« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

いよいよ(^^)/

前回簡単にお伝えしましたが

Img_5615

昨年に引き続き、今年も懲りずに参加します  

Img_5952

そして先日、いよいよ歩数計等が手元に届きました
1

今回は前回とメンバーを変えて、チーム名も「はなこと愉快なおっさんたち」に決定

「愉快なおっさんたち」は分かりますが、どうして「はなこ」かって???

実は上のチーム写真の真ん中に写っています「ヤギ」

そう我らのチームのマスコット

名前が「はなこ」っていうんです

チームマスコットの「はなこ」と一緒に我々「愉快なおっさんたち」も頑張るというチームコンセプト
Img_5954

歩数計等が届いた日に早速作戦会議?

いよいよ明日(10月1日)からスタート

5人のおっさんが「はなこ」の為に頑張りますよ

又途中経過も随時していきますので、乞うご期待下さいね

2018年9月29日 (土)

祝!59万アクセス(^^♪

9月26日の朝見た時は・・・

Img_5937 

「589652」アクセス

59万アクセスまであ350アクセスほど

そろそろ秒読み段階かな?と思いながら・・・Img_5960
次の日見ると

あと100をきりました

いよいよ秒読みです

そして28日の朝

Img_5966
・・・「590014」

あっ14オーバー・・・

ちなみに、58万アクセスが8月2日

57万アクセスが6月7日

56万アクセスが4月13日

だったので、今回の1万アクセスのペースは前回より少し遅いペースかな?

でもいつも本当にたくさんの方々に見ていただき、感謝です

さぁ次は60万アクセス

いよいよ60万の大台です

頑張りますよぉ~~~

今後とも「Aのブログ」ヨロシクお願いいたしますネ

2018年9月28日 (金)

何のお祝い?

先日家族で「瑞苑」さんへ焼肉を食べに行ってきました 

Img_5917

というのも子供たちも大きくなると中々揃う事も難しく、ましてや家から出ている(大学)子もいるので 

しかし、今は次女が教育実習で帰ってきている事もあり、運よく子供たちも勢ぞろい 

という事で今回の食事会となったのですが、ただ単にたまたま揃ったからというだけではなく「結婚記念日(9月15日)」「長女の誕生日(9月28日)」「次女の教育実習記念?」のお祝いだけでなく 

「嫁の誕生日(10月25日)」「三女の誕生日(10月30日)」「末っ子の誕生日(11月4日)」も兼ねようと思いましたが、さすがにそれにはブーイング 

でも子供たちが揃うという事もこの先あと数える程かも分からないので嬉しい事ですね
Img_5921

まずはお肉を食べる前に野菜から
Img_5920

そして、色んなお肉の登場です
Img_5923

お肉もどんどん追加を
Img_5922

お肉と一緒にビールもすすみます
Img_5918 

長女が一生懸命焼いてくれていますが、それを横で見ている次女 

長女も次女も20歳を超えてビールを飲める歳になりましたが、でもこうして見ていると大きくはなってもやっぱりいつまでもお姉ちゃんと妹って感じですね
Img_5931

こちらはまだまだ茶目っ気たっぷりの三女と末っ子 

カワイイ娘たちに囲まれて本当に幸せです
Img_5927

そして、締めに石焼きビビンバと
Img_5928

韓国風冷麺 

皆お腹もいっぱいになり満足満足の食事会でしたが、こうして皆揃ってご飯を食べに行くのもあとどのくらいあるのか???

そう考えると年頃の子供を持つ親としては少し寂しくもなりますが、皆さんのところはどうですか?

