1392

三女と末っ子にはきちんとチャーハンのお土産付

「おいしいおいしい」と言いながら食べていましたが、新年会を終えて帰ってきたお母さんもなぜか一緒に食べていましたとさ

でも予想外でしたがこんな日がたまにはあってもいいもんだと思いました

又行こうね

2018年1月30日 (火)

東構商興会 新年会

先日、所属する「東構商興会」の新年会がありました 

Img_1360

この「東構商興会」とは地元の商工業者で組織している会で、50年以上もの歴史があります
Img_1361

今回の料理は鍋 

この日も雪の降る寒い日でしたので、こういう日は鍋がいいですねぇ~
Img_1364

そして新年会恒例の「ラッキープレゼント」

今回もこんなにたくさんの景品が集まりました
Img_1365

温かい鍋に冷たい生ビール

最高ですね
Img_1366

もちろん鍋といえばこちらも
Img_1367

そして、いよいよお楽しみラッキープレゼント
Img_1369

皆さんにもれなく景品は当たりますが、1人最低2個は当たるという大盤振る舞い
Img_1370

そしてこちらが今回の大当たり賞
Img_1372

その大当たりに当たった方が締めのあいさつもというオマケ付

見事大当たりを射止められたSさんのすばらしいあいさつで新年会もお開きに

その後は2次会です
Img_1373

2次会の会場は、同じ東構商興会の会員でもある「すなっく悠々」さん
Img_1376

又先ほどとは違った雰囲気であちこちで話が盛り上がっています
Img_1377

私も普段あまり飲むような事のないカクテルとやらを

こうして楽しい時間は終わっていきました

やはり地元の同じ商売をされている方々が集まって懇親を深めるという事は良い事ですよね

皆さんお疲れ様でした
Img_1378

ちなみにラッキープレゼントではチューハイのセットと味付けのりが当たりました

2018年1月29日 (月)

「健康づくりチャレンジ企業」に!

昨年「健康づくりチャレンジ企業」に申請していたのですが

20180110171514932_0001

年明け早々に登録証が届きました

これは従業員の健康づくりに取り組む企業・団体に与えられるもので、正直うちの会社も今は具体的に何をしているという訳ではないですが、でもこうして登録してもらう事でこれからは健康づくりというものにも取り組んでいかねばと思うようになりました

今盛んに「働き方改革」と言われていますが、同じように「健康経営」という言葉もよく聞かれるようになりました

仕事をするにしても遊ぶにしてもやはり一番大切なのは1人1人が健康である事ですからね

これに登録されると、色んな補助があったり、専門家による健診や研修を受ける事ができたり、健康に関する場を作る支援をしていただいたりする事ができるようです

せかっくのこういうありがたい制度ですので、会社の為に、従業員の為に、そして自分の為にも有意義に使っていきたいと思っています

2018年1月28日 (日)

商工会青年部OB会新年会

先日以前所属していた商工会青年部のOB会の新年会がありました 

Img_1319

場所は若旦那が青年部現役部員でもある「高砂」さん
Img_1320

OB新年会ですが、現役部員も交えて約20名の参加です
Img_1324

OB、現役関係なくあちこちで話が盛り上がっています
Img_1327

現役部員にとっては知らないOBの方も含めてOBの方々と話のできる良い機会ですし、我々OBにとっても現役部員と話のできる良い機会です 

それにOB同士でも久しぶりにお会いする方もあったりと、本当にこういう機会は大切ですよね
Img_1321

そしてこちらはある後輩から聞いたうんちく? 

お酒を注いでいますが、注ぎ口が逆だと思いませんか? 

最初分かってわざとしているのかと思っていると、実はこの注ぎ方が正しいとの事

理由は、細く絞った方を上にすると宝珠の形になり相手にキレイに見えるとか、縁起物だからという事のようです

又、絞った部分は「円(縁)の切れ目」となり縁をきりたという意味になってしまうから、などという説もあるようです 

Img_1322

ひとつ勉強になりました

皆さんも是非試してみて下さい
Img_1323

そして、青年部の現支部長より挨拶が

彼が入部した頃の事もよく覚えていますが、本当にまだ若造って感じでしたが、今では支部長をするまでになり頼もしくなったものです
Img_1328

続いて来年度の新支部長(予定)からもあいさつが
Img_1329

そして、最後は今回参加者の中で最年長のOBの一言

やはり発せられる一言一言に重みがあります

こうしてOB新年会も盛会のうちに新年会も終了

皆さん、ありがとうございました

そして、当然の如く2次会へ
Img_1330

さぁ、2次会の挨拶は

えっ?挨拶は??

