日高夏まつり-1
毎年恒例の「日高夏まつり」が7月22日(日)開催されました
まずは朝7時から地区内の沿道に万国旗を吊ります
そして、幟も
まつりの雰囲気も出てきましたね
次は神社の飾りつけです
こうして地区内の飾りつけなどが終わると今度は商工会役員としての仕事です
警備機材(進入禁止看板、駐車場看板、迂回路看板など)を各所に設置したり
こんな感じで
警備本部となる場所の準備をしたりしました
そして本来なら、この後お昼から地区内を子供みこしが巡行するのですが、今年はこの酷暑ですのでやむを得ず中止に
という事で、次は夕方のパレードの警備まで時間が少し空いたので、毎年開催している地区の美術展へ
うちからは嫁と末っ子が「ハーバリウム」を出展
そして次はパレードの警備へと向かうのでした
つづく・・・
« かき氷の日(^^♪ | トップページ | 日高夏まつり-2 »
そういえばあっという間に終わりましたね、夏祭り。
関わってた頃とそうでない近年とはえらい違いです。
しかし祭りが終わったというのにこの暑さ。
酷暑ですね、本当に。
そうそう、文体の前でみましたよ、
無線連絡するAさんのお姿。
さすがです!汗かかれてました(笑)
投稿: 栄治 | 2018年7月27日 (金) 07時26分
栄治さんへ

今年はパレードでも初めての経験をしましたので少し緊張しました
その様子は又明日のブログで
投稿: A | 2018年7月27日 (金) 07時36分