« 新春互礼会 | トップページ | 立春 »

2018年2月 4日 (日)

中国からもいらっしゃいました!

先月は寒い中フィリピンからお見えになりましたが、先日は中国から 

Img_1466

といっても、フィリピンからは年に数回だけですが中国からは毎月お客様がお越しになりますが、いつもはトラックに乗って来られる事がほとんどなのでこのようにコンテナのままというのはあまりないのが現状ですけどねっ
Img_1467

コンテナの中はこのようにきれいに荷物が積んでありそれをリフトで降ろしていきます 

が舞っているのが見えますか? 

の降る寒い日でしたが、何とか無事に荷降ろしを終える事ができました 

ただ荷物の置き場所によってはリフトの通常の爪では届かない場合もあるので、そういう時はこちら
Img_1469

リフトの爪に補助爪をつけてこのように爪を長くした状態で荷物を降ろしていきます
Img_1470

こうして降ろしたコンテナ内をきれいに水洗いして祖国にお返しします
Img_1471

コンテナから降りた荷物はこうして整列して
Img_1472

お客様の元へ嫁いでいくのを待っています
Img_1473

でもこの雪で現場が進まず、納品も予定よりも延びている分があるのがチョットいたいんですけどね・・・

« 新春互礼会 | トップページ | 立春 »

コメント

今度は中国からですか。
うちは商社をはさんでメーカーをはさむので
何語かわからない段ボールでやってきます。
なつかしい文字がみられますが。。。
L/CだのB/Lだのって。
わけわからないくらいに忘れました。。。(笑)
しかし中国本土からすると日本国内の移動ってのは
大したことないんでしょうね。

栄治さんへ
商社やメーカーをはさまない直接取引って一見安いようですが、でも為替、書類等々結構ややこしい事や手間もかかるので、栄治さんのところのように商社やメーカーをはさむ方が良い場合もありますよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新春互礼会 | トップページ | 立春 »