2018年9月27日 (木)

雨が心配でしたが・・・

が心配はされていましたが、ゴルフ好きが集まって 

Img_5912

いつもの「大岡ゴルフ倶楽部」へ行ってきました 

朝から雲ゆきは怪しかったのですが、何とか持ってほしいと思いながらのスタートです 

前半は、パーが1つのみ・・・ 

あとはあちこちで大たたきであがってみれば「55 

100きりどころか110をきるのも危うくなってきました 

しかし、気を取り直して
Img_5913

お昼は新メニュー「サーモンといくら丼」 

気分も新たに後半のスタートです

するとどうでしょう

なんと後半はパーが4個

その他もボギー、ダボと上手くまとまり「43

43というスコアも出来すぎのスコアですが、トータル「98」でまさか100がきれるとは

天気も少し雨がパラパラとする程度で暑すぎる事もなく、最高のコンディションの中でプレーする事ができました

こんな事がいつまでも続くとは思っていませんが、でもこういう事があるからゴルフって楽しいんですよね

2018年9月26日 (水)

空手

先日末っ子の空手の審査会に行ってきました

Img_5901

普通でしたらもっと大きな会場で行うのですが、本来の日は末っ子に用事があり、そういう場合はこのように会場を変えて審査をしていただけます
Img_5899

まずは「形」

白帯の頃から見ていますが、黒帯にもなって随分たくましくなったものです
Img_5903

そして、同じ道場の子との組手

素人目には上手にしているように思えましたが、審査の先生からの講評?では、ダメ出しの連続・・・

さすが先生の目は我々とは違いますね

しかし、その注意も耳に入っているのかいないのか、審査が終わるとすでに違う目的が用意されています
Img_5905

まずは、お楽しみのお昼ごはんは「ハンバーグレストラン びっくりドンキー」

末っ子にとっていつもはマクドナルドでしたが、ランクアップ?
Img_5906

「ハンバーグ&ビーフシチュー」です

そしてお腹もいっぱいになると今度はお買い物

お姉ちゃんや友達の誕生日プレゼントを買ったり、自分の欲しかったものを買ったり

もちろん行くお店も事前に調査済み
Img_5909

欲しかったものを買う事もできて、満足でしょう

嫁や私も服や靴などを買い、楽しいショッピングをする事ができました
Img_5911

そして、帰ると早速品評会?

空手の審査が目的なのか、買い物が目的なのかいつも分かりませんが、でも黒帯まで頑張ったのですから少しくらいは

でも来年は受験生にもなり、空手もそろそろやめようかな?なんて言っていますが、果たしてどうなるか???

これでこういう機会はなくなるかも分かりませんが、でもそれはそれで正直少し寂しい気もしますね

こういう事がある度に、子供の成長を喜ぶべきなのかも分かりませんが、自分がその分歳をとったのだと思うと複雑な心境ですね・・・

2018年9月25日 (火)

夢但馬 産業フェア

毎年開催されています「夢但馬産業フェア」が先日あり、少し覗いてきました

Img_5889

というのも、今回はこの中である講演に興味があったもので

Img_5887

講演のテーマは、「企業の生き残り策として働き方改革を考える」というもので、今後の何かのヒントになればと思って

1時間だけの講演でしたが、でもその中でも参考になる事もいくつかあり、行って良かったと思っています

そして、その後は出展されている各ブースを見学したり、又知っている方もおられたので挨拶をさせていただいたりしながら会場を後にしました

このフェアには私もなるべく行くようにはしているのですが、特に今年は出展されている企業やお店の数が少し減っているような気がしましたし、又出展されている方に伺っても同じような事を言っておられました

実際今回出展されていた企業も今の仕事とはあまり関係のないところが多かったようには思いますが、だからこそそういうところからたとえどんな小さな事でもいいので、何か今後につながるものやヒントがあればと思っています

毎日試行錯誤の連続です・・・

2018年9月24日 (月)

日高經友会 9月例会

先日、所属する「日高經友会」の9月例会がありました 

Img_5873

会場はいつもの「高砂」さん
Img_5874

今回は普段あまりお付き合いのない(あっては困る???)弁護士さんに来ていただき、「経営者が知っておくべき労働法のルール」と題してお話しいただきました

会社に起きうる身近な色々な問題を例を挙げながら分かりやすくお話しいただいたきました

そして、その後の質疑応答では皆さんから色々な質問が出て予定した時間では足りないほどでしたが、それだけ皆さん会社の事を真剣に考えておられ、又普段疑問に思われている事もたくさんあるのだな、と思いました

私も普段疑問に思っていた事などを質問させていただき、解決できた事もたくさんあり良かったです
Img_5875

そして、例会後は先生を交えての懇親会
Img_5880

ここでも皆さんから色んな質問が飛び出し、皆さんの真剣さが伝わってきました

しかし、そんな中にも又例会時とは違った雰囲気で先生ともざっくばらんにお話しできた事もあり、「弁護士」さんという存在が少し近くなったような気がしました

今後、弁護士さんにお世話になる事がない方がいいのかも分かりませんが、しかしもしもの時に備えてこういう知識は準備しておく方がいいですね

仕事だけでなく、色々と考えなければならない事はいくらでもありますね・・・

2018年9月23日 (日)

取材受けました!

先日、会社の女性スタッフ(別名:嫁)が新聞取材を受けました

Img_5855

面白そうだったので、同席させていただきました

やはり取材に慣れておられるだけあって、話を引き出すのが上手いですね

それを横で聞きながら、変な事を言わないかなぜかハラハラドキドキ
Img_5861

そして、写真も一緒に掲載されるそうで写真撮影も

1枚しか載る訳がないのに、もう1枚、もう1枚とひつこく言うモデルさんに記者の方もあきれ気味

どんな記事になって仕上がってくるのでしょうか?

乞うご期待

ちなみに、「北近畿経済新聞」です

2018年9月22日 (土)

似てる???

いきなりですが

41616372_2103324786599429_909727499

誰か分かりますか???

答えは・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でたぁ~~~
41591393_266529513968718_5715657222

似てますか?

アップに耐えられない顔を出してスミマセン

2018年9月21日 (金)

「クレーン」の次は「玉掛け」(^_^)v

先日、弊社の女性スタッフが玉掛け技能講習を受講しました 

Img_5727

どうしてもこういう講習は休みの日が含まれますが、今回も無理言って休みの日も頑張ってくれました

その結果

Photo

見事合格

中々女性で玉掛けの資格を持っている人は少ないかも分かりませんが、しかしうちの会社の場合は使う事が全くない訳ではないので・・・

当たり前ですが、今は何でも資格がないと、昔のように?暗黙の了解では済みませんからね

お疲れ様でした

2018年9月20日 (木)

同級生コンペ

年に3回行っている恒例の同級生コンペが先日ありました 

Img_5817

今回の会場は、「大岡ゴルフ倶楽部」 

実は夏に予定していたのですが、諸事情により延期となり今回の開催となりました

心配された天気も何とかもちそうです

さぁ、同級生で楽しくプレーしますよ

前半は、パー2つでその他のホールもボギーかダボでまとめてなんと「46

自分でも驚きです 

Img_5822

そしてお昼は何にか分かりませんが「勝つ」ようにトンカツ定食

さぁ、100きり目指して後半のスタートです

しかし、後半開始2ホール連続でOB・・・
Img_5823

それに途中で心配された雨が

しかし、その後はパーは1つだけでしたが、何とか「53」であがる事ができ、トータル「99

何とか100をギリギリできる事ができました

そして、その後は表彰式&懇親会
Img_5826

今回はいつもお世話になっている「高砂」さん

若旦那お手製のウェルカムボード?メニュー表?です
Img_5825

美味しい料理を
Img_5827

たくさんいただきながら
Img_5829

お酒もすすみます 

Img_5847_2

そして同級生だけあってゴルフの話もそうですが、やはり昔話で盛り上がります

あっ、肝心の成績の方ですが

優勝は残念ながらする事はできませんでしたが
Img_5844

なんと準優勝

次回は11月に開催予定ですが、次は優勝目指して頑張ります

同級生で楽しい1日を過ごす事ができよかったです

2018年9月19日 (水)

24回目

9月15日は24回目の「結婚記念日」でした 

Img_5797

15日に日付が変わったと同時に嫁からメールが 

もちろん内容はヒミツ(私からも当然 

Img_5795

そして、嫁から私の好物と体の事を思ってか野菜ジュースも 

180915_2

私も(急いでコンビニで買った)お返しを

180915_2_2
こちらはいつも迷惑をかけているので

180915_2

写真では分かりにくいですが、この一言メッセージも気づいてくれたかな?

来年はいよいよ銀婚式(25年)

よくガマンしてついてきてくれたなぁと感謝するのと同時にもう自分たちが銀婚式を迎える歳にったのだなぁ~と何か不思議な気持ちになりました

これからも何かとヨロシクお願いいたしますネ

2018年9月18日 (火)

お彼岸も近いので(*^_^*)

お彼岸も近いので昨日お墓そうじに行ってきました

Img_5832

先月がお盆だった事もあり比較的キレイでしたが、でも気持ちの問題でしょうか・・・
Img_5837

今回はいつもの末っ子とちょうど帰って来ている大学生の次女と一緒に
Img_5835

灯籠を丁寧にタワシで擦ってくれています
Img_5841

お父さんは踏み石の頑固な汚れをタワシでゴシゴシ
Img_5834

お母さんは隣の無縁墓の敷地の草取りを
Img_5842

そしてこれも末っ子の役目?

無縁墓にお水を
Img_5843

こうしてキレイになり、気持ちよくお彼岸を迎える事ができそうです
Img_5831

そしてお墓そうじを頑張ってくれたので、モーニングタイム
Img_5830

ちなみに今回は目の周りが腫れぼったいとの事でモザイク

でもいつも付き合ってくれてありがとう

2018年9月17日 (月)

来年に向けて?

先日、7月にありました夏まつの「夏まつり報告(反省)会」がありました

Img_5762

毎年ですが、この時期の開催は少し遅いような気がするのですが、決算等すぐにはできないものもあるでしょうから仕方ないのかも分かりませんが・・・
Img_5761

会議前にはお疲れ様の意味も含めてか豪華なお弁当をいただきました

ビールもありましたが、会議前ですのでここはガマン

会議では各部の報告や良かった点や反省点、又次回に向けての改善点などがありましたが、全体的には大きなトラブルなどもなく、盛況のうちに終わった様で良かったです

私も警備部として携わってきましたが、たくさんのお客さんで賑わっており子供さんをはじめ、皆さんの笑顔があふれるまつりで本当に良かったと思っています
Img_5763

そして、会議終了後は同じ警備部として活動してきた部長さんの号令の元数人で打上げ?
Img_5765

慰労も兼ねてたくさんいただきましたが、でも後にして思えば大変な面もありましたが、でも携わる事ができて良かったと思っています

今年の組織(体制)でのこの夏まつりは最後になりますが、でもこれで夏まつりが終わる訳ではありません

会議の中でもたとえ体制が変わっても何らかの形で協力させてもらう、という心強い意見もたくさんあり、ある意味来年のまつりは今年以上にすばらしいまつりになるような気がしました

来年の事はまだ分かりませんが、私も何らかの形で携わる事があれば協力させていただきたいと思っています

何はともあれ皆さんお疲れ様でした

2018年9月16日 (日)

老人の日?敬老の日??

昨日9月15日は「老人の日」だったそうです 

えっ、今年の「敬老の日」は9月17日じゃないの???と思う方もおられると思いますが、少しややこしいですが、「敬老」の日ではなく、「老人」の日なんだそうです 

というのも、2003年の祝日法の改正によって本来の「敬老の日」は9月の第3月曜日に変わったのですが、それまでの「敬老の日」を記念日として残す為に制定されたそうです 

この「老人の日」の意味は、「国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日」だそうですが、今や「老人」って何歳くらいからを言うのでしょうか??? 

我々が子供の頃は60歳といえばもう「おじいちゃん?」って感じもしないではなかったと思うのですが、今は自分も同じように歳を重ねてきたからというのもあるのかも分かりませんが、今の60歳といえばまだまだ現役バリバリって感じではないですか? 

私は趣味でゴルフをするのですが、80歳を超えてもまだ現役でゴルフを楽しんでいる方も私の周りにはありますし、先日のとあるコンペでは、最高齢がなんと89歳 

そういう意味では「老人」の定義って年齢ではなく、精神的なものなのかも 

それと9月15日といえばもう1つ忘れてはならない大切なものが

(たしか24回目?)の結婚記念日なんです

この場を借りまして、「いつもありがとう 

覚えやすい日でよかった

Yjimage
1aamg581

2018年9月15日 (土)

皆さん知ってました?

皆さん知ってました???

実は、昨日9月14日は「メンズバレンタインデー」というそうです

まぁ、次から次に色々と・・・

この「メンズバレンタインデー」は、日本ボディファッション協会が1991年に制定したものらしく、「男性から女性に下着を送って愛を告白する日」だそうです

実は初めて知りました(聞きました)が、実際の知名度ってどうなんでしょう

皆さんはご存じでしたか?

Yjimagevpebfup6

2018年9月14日 (金)

再挑戦!

昨年も参加しましたコチラ

Img_5615

職場対抗”歩キング”選手権

今年はメンバーを変えて再挑戦する事にしました

今回のチーム名は「はなこと愉快なおっさんたち」

チームのメンバー、由来等又今後少しづつ紹介していきますね

Photo

昨年は第6位

さぁ、今回はそれを上回る事ができるのでしょうか?

「おっさんたち」頑張りますよ

2018年9月13日 (木)

アイスからホットへ(^-^;

毎日会社に出勤すると、まずコーヒーをいれて飲む(もちろんインスタント)のですが、これまでは毎日アイスコーヒーだったのが先日くらいから朝も急に涼しくなってきたので、ホットコーヒーに

Img_5757

とはいうもののまだ9月も半ばですからまだまだ暑い日もあるでしょうが、ここ数日の天気はついこの前までの酷暑がウソのようですね

そういえば服もいつもの半袖から先日初めて長袖に

こうして確実に四季は流れているんですね

そのうちそろそろ雪が・・・なんて話題もすぐに来るんでしょうね・・・

2018年9月12日 (水)

公衆電話の日

昨日、9月11日は「公衆電話の日」だそうです 

どうして?と思いましたが、「1900年の9月11日に日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された」からだそうですが、今から100年以上も前になるんですね 

しかし、今は携帯電話の急速な普及によりほぼ公衆電話を使う(見る)事がなくなりました

実際台数的にどうなのか調べてみると

Gn2018070501

まさに一目瞭然ですね

ここ10年で約半分に

そして2000年からみると約5分の1に

まぁ、これだけ携帯電話が普及すれば致し方無い事ではあるのでしょうけど

では、これだけ少なくなった公衆電話を探すにはどうすればいいか?

「公衆電話 設置場所検索」→https://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/

こんなサイトもあるんですね

使う、使わないは別にして、皆さんも一度お近くの公衆電話がどこにあるのか調べてみてはどうですか?

2018年9月11日 (火)

同級生コンペまでに同級生と(^^♪

毎年恒例の「同級生コンペ」が9月16日に開催される予定ですが、それを待ちきれない同級生で先日その前哨戦?に行ってきました

Img_5651

場所は、「山東カントリークラブ」

同級生コンペの会場とは違うんですけどね

さぁ、最高の天気の中スタートです

前半は、パー2つもあり「48

実は今回のゴルフまで3回連続で100をきっており、今回きると4回連続

で、今回の前半が「48

これはもう狙うしかないでしょう
Img_5652

そしてお昼は、まずは野菜をとの事で、サラダバーのサラダをいただいてから
Img_5653

メインの日替わり定食を

そして、お腹もいっぱいになったところで後半のスタートです
Img_5654

後半は気温も大分上がってきたので、受付にあった氷を袋に入れて、凉をとりながらのプレーです
Img_5655

こちらは先日の大雨でコースの途中が崩れています

で、肝心のスコアですが

パーは1つあったものの、大たたきのホールもあり、あがってみれば「55

で、トータル「103」という事で、残念ながら4回連続の100きりとはなりませんでしたが、でも「103」というスコア自体は今の私にしてみれば悪くないスコアですので少し残念ではありましたが満足もしています

そして何より同級生と楽しくまわれたのが良かったです

次は本番の同級生コンペがありますが、次こそは100きり目指して頑張ります

2018年9月10日 (月)

こんな事もしちゃいます(^^♪

前回自分たちでキレイにした「壁」に引き続き今回は 

Img_5681

溝蓋の補修です 

以前から溝蓋の数ヶ所が外れかけた状態になっており、荷物の運搬や車両の通行時などに少なからず不具合があったので、この際という事での補修となりました
Img_5682

実は私の知らないうちに朝早くから取り掛かってくれています
Img_5683

外れにくい箇所についてはリフトを使って
Img_5684

そして不具合のある箇所の溝蓋を何とか取り除く事ができましたが、中はすごい量の土(泥)が溜まっています
Img_5685

そして、溝蓋の位置を変えたりしながら
Img_5691

とりあえず設置
Img_5694

それでもできる段差には小石を敷き詰めて調整しています 

ただ、これだけではまだ充分とは言えないので、次の日も朝早くから
Img_5697 

コンクリートで補修です
Img_5698

そして、コンクリートが固まるまでの間養生をします
Img_5699

こちらも 

Img_5720

そして、充分に固まりましたが、良く見ると小石が混じっているような模様が
Img_5721

こちらも

もしかして横の地面の模様に合わせてくれているのでしょうか?

どちらにしてもキレイに仕上がっています

これでこれからは荷物の運搬や車両の通行の際の不具合が以前より改善された事間違いナシです

これからも少しづつですが、できる所から色んな改善に取り組んでいこうと思っています

連日朝早くからご苦労様でした

2018年9月 9日 (日)

白露

昨日、9月8日は「白露(はくろ)」でした

白露とは、「大気が冷えてきて、露ができ始めるころ」と言われ、要は「秋の気配が感じられはじめるころ」だそうですが、それでもまだまだ昼間の暑さは夏そのものですね

でも、確かに朝晩の風は少し秋に近づいてきたかな?という感じがしないでもないですが

こういう季節の変わり目という時期は特に体調を崩しやすい時期でもあるそうですので、皆さんくれぐれもご自愛下さいね Yjimage

2018年9月 8日 (土)

「当たり前」は「当たり前」ではない?

ここ何度かの台風やこの度の北海道での大地震 

もはや今の日本(世界)は、いつ、どこで、何が起こってもおかしくない時代になっていますね 

でも、逆に言えばこういう時こそ人のありがたさ、当たり前のありがたさが身にしみるって事ありますよね 

先般の台風の際も取引先やお客様からご丁寧に心配のメールやお電話をいただきました 

幸いな事に会社、自宅とも何事もありませんでしたが、でもこういう気づかいがうれしいですよね 

逆に、テレビのニュースで見ると台風で大変な事になっている地域の取引先の方にもお見舞いをと思ったのですが、すぐに電話をするのも気が引けてメールを送ってみたのですが、返信ナシ 

かと言ってあまりこちらからひつこく連絡するのもなぁ~と思っていると、「大丈夫でしたよ」と連絡があり一安心 

でもその方や会社は大丈夫だったそうですが、その周りが大変な事になっており、その影響で仕事がバタバタしているとか 

それと北海道での大地震 

実は同級生が2人北海道に住んでいるのですが、地震のあった朝一に連絡をとってみると、揺れはすごかったようですが、食器が少し割れる程度であとはたいした被害がなかったとか

ただ停電していたのでそれが一番困ったようです

確かに今の時代もし電気がないと考えたら何ができるのか?

ほとんど何もできないでしょう・・・

普段当たり前に「電気」「ガス」「水道」など好きなだけ使っていますが、そんな「当たり前」が「当たり前」でない事がこういう時に再認識させられますね

うちでもこれを機に避難用具や家の中の家具の補強などの再確認などをしなければならないと思いました

少し違うかも分かりませんが、先日「普通救命講習」を会社で受講しましたが、やはり何においてもたとえ無駄と思う事でももしもの時への備え、というものは大切になってきますね

今後これ以上被害の広がらない事を願うと同時に、もうこのような災害は起きないでほしいものですね

Yjimage

2018年9月 7日 (金)

「縁起物」大集合(^^♪

「縁起物」たちのご紹介です

20180820161408617_0001

今回は「ふくろう」が中心ですが、色んなタイプのふくろうがいるでしょ

各大きさと値段も入れていますのでチラシをクリックしてご確認下さい

そして、縁起物だけあって「ふくろう」には色んな意味もあるんですよ

Img_5590
皆さんも縁起物の「ふくろう

おひとついかがですか?

2018年9月 6日 (木)

ガンバレ!

現在大学3回生の次女 

将来の夢は小学校の先生のようですが、その次女が先日教育実習のために帰ってきました 

40580378_1516505138450443_194110116

左から、末っ子次女三女ですが、実は立ってみるといつの間にか身長がほぼ同じに 

ただ、振る舞いなどからみると歳の違いも分かりますが、身長だけをみるとまるで三つ子のようです 

この日は明日から教育実習という次女の為?に大好物のお寿司を食べに 

もちろん廻る方ですけどね
40562566_1516511888449768_641844421

でも、せっかくのお寿司でしたが、次女はなぜかいつものように食欲がありません 

聞けばやはり明日からの事が気になるよう 

まぁ、その気持ちも分からないではないですが
40579253_1516505131783777_285805235

三女は相変わらずマイペースで好きなものを好きなだけ
40628665_1516505151783775_809520128

末っ子も同じく 

しかし、夏休み中は部活ばかりだったので真っ黒ですね
40505660_1516505241783766_669518259

そして5皿ごとにゲームができて、当りが2個
Img_5663

私も色んなお寿司をお腹いっぱい食べましたが、今回このお店で驚いたのがメニューにあった「カキ氷」 

この日も暑い日だったので、実はお昼から「カキ氷」が食べたいと思っていたのですが、まさかお寿司屋さんのあるとは 

速攻でデザートに注文しましたが、正直味はそこまで期待はしていなかったのですが、ところが

氷もフワフワで本当に美味しかったです

お寿司ももちろん美味しかったですが、それ以上にカキ氷が印象に残った今回でした

そして次の日から次女は元気に教育実習に行きましたとさっ

2018年9月 5日 (水)

達徳会ゴルフコンペ

先週の土曜日、高校のOB会のゴルフコンペがありましたImg_5627

実はこれまでも何度かお誘いいただいていたのですが、中々予定が合わなかったり、申し込みはしていたのですが直前の台風で中止になったりと色々あり、今回が初めての参加となりました 

Img_5626

会場は、「城崎カンツリークラブ」

もう少し晴れていればよかったのですが、やはりここのゴルフ場からの景色は最高ですね 

Img_5637

今回参加した高校の同級生7名でスタート前に記念撮影です
Img_5629

心配された雨もあがり、さぁスタートです 

前半は、パーは1つでしたが、他は思ったほどの大たたきもなく「49 

後半で「50」以内でしたら100きりというところですが、実はここのゴルフ場は「パー70」なので、100きりといっても内心「97」までであがりたいとは思っていました
Img_5632

そして、お昼は海鮮丼 

海の近くのゴルフ場だけあって、海の幸は美味しかったですね 

美味しい海の幸を食べて後半のスタートです 

すると途中のショートホールで何か奇妙な風景が
Img_5633

とく見るとグリーン上にピンが5本?あるではありませんか
Img_5636

・・・というのも、実はコレだったんですね 

「めざせホールインワン」という事で、ピンが5本あるうちどれに入ってもホールインワンという企画 

もちろん今回に限ってのルールですよ
Img_5634

実際グリーン上に近づいてみると・・・ 

こんな光景初めて見ました 

しかし、確率は5倍になるといっても結局は達成者ナシ 

やはりそうそうホールインワンは達成できるものではないという事ですね 

で、肝心のスコアですが、パーこそ1つでしたが、他が上手い事まとまって「47 

という事は、トータル「96 

堂々の?100きりです 

これで3回連続100きり 

さぁ、気分も良くして表彰式・懇親会です
Img_5645

この日は3会場のゴルフ場に分かれ、約430名の方々がプレーされていたそうです

そして、その中でも最高齢の方はなんと御年89歳

という事は私もあと40年は楽しめるのかな?
Img_5640

オープニングは壮大な太鼓の音でスタート 

表彰式では色んな賞がありましたが、我々の同期からは、ドラコンが1人、4位入賞が1人、ともう少し何かに絡んでもな・・・という感じでしたが、でも個人的には楽しくプレーできたので良かったです

今回一緒に参加した同期の中で、高校卒業以来初めて会ったメンバーもあり、大変懐かしく思いましたが、お互い同じように歳はとっているはずですが、面影のあるもの、ないものなど色々で、私も「老けたなぁ~」と言われる始末・・・

でも、それも含めて同級生っていいですね

100もきれたし、久しぶりの同級生と会う事もできたりと本当に楽しい1日でした

来年も機会があれば是非とも仲間に入れてもらえたらと思っています

2018年9月 4日 (火)

今度はコレ!(^-^;

少し前の話になりますが、この場所が少し寂しくなり前回少し模様替えをしましたが

Img_5021

今回もそれに続いて
Img_5022

きつねの横にあったテーブルがなくなったので、今度は
Img_5023

自然石の台石を設置しました
Img_5024

その上にこれまで手前に設置していたものを移動
Img_5025

「狸」のタワーです

7匹の狸がそびえ立っています

「タヌキ」は縁起物でもあり、「他抜き」という語呂合わせから「人より抜きん出る」という願いが込められ、商売繁盛、開運、出世、招福、金運向上のご利益がある縁起物とされています
Img_5027

そして、その狸タワーのあったところには、又違った縁起物を設置
Img_5028

他の縁起物たちも合わせてキレイにしてやり
Img_5029

こうして縁起物たちが今日も皆さんの交通安全を見守っています

2018年9月 3日 (月)

とくまるゼミナール(その3)

1回目2回目、に引き続き今回3回目の「とくまるゼミナール」 

Img_5515

「大人気ハーバリウムを作ろう」に先日行ってきたようです 

Img_5513

で、完成品がコチラ
Img_5514

こちらから見た方がキレイかな 

どこかに飾るのか?誰かにプレゼントでもするのか?

でもこの「とくまるゼミナール」は毎回楽しみにしているので、又次回開催が決まればおそらくどれに行こうかと物色する事でしょう

2018年9月 2日 (日)

セミナーお疲れ様(^^♪

先日セミナーがあり、会社から2名のスタッフに受けてもらいました

Img_4975

今回のお題は、「伝わる文章の書き方セミナー」

とりあえず基礎編の受講です

お昼ごはんを食べた後の眠くなる時間ですが、頑張って受けてくれたようです

次の日、「昨日のセミナーどうだった?」と聞くと

「寝ませんでしたヨ」と一言

まぁ、もちろん寝られては困るのは困りますが・・・

でも本人たちの中では何か1つでも掴んでくれたのではないかと思っています

たとえその1つでも今後の業務に役立てばと思っています

お疲れ様でした

2018年9月 1日 (土)

9月に入りました!

今日から9月

9月といえば暑かった8月も終わって少しづつ秋の気配が・・・

と思われるような時期かも分かりませんが、盆明けくらいに少し涼しくなるかな?と思ったのもつかの間

いつの間にか真夏の酷暑に逆戻り

本当に涼しい時期はやってくるのでしょうか???

皆さん9月といえばお仕事以外でも色んな行事があってバタバタされると思いますが、夏の疲れなど出されないようにして下さいね

Image

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »