何のお祝い?
先日家族で「瑞苑」さんへ焼肉を食べに行ってきました
というのも子供たちも大きくなると中々揃う事も難しく、ましてや家から出ている(大学)子もいるので
しかし、今は次女が教育実習で帰ってきている事もあり、運よく子供たちも勢ぞろい
という事で今回の食事会となったのですが、ただ単にたまたま揃ったからというだけではなく「結婚記念日(9月15日)」「長女の誕生日(9月28日)
」「次女の教育実習記念?
」のお祝いだけでなく
「嫁の誕生日(10月25日)」「三女の誕生日(10月30日)
」「末っ子の誕生日(11月4日)
」も兼ねようと思いましたが、さすがにそれにはブーイング
でも子供たちが揃うという事もこの先あと数える程かも分からないので嬉しい事ですね
まずはお肉を食べる前に野菜から
そして、色んなお肉の登場です
お肉もどんどん追加を
お肉と一緒にビールもすすみます
長女が一生懸命焼いてくれていますが、それを横で見ている次女
長女も次女も20歳を超えてビールを飲める歳になりましたが、でもこうして見ていると大きくはなってもやっぱりいつまでもお姉ちゃんと妹って感じですね
こちらはまだまだ茶目っ気たっぷりの三女と末っ子
カワイイ娘たちに囲まれて本当に幸せです
そして、締めに石焼きビビンバと
韓国風冷麺
皆お腹もいっぱいになり満足満足の食事会でしたが、こうして皆揃ってご飯を食べに行くのもあとどのくらいあるのか???
そう考えると年頃の子供を持つ親としては少し寂しくもなりますが、皆さんのところはどうですか?
« 雨が心配でしたが・・・ | トップページ | 祝!59万アクセス(^^♪ »
歳をとってしまうので致しかたありません。
(?)
みなさん元気に巣立っていかれるんでしょうね~。
うちもそうです。
今はまだいっしょになって遊んでくれますが
もう5年10年もすれば。。。
結局かみさんと二人きりってことになるんでしょうね
投稿: 栄治 | 2018年9月28日 (金) 07時30分
栄治さんへ
うれしいような、悲しいような・・・
投稿: A | 2018年9月28日 (金) 07時46分
朝倉さんのところはほんとにうらやましい家族です!
お嫁に行きまでは続きそうですね、うちは、娘を誘っても2人で行った来たら
別にええはみたいな感じです哭く
投稿: 土建や | 2018年9月28日 (金) 12時21分
土建やさんへ

いえいえ、そんな事ないですよ
ただ単に親バカなだけですよ
投稿: A | 2018年9月28日 (金) 15時40分