OBのNさんですが、あれっ?Nさん新年会には来ておられなかったような・・・

そうなんです、偶然(必然?)我々の行ったお店におられたので、ご一緒させていただく事に
Img_1332

参加者の中で最年長OBであるSさんにも来ていただきゆっくりとお話させていただく事ができました

こうして気が付けば時計の針も日付が変わろうとしており、楽しく、有意義な新年会は終わりました

年に1度のこういう機会ですが、これからも大切にしていき出来る限り参加していきたいと思いました

皆さん、遅くまでお疲れ様でした

2018年1月27日 (土)

初稼働!

今回の大寒波は皆さんのところではどうでしたか?

Img_1346

これまではニュースで「寒波が来る」とは言ってもそこまではなかったのですが、今回は違いました

駐車場の雪もご覧のとおり
Img_1347

車も雪に埋まっています
Img_1348

さすがにここまでなると活躍するのがこちら

今回古いバケットがあったので、塗装し直してもらってタイヤにチェーンも巻いて準備完了
Img_1351

今シーズン初出動です
Img_1350

やはり機械の力は違いますね

これだけを人力でしようと思えば・・・

でもできればもう降らないでほしいです

2018年1月26日 (金)

皆さん、利用した事ありますか?

今日1月26日は「有料駐車場の日」らしいです 

というのも、1959年のこの日に東京都が日比谷と丸の内に日本の公共駐車場初のパーキングメーターを設置したからだそうで、当時の料金は15分単位で10円だったそうです 

今は街のあちこちにある駐車場(コインパーキング)ですが、皆さんは利用された事ありますか? 

私は出張などでよく利用するのですが、出張先の近くの駐車場(コインパーキング)に車を預けたり、新幹線を利用する時などは最寄りの駅までは車で行って駅付近の駐車場に停めたりします 

有料駐車場の場合、入口付近の看板などに料金案内はよく書いてあるのですが、15分単位のところもあれば30分単位のところもあったり、又平日と休日で料金設定がまちまちのところもあったりとよく確認した方がいいのですが、でも目的の駐車場があれば別ですが「どこか駐車場ないかなぁ~?」と探している時だったらとりあえず「ここ空いてたから入れちゃえ」なんて事よくありませんか? 

それに私のような田舎者だと都会の交通量の多いところに行くとなおさらそうなんです・・・ 

しかし、それがゆえに先日大失敗を 

東京へ出張があり、最寄りの駅付近で駐車場を探していたのですが、普通その近辺なら夕方から朝まで停めても1日最大料金とやらで1,000円代なので、その日は日帰りの予定だったのでなおさら料金もそう高くなる事はないだろうと簡単に考えて車を停めたのが失敗でした 

夜帰ってきて精算をしてビックリ 

金額ははっきりとは覚えていませんが、なんと7,000円~8,000円 

一瞬駐車している場所を間違えて精算したのかと思いましたが、場所の番号も間違えていません 

で、料金設定の看板を見るとそこは1日最大料金の設定がなく、時間ごとに料金が上がっていくだけのところでした 

よく確認しなかった自分が悪かったといえばそれまでですが、その周りにある駐車場のほとんどはそんな料金設定のところはナシ・・・ 

結局朝の7時ごろから夜の7時ごろまで停めてこの金額 

そしてもう1つ困ったのが、精算の時に1,000円札しか使えない事 

カードは無理でも、せめて5,000円札か10,000円札は使えるようにしてもらわないと、この料金設定では・・・ 

それに無人コインパーキングでしたので、係員さんに両替してもらう訳にもいかず 

あいにくその時は1,000札で7~8,000円もなく、近くのコンビニにかけ込んでとりあえずのお買い物をしてお釣りをもらったのですが、ここでまたもや失敗 

1,000円札だけでお釣りをもらわないといけないのに、なんと5,000円札も一緒にお釣りとしてもらってしまったのです・・・ 

それを駐車場まで戻った時に気付いたものですから、気の弱い私は先程買い物をしたコンビニではありましたが、両替だけお願いする勇気もなく、またもや買い物を・・・ 

そして1,000円札を何とか準備して、無事駐車場から出る事ができました

今回の事は良い勉強にはなりましたが、皆さんは気を付けて下さいね

有料駐車場を利用される時は事前の料金設定確認を忘れずに  

Yjimage

2018年1月25日 (木)

何年ぶりかな?

先日スキーに行ってきました 

Img_1276

というのも次の週に末っ子の学校のスキー教室があり、練習も兼ねてという訳です

私自身久しぶりのスキーなのは分かっていましたが、末っ子曰く「お父さんと一緒に行ったのは小学校1年生以来」との事

「えっそんなに前だったかな?」と思っていましたが、そういえば末っ子が確か2年生の時に私が足の骨を折りそれからは行っていなかったので、言われてみれば確かにそのとおりでした

子供の記憶力ってすごいですね
Img_1275

そして、スキーを借りて早速滑り始めます

しかし、私もしばらくスキーからは遠ざかっていたので少し滑ると既に足を中心にあちこちが痛み始めます

そしてまだまだ滑りたそうにしていた末っ子でしたが、とりあえずお昼ごはんを食べようという事で
Img_1277

おじゃましたのが、いつもお世話になっている方が経営されている「LODGE33」さん
Img_1287

お腹も空いていたので、「ちゃんぽん麺」 

Img_1282

「カレーうどん」

「焼き飯」
Img_1290

「ピザ」

豪快にかぶりついています

ちなみに2人でこれだけ食べた訳ではなく、写真には写ってないですが嫁もいましたので・・・
Img_1284

そして、お腹いっぱいになったところで再開です

晴れ間も時おり顔を出し、山の上で記念撮影です
Img_1291

後半は調子に乗ってストックなしで

そして、もうこれでもかというまで滑って最後の休憩に
Img_1292

LODGE33さんのすぐ近くで湧いているという湧き水でいれたコーヒーをいただき
Img_1293

末っ子はアイスクリームで大満足

この後あと1本だけ滑ってようやく解放していただきました

末っ子はまだまだ滑りたそうでしたが、私は足がもう限界に

改めて自分の歳を実感させていただきました

これでスキー教室は大丈夫かな???

2018年1月24日 (水)

隣保 新年会(^^♪

先日、隣保の新年会がありました 

Img_1261

今年のお店は石立屋」さん
Img_1262

今回の参加は11名です
Img_1266

色んな料理と
Img_1263

色んなお酒で
Img_1265

話も弾みます
Img_1267

そしてあっという間にご飯や
Img_1268

デザートなどでお開きの時間が

ご近所さんでも普段あまり話をしないような方とも色んな話ができて良かったです

しかしそれだけでは飲み足りないメンバーで2次会へ
Img_1269

こちらでもまだまだ皆さん飲まれます
Img_1271

するといつもお世話になっている大御所お二人が揃ってお店へ 

Img_1273

こうして楽しかった新年会も終わり、歩いて帰るおじさんたちでした・・・

ご近所さん同士これからも仲良くしましょうね

2018年1月23日 (火)

初打ち!

先日、今年の初打ちに行ってきました

Img_1258

場所は、「山東カントリークラブ」

スタートホールではきれいな「雲海」も見る事ができ何か気分的にも幸先がいいですね

さぁ、果たしてそれがスコアに出てくるか?

気合を入れて今年初めてのゴルフに向かいましたが、前半は

なんとパーなし、ボギー3つ、ダボ6つの「51」

まぁ、大たたきがなくダボまでに抑える事ができたのは良かったのですが、やはりパーが1つか2つはほしかったですね

でもこれも自分の実力ですから、気を取り直して 

Img_1259

後半は「自分に勝つ」ように?昼ごはんは「カツ(勝つ)カレー」

そして、その後半ですが、またもやパーなし、ボギー2つ、ダボ4つ、トリプル2つ、4オーバー1つの「56」

結果今年の初打ちは「107」

まだまだ練習が足りません

しかし今年もまだ始まったばかり

楽しいゴルフを第一に、できれば少しは成長したいものですね

2018年1月22日 (月)

新春会員親睦懇談会

先日商工会の地元支部の「新春会員親睦懇談会」がありました 

Img_1228

まぁ、分かりやすく言えば「賀詞交歓会」のようなものです
1
壇上には金屏風まで
Img_1231

今回は(も?)素敵な景品の当たる抽選会があります
Img_1232

今回の参加者は約100名
Img_1233

来賓の方々の挨拶に続いて 

カンパ~~~イです
Img_1234

テーブルには美味しそうな料理の数々
Img_1235

オシャレな器に入ったものや
Img_1237

ガッツリとお肉も
Img_1236

天ぷらも美味しかったです
Img_1238

そしてなぜか席にはいくつものグラスが
Img_1239

最後はデザートとコーヒーまでありました
Img_1240

色んな方々とお話もでき、時間もあっという間に過ぎ最後はバンザイでお開きに
Img_1255

それとお楽しみの抽選会で私は「虹ますの甘露煮」が当たりました
Img_1256

こちらはその甘露煮の当たった方たちで生産者のTさんを囲んで記念撮影

実はTさんはいつもお世話になっている先輩なんです

虹ますの事なら「田中養鱒場」さんへ
Img_1242

そして帰りのバスの中では、仲良くご夫婦で参加のNさん夫妻の隣に

なんとNさんの手には抽選会で当たったぬいぐるみが

お孫さんへの良いお土産ができたようです
Img_1247

そしてそのNさんご夫妻も含めて2次会です

日頃あまりこうしてお酒を飲む機会のない方とも一緒にお酒を飲む事ができとても楽しい有意義な時間でした

しかし時計を見るとまたもや日付が変わろうとしており・・・

急いで帰りましたとさ

皆さんお疲れ様でした

2018年1月21日 (日)

大寒

昨日1月20日は「大寒(だいかん)」でした

「大寒(だいかん)」とは、「寒さが最も厳しくなるころ」だそうですが、冬なので寒いのは当然ですが、でもここ最近の気候はどちらかというと暖かい方だと思いませんか?

昨年の今ごろを思い出してみると確か大雪で毎週毎週雪かきをしていた記憶があります

それを考えると今年はありがたいですが、予報によると今週から又寒波が来るとか・・・

まぁ地元にはスキー場もあるので山だけ降ってくれればいいんですけどね

Yjimage

2018年1月20日 (土)

牡蠣パーティー

昨年も行われました「牡蠣パーティー」ですが、今年も懲りずに?決行 

Img_1198

差し入れのお酒が並びますが、一番左にある「商売繁盛」

どこかで見たような・・・まぁ、細かいことは気にしないでおきましょう

皆さんに「福」のおすそ分けです
Img_1199

「牡蠣」はもちろんですが、お寿司にオードブル
Img_1202

エビフライに鳥の唐揚げまで
Img_1206

そしてお待ちかね「牡蠣」の登場です

食べても食べても次から次に出てきます
Img_1207

それもそのはず、箱にして6箱

個数にすると150個ほどはあるでしょう
Img_1205

みんな食べて飲んで騒いで大満足

牡蠣は少しあまりましたが、3本あったお酒はほとんどあけてしまい、他にも色々と呑み、本当によく飲む皆さんです

気が付けば日付も変わろうとしており、次の日も仕事なので急いで解散となりましたが、あっという間の楽しい時間でした

皆さんお疲れ様でした、又しましょうね

2018年1月19日 (金)

今年はどうかな???

今年もいよいよシーズンインです 

ってただ単に好きなだけなので1年を通してしているだけの事なんですが・・・ 

Img_1221

という事で、一応コースに出るので練習に 

会社の近くにあるいつもの練習場です 

車で約5分、いや3分? 

仕事が終わってからチョットした気分転換みたいな感じで行けるのでいいですね 

いよいよ今年一発目の本番は明日 

練習しても中々スコアにすぐあらわれないのが毎年の事なんですが、これも自分の実力ですからね

でも楽しくプレーする事が1番

下手くそですが一応私の趣味なので今年も上手にお付き合いしながら楽しんでいきたいと思っています

又ご一緒していただける方、ヨロシクお願いいたします

2018年1月18日 (木)

寒い中ようこそ!

先日、寒い中遠路はるばるフィリピンからお客様がみえました

Img_1193

現地で商品を作って船に乗ってそしてトラックに引っ張られてコンテナはやってきました

その間約2ヶ月

待ちに待った恋人と会ったような心境です(チョット大袈裟かな?
Img_1195

中身はというとお庭などでよく使う化粧砂利です

寒い日でしたがコンテナからリフトで降ろす作業も無事終え、倉庫にこのように陳列していつでもお客さまのご要望お応えできるよう備えています

ご用命がありましたら1袋から対応させていただきますのでヨロシクお願いいたします

それよりフィリピンって今は暖かいのかな?

2018年1月17日 (水)

駄菓子やさん?

我々の年代(40代)の方で小さい頃「駄菓子屋さん」でお菓子を買っていたという方も多いのではないでしょうか?

今ではそう呼べるお店はほとんどなくなりましたが

Img_0863

場所によっては今でもそのころあったような懐かしいお菓子が売っているんですね
Img_0864

こんな感じで直接入れ物に値段が書いてありませんでした?
Img_0865

チョット見えにくいですが
Img_0866

どんなお菓子も大体10円~30円くらいだったと思います

今回買ったお菓子にもちろん値段なんて書いてありませんでしたが、値段をそれぞれに書いて・・・ 

Img_0891

「駄菓子屋さん」のオープンです 

Img_0974

このテーブルも本当は勉強するために買ったと思うのですが・・・
Img_0892

安いよ

おいしい

駄菓子Ms

だそうですが、駄菓子の「駄」の右が太いではなく犬になっています・・・
Img_0893

こちらはセルフサービスで欲しいお菓子をとってお金を入れるところらしいですが、お菓子は減っているにもかかわらず一向にお金が入っていないとの事

果たしてこの先のお店の行方はどうなることか・・・

皆さんも小さい頃は駄菓子屋さんでお菓子買いましたか?

2018年1月16日 (火)

高圧洗浄機

「高圧洗浄機」って皆さんご存じですか?

Img_0805

車やリフトや汚れた商品の洗浄などによく使うのですが 

Img_0806

今回、汚れた壁や
Img_0807

玄関前の敷石をきれいにしてみました 

Img_0838

結構な水圧ですので、水やとれた汚れの跳ね返りが結構キツイです
Img_0840

水と汚れと格闘しながら一生懸命洗浄しています 

Img_1014

そして結果がこちら
Img_1017

最初の写真と比べると結構キレイになっていませんか?
Img_1015

玄関前の敷石も

時間はかかりましたが、こうして長年の汚れが落ちるとスッキリしますね

年に1度くらいはこういう事も必要ですね 

2018年1月15日 (月)

成人式おめでとうの会!

次女の成人式のお祝いも兼ねて食事へ

いつもお世話になっている「高砂」さんです

Img_1092

部屋に入ると○○家お祝いメニューの表示が

うれしい心配りですが、なぜかメニューの最後が・・・書き忘れ?はたまたサプライズ料理が何かあるのか??

まぁ、ここの若旦那の事ですからあまり気にせずに食事会のスタートです
Img_1094

乾杯の前にまずは皆でパチリ

今回は次女の成人式がメインですが、お義母さんに来ていただいた事や、私の母も5日ほど前が誕生日だったので、まぁその辺も含めてカンパ~イです 

Img_1096

今回はぶりしゃぶ鍋をメインにお願いし、私以外はほぼ食べるのが初めてとの事だったのですが
Img_1097

意外に好評で
Img_1098

途中から身を乗り出して鍋をつついています
Img_1099

そして、少し追加まで
Img_1095_2

その他にも、お刺身
Img_1101

牡蠣フライ
Img_1102

ふぐの唐揚げ
Img_1103

鳥の唐揚げ
Img_1104

和牛ステーキ
Img_1109

鉄火巻きなど追加料理も含めてたくさんいただきました
Img_1105

そしてやっぱり鍋にはこれ、「ヒレ酒」です

次女も初めてのヒレ酒を一緒にいただきました

すると若旦那から
Img_1107

なんと次女にお祝いのサプライズケーキです

これにはさすがに次女もビックリ
Img_1111

お腹いっぱいと言っていた子供たちでしたが、ケーキはやはり別腹なんでしょうね

美味しそうに食べていました

そして楽しかった食事会も終わり、皆お腹いっぱいでお店を後にしようとすると 

Img_1114

またまた若旦那からのサプライズプレゼント

これには次女も再び大喜び

最高のおもてなしに家族皆大満足でした

私も色んなお店にご飯を食べに行ったりしますが、味値段も当然お店の評価の対象にはなりますが、やはりこういうおもてなしという部分も大きいと思います

いつも若旦那には無理ばっかり言っていますが、でも本当に気持ちよく気分よく食事をさせてもらう事ができました

Tちゃん、最高の食事会にしてくれてありがとう

2018年1月14日 (日)

商売繁盛!

1月10日は「十日えびす」

商売をしているものでしたら行かない訳にはいかないですよね 

Img_1124

私も前日の宵宮に行ってきました
Img_1126

小雨の降る寒い中でしたが、人出も少なくお参りもスムーズにできました

1年のお礼と、もちろん今年1年の商売繁盛、家内安全をお願いしました
Img_1125

そして毎年買っている「吉兆」 

Img_1127

色んなタイプのものがありますね
Img_1128

こちらにも

Img_1137

そして置くタイプのものを購入

それからお楽しみの「福くじ」にも挑戦 

Img_1134

嫁と末っ子との3人で8回引きましたが、毎年大体100均で売っているようなものばかり・・・

Img_1135

今年もおかげさまで?ご覧のとおり

・・・と思ったのですが、なんと私の引いたうちの1本が
Img_1136

「えびす酒」の大当たりぃ~~~

これは新春から縁起がいいですね Img_1138

そして吉兆も袋から出して会社にきちんと飾っておきました

神頼みだけではダメですが、でも神様のお陰も少し借りながら商売繁盛といきたいものですね

2018年1月13日 (土)

成人式おめでとう(^^♪

成人の日は1月8日ですが、我々のところでは前日の7日に成人式がありました

我が家でも次女が成人式を迎える事に

Img_1039

美容院で着付けをしてもらって仏壇に報告です

ご先祖様に見守られてここまで大きくなりました

私の父や祖母やお義父さんももし生きていて見る事ができていれば喜んでいた事でしょう
Img_1049

この日は天気もよく家の前で撮影会です

まずは本人1人で
Img_1056

お父さんとお母さんと
Img_1068

娘4人で
Img_1063

私の母を交えて
Img_1065

お義母さんを交えて
Img_1060

弟もちょうど帰省していたので、従姉妹と6人で

この後成人式に出掛けていきましたが、久しぶりの友達とも会えたりして楽しかったようです

今回は家族はもちろん、お義母さんや弟家族とも一緒に祝ってやる事ができてよかったです

さぁ、これからは立派な大人です

何事にもきちんと自覚を持って下さいね

最後に着物の柄を1枚
Img_1044

後ろに写っているのはエロ親父ではありませんからね

成人おめでとう

2018年1月12日 (金)

