« あと1打・・・(T_T) | トップページ | おひとついかがですか? »

2018年11月 5日 (月)

ノイローゼになりそうです(@_@)

これ何か分かりますか? 

もし分かった方はここ最近相当苦労されていると思いますが 

Img_6466

そうですカメさん(で分かるかな?)の駆除です

毎年この時期になると思いますが、今年は特に多くないですか?

写真のようにガムテープで1匹づつ駆除していましたが、今年の多さですととても追いつきません

それに仕事も集中できず支障が・・・

そこで知り合いの方に教えていただいたのがコチラ 

Img_6490

ペットボトルを半分に切って、それを逆さにしてセロテープで貼れば簡単にできますが、これである程度まとめて駆除できます

そしてペットボトルの中には台所用洗剤を入れています

これで壁や窓についているカメさんをとりそのままペットボトルの口を伝って下の部分へ

これだとある程度まとまるまでその都度捨てなくてもいいですからね

ただペットボトルが透明なのでカメさんたちがそのまま見えるので、目隠しも兼ねてテープを覆っています

そしてこれを使って順調に駆除はできていたのですが、やