成績を報告に(^-^;
会社でいう1年も無事終わり、その成績表を持っていつもお世話になっている金融機関さんへ報告に行ってきました
決して胸を張って誇れるような数字ではありませんが、だからやめとくというのとは又違う話ですからね
決算書はもちろん、前期の細かい数字や今期の戦略・方針などについて支店長と1つづつ話をさせていただきました
こうしてゆっくりとお話をさせていただく機会は中々ありませんが、でも少なくとも1年に1回くらいはこういう機会を持った方がいいですね
色んなお話を聞かせていただく中で参考になるお話もあったり、又逆にこちらの話を聞いてもらう事で何かの参考にしていただいたりと良い情報交換ができたと思っています
会社が存続していくうえでお客さまももちろん大切ですが、それと同じように金融機関さま、仕入れ先さま、社員やそのご家族の方、地域の方、これまで会社の為に働いてきて下さったOBの方など全ての方に同じように感謝しなければならないと思っていますし、少なくとも私はそういう考えで会社を経営しています
そんな方々に支えられながら今期も頑張ってそして来年はもっと良い数字を持って報告に行けるようにしたいと思っています
« 尻に火が点かないとできないタイプでして・・・ | トップページ | 入梅 »
優良企業の証ですね。
僕は違うところにいましたが
その頃から姿勢が変わってきましたね。
どうしても金融機関ってところは上からものをいう
という風に例えられがちでしたがそれももう昔の話。
今はお互いっていう感覚でしょうか。
それに若い支店長さん、役席の方が増えましたし。
というかそのぶん私たちも歳をとったということですね。
投稿: 栄治 | 2018年6月11日 (月) 07時20分
栄治さんへ


昔の金融機関というイメージと今は違うかも分かりませんが、その分確かに我々も歳をとってきたという事には変わりないようですね
今度の支店長も私よりも随分若いですし、役職につく方もその傾向にあるようです
決して誇れる数字ではありませんが、しかしこういう機会を持つ事によって支店長始め金融機関と仲良く?なれる事も確かですし、商工会などと同じで待つのではなく、こちらから常に何かを求めていかなければいけない時代でもありますしね
投稿: A | 2018年6月11日 (月) 07時39分