資源リサイクル活動
この前の日曜日は「廃品回収」いや、「資源リサイクル活動」がありました
昔は「廃品回収」といっていましたが、今は呼び名も変わり、「資源リサイクル活動」って言うんですね (個人的には昔の「廃品回収」の方が慣れているのでしっくりくるのですが
)
この日も朝からの猛暑でしたが、地区の中学生も一緒になって頑張ってくれました
でもこういう活動が子供たちの為になるのだと思うと自然と大人も頑張れてしまいますよね
そして、これらの収益が子供たちの為に有効に使われればと思います
中学生のみんな、そして保護者の皆さん、暑い中ご苦労様でした
« 立秋 | トップページ | 東構商興会 納涼 »
コメント
« 立秋 | トップページ | 東構商興会 納涼 »
資源ごみ回収と世間では言いますね。
僕も廃品回収のほうがしっくりきます(笑)
それにオープンスクールより授業参観日のほうがしっくりきます(笑)
投稿: 栄治 | 2018年8月 9日 (木) 07時19分
栄治さんへ


上手い
確かに授業参観日もそうですよね
この前とあるところでこんな言葉を見ました
「まぜればゴミも分別すれば資源に」
確かにそうですね
投稿: A | 2018年8月 9日 (木) 07時32分