どんど焼き

先日、地区の「どんど焼き」がありました

「どんど焼き」とは一般的には小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り、注連縄(しめなわ)、書き初めなどを持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の行事です

どんど焼きの火にあたったり、その火で焼いたお餅や団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る行事でもあるようです

又、書き初めを燃やした時に高く上がると字が上手になる、とかどんど焼きの灰を持ち帰り家の周囲にまいておくと魔除けになるとも言われているようです

Img_1081

前置きはこの辺にして、我々の地区では1月7日に「どんど焼き」が行われました
Img_1082

まずは神社に飾っていた注連縄を外したり、門松などを撤去し
Img_1085

準備をします
Img_1084

そして、各家から持って来られた正月飾りなども含めて燃やしていきます

中には書き初めを持って来た子供さんもあり、燃やした後に天高く舞い上がっていましたので、将来字が上手くなる事でしょう
Img_1087

そしてどんど焼きも終わりその火でお餅や団子を焼いたり灰を持ち帰って家の周囲にまく事はしませんでしたが、最後はきれいに灰をとって終了

又、これは区の長老の方に教えていただいたのですが、この灰もただ処分するだけでなく、神様事の灰なので処分するにしても決して人が踏むようなところに持って行ってはいけないそうです

又ひとつ勉強になり、賢くなってしましました

そしてその後は今回準備等でお世話になった役員の方々で「直会(なおらい)」をして解散

これで今年1年「無病息災」でいきたいものですね

2018年1月11日 (木)

今度は次女と電車でゴー!

お正月に帰省していた次女でしたが、いつもは次女が住んでいるところの近くで一緒に飲む事が多かったのですが、今度帰って来た時に地元でも飲みに行こうかとの約束をしていたので、今回お得意の電車でゴーで今年の初飲みに出かけました 

Img_0976

2人仲良く切符を買って出発
Img_0977

まず1軒目に行ったのは「花まる」さん 

年末も忘年会で利用したお店です
Img_0981

こちらのお店はモツ鍋がお薦めなので、モツ鍋と一緒にカンパ~イです(少し飲んで食べた後の写真ですが
Img_0980

とはいうものの、少し体に気をつかって最初にサラダからいただきます
Img_1007

こちらは次女がマイカメラで撮った写真ですが、やはり私が撮るのとは違いますね  

Img_1003

トン平焼きと共にお互い2杯目に突入です 

Img_0985

そして最後は雑炊で締めてごちそうさま 

美味しかったです 

Img_1001

そして2軒目は「ばらっど」さん 

こちらのお店も12月に仲良し3人組で忘年会でおじゃましたのですが、実はその時は途中から記憶が曖昧になってしまった時で、こちらのお店での事は半分以上覚えていません・・・ 

Img_0987

だからこそ今回はしっかりとカンパ~イです 

付き出しも「昆布巻きと数の子」、お正月らしくていいですね
Img_0988

店内には色んなメニューが貼ってありどれも美味しそうです
Img_0990

まずは「ぼんじり焼き」
Img_0995

次女の大好きな「揚げ出しモチ」
Img_0992

こちらは「白ネギの天ぷら」 

塩をつけていただきました
Img_0997

こちらは私の大好物「牡蠣ポン」 

やっぱり牡蠣は最高ですね
Img_0991

そしてお得意のワインに突入 

今回は最後まで記憶がきちんとあったので、こちらのお店も最高でした 

そして最後にもう1軒行こうと思っていたお店があったのですが、来る時には開いていたのですが、帰りにはすでに閉店 

結局今回は2軒だけでしたが、お正月(1月3日)というのは意外に閉まっているお店があったり、営業時間がいつもと違っていたりといつもと違うところが多かったので、次回もしお正月に来る事があれば事前に確認しておいた方がいいですね 

Img_1010

そして帰りの電車では酔いも回ってか熟睡 

今回も次女という良い「飲み仲間」と楽しい時間を過ごす事ができました 

・・・できましたが、でもどうしても最後行きたかったお店に行けなかった事が心残りで 

Img_1011

おせち料理の残りで3次会です
Img_1012

今回飲んだ「スパークリング清酒」ってお酒でないみたいでいくらでも飲めそうですね 

でも最後まで付き合ってくれた次女でしたが、まだ20歳になったばかりですが、行く末が少し怖くなってきました

まさかお父さんよりお酒強くならないだろうな???

2018年1月10日 (水)

知らないうちに・・・

末っ子以外の顔はボカシを入れてありますが左から「大学2年」「高校2年」「中学校1年」の娘たちです

Img_0897

年令でいうと7つの歳の差があるのですが、こうして並んでみるとほとんど背の高さも変わりません

そして足の大きさでいえば末っ子がお姉ちゃんたちと同じかそれよりも大きいくらいのようです

身長にしても次女が低いのか末っ子が高いのか分かりませんが、でも親としてみればついこの前までみな小さな赤ちゃん(言い過ぎかな?)だったように思うのですが、大きくなるのはあっという間ですね

写真にはありませんが、長女の身長はとっくにお母さんは越しているようですし・・・

子供たちが立派に成長するのはうれしい事なのですが、その反面少し寂しさを感じる親バカなお父さんです・・・

2018年1月 9日 (火)

何かいいな・・・(^^♪

仕事でお客さんのところに納品に行かせていただく時にお客さんより「野菜あげるから長靴履いておいで」との事でしたので完全防備で行かせていただきました

Img_0871

仕事の納品も終え、お客さんが畑を指さし「好きな大根抜いて持って帰ったらええで」との事でしたので、早速

実は畑にある大根を抜くのって初めてだったんです
Img_0872

「獲ったどぉ~

意外に楽しいもんですね
Img_0874

そして大根だけでなく、かぶら、人参、白菜などこんなにたくさんいただきました

商品を買っていただくだけでなく、商売にとって本当に大切な事ってこういう事なのかも分かりませんね

こういうお客様との関係づくりをこれからもできたらな、と思っています

ありがとうございました

2018年1月 8日 (月)

七草がゆ

昨日1月7日は「七草」でした 

Img_1031

「七草」といえば「七草がゆ」ですが、今はこのようなセットが売ってますネ 

Img_1037

そして嫁に作ってもらって朝に食べました 

少し薄めの味付けでしたが、年末年始で疲れた?胃にはやさしくてよかったです 

そしてこの七草について少し 

この七草がゆを食べるのは「1年の無病息災を祈る」為だそうですが、元は中国から伝わったもので江戸時代に定着したそうです

七草の効果というものは、タンパク質やジアスターゼなど消化を助けるものや滋養に富んだものが多く含まれており、お正月のごちそうで疲れた胃を休め、青菜の少ない冬場に栄養補給をするという狙いがあるようです

皆さんは「七草がゆ」食べましたか?

2018年1月 7日 (日)

里帰り2日目

2日目になり、さぁお出掛けです

Img_0945

とはいうものの、年頃になると準備にも時間がかかるようで・・・
Img_0948

まずは昨日着いた時は暗くて行けなかったお墓参りに

生憎の雨模様でしたが、お義父さんとご先祖さまに去年1年のお礼と、今年1年のお願いをしました
Img_0949

いつものように無縁墓へお水は末っ子担当です
Img_0951

その後は近くの神社に初もうでに
Img_0953

それが終わると今度は次女の運転でお買い物に
Img_0955

途中で燃料補給もやってみます
Img_0956

確か2度目だったかな?
Img_0959

そして、私と長女は昨日に続いてマッサージを

私は毎日でもいいくらいですが、長女も2日続けてするとは相当疲れがたまっていたのかも分かりません

そしてそれぞれ欲しいものを買ったりして買い物も終了

Img_0973

ちなみに今回の末っ子の買い物の成果?です

もちろん本人は大満足
Img_0962

その後遅めのお昼ごはんはいつもの「ヨーロッパ軒」さん 

Img_0964

このお店ではもちろん「ソースカツ丼」が定番ですが、末っ子はオムライスの方がお好みのようです
Img_0969

そして、私も今回は「ソースカツ丼」ではなく、「ソース牡蠣丼」を

ソースカツ丼のソースと牡蠣フライでしたが、個人的にはやっぱりソースカツ丼かな?

でも美味しくいただきました

そして、いつもなら2泊くらいするのですが、今回は三女が3日から部活に行かなければならないとの事で1泊2日に

又里帰りの度に大学時代の友人と会うのも恒例となっているのですが、それは次回お盆にでもという事で

今回は娘4人と一緒に里帰りはできましたが、でも大きくなるとそれぞれに色んな予定があり日程的にも中々思うようにはなりませんね

でも今年は次女の成人式があるので、その時には今度はお義母さんに来ていただく予定なので、又すぐに会う事はできますしね

こうして今回はいつも以上にバタバタとした里帰りでした

2018年1月 6日 (土)

小寒

昨日1月5日は「小寒(しょうかん)」でした

小寒とは、「暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半」だそうですが、「前半」という事はまだ「後半」があるという事でしょうか

暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手なもんで・・・

早く暖かくなって過ごしやすい時期がきてほしいですね

Yjimage

2018年1月 5日 (金)

里帰り1日目

今年も恒例の嫁の実家への里帰りです

元日のお昼から出て夕方に到着

今年は雪の心配もほとんどなく、渋滞もなくスムーズに来る事ができました

そして、晩ごはんは妹家族も一緒に皆で食べその後長女が「マッサージ行きたい」との事で近所のマッサージやさんへ

Img_0937

まさか長女がそんな事言うとは思ってもみませんでしたが、仕事をするようになって疲れもたまっていたのかも分かりません

もちろん私も一緒にマッサージをしてもらいました

そして長女はマッサージ自体が初めてだったようで、「気持ちよくなったか?」と聞くと、「分からん」との事

まぁ、最初はそんなもんでしょう
Img_0938

そして帰りにコーヒーでもという事でファミレスに行きますが、対面で座ってもこんな感じ
Img_0941

デザートを食べて気分も良くなったのかな?と思い仕事の話をすると、「休みの日まで仕事の話せんといて」とピシャリ

お父さん一瞬で撃沈です

こんな感じですから、「彼氏いるんか?」なんて到底聞けませんでした
Img_0942

そして家に帰ると娘4人が遅くまで宿題やら課題やら仕事をしています

こうして見ればすごいように思えるかも分かりませんが、要は要領よく去年のうちにしていなかっただけなのかも分かりませんが、ここは黙って・・・

でも考えてみれば4人の娘が揃って実家に来るのは本当に久しぶりでした

こうして1日目は終わり、2日目へ・・・つづく

2018年1月 4日 (木)

新たな年のスタートです!

皆さん、良い新年は迎えられましたか?

Img_0906

我が家は新年が明けるとまず地区の神社にお参りに行きます

毎年続けていると、暖かい年もあれば雪の降っている年もありましたが、今年はそう寒くもなく良かったです

そして、去年1年のお礼と今年1年の家族の健康などをお願いしました
Img_0911

続けてその足で今度は近くの有名な神社にも行きましたが、少し前まではお正月におせち料理を食べてゆっくりしてから行っていたのですが、結構な人出になるのでここ最近は夜中に近くの神社にお参りしてそのまま行くようにしています

小雨の降る中でしたが、それでも少し並ばなければならない程の人出でした
Img_0920

そして朝になり皆でおせち料理を

最近では、嫁と母が手分けをして作ってくれています
Img_0924

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします

ここ数年いつも1月1日の朝に家族写真を撮るようにしているのですが、こうして娘4人揃って撮る事ができるのもあと何年かな???

今年も家族皆が健康で平穏な1年になりますように・・・

2018年1月 3日 (水)

年越しソバ

これまでは家で夜に「年越そば」を食べていましたが、大晦日の夜で忙しい時に準備をするのも大変ですし、だったらお昼に食べに行こうという事で今回(昨年)おじゃましたのは「寿楽庵」さん

Img_0875

私も久しぶりにおじゃまします

やっぱり大晦日ですね、次から次にお客さんは来られます
Img_0877

って事で、私は大好物の「にしんそば」
Img_0878

母と嫁は大きな「あげ」の入った「きつねそば」
Img_0876

末っ子は「山かけそば」
Img_0879

今回もお姉ちゃんたちはいないので、末っ子のみ
Img_0881

そして最後は「そば湯」をいただいて体もホッコリ
Img_0883

これで来年(今年?)も家族全員元気で過ごしたいものですね 

Img_0842

あっ、それとこちらは12月30日に食べたラーメンですが、ちなみに「年越ラーメン」はないのかな?

2018年1月 2日 (火)

神社正月飾り作り

12月30日の事ですが、地元の神社の門松作り、しめ縄の飾りつけなどを行いました

ただ、本来なら毎年各隣保が持ち回りで行うのですが、今回は事情があり常任役員さんが中心になって行う事になりました

Img_0815

門松の材料を事前に集めてもらっていたのでスムーズに進みます
Img_0816

区の長老の方々に教えていただきながら門松を組み立てていきます
Img_0818

そして、神社の方でも同じくお正月の準備をします
Img_0821

公民館の中ではしめ縄作り
Img_0825

神社の拝殿もこのようにきれいに飾り付けもできました
Img_0833

これでお正月の準備もバッチリですね(ってもう去年の事になりますけど
Img_0834

門松もこうして見ると立派に見えますね

今回約4~5年ぶりくらいの神社の飾りつけでしたが、やっぱりやり方などは忘れているものですね

次回順番が回って来た時は、これらの写真を見ながらやりたいと思います

2018年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます

旧年中は「Aのブログ」大変お世話になりありがとうございました

本年も「Aのブログ」共々何卒宜しくお願い申し上げます

Img_0799

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »