« ひなまつり | トップページ | 啓蟄 »
先日、末っ子の空手の審査会があり行ってきました
空手を習い始めてから数えると何回目でしょうか?
他の教室の子たちと一緒の会場でいつものように始まります
次はいよいよ末っ子の番です
黒帯姿もなんとなく様になってきているような気がします
形の部が始まりました
そつなくこなしていたように思います
そして組手の部
こうして見ると体も大きくなり、道着に着られているというイメージだった小さい頃が懐かしいです
そして組手も無事終了
今は黒帯ですので、帯の色が変わる事はないですが、黒帯の中でもいくつかの段階があるようで、それらが少しでも上がるといいですね
お疲れさんでした
そしてこの審査会が終わると末っ子のお楽しみが・・・
ある意味審査会よりこちらの方がメインだったりして???
すばらしい! 道着が本当に似合ってこられましたね。 黒帯が非常に馴染んでます。
投稿: 栄治 | 2018年3月 6日 (火) 07時32分
栄治さんへ たまにされるパンチにも最近耐えれなくなってきました・・・
投稿: A | 2018年3月 6日 (火) 07時49分
うん、憎しみこもってるね、コブシに(笑)
投稿: 栄治 | 2018年3月 6日 (火) 13時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
すばらしい!
道着が本当に似合ってこられましたね。
黒帯が非常に馴染んでます。
投稿: 栄治 | 2018年3月 6日 (火) 07時32分
栄治さんへ
たまにされるパンチにも最近耐えれなくなってきました・・・
投稿: A | 2018年3月 6日 (火) 07時49分
うん、憎しみこもってるね、コブシに(笑)
投稿: 栄治 | 2018年3月 6日 (火) 13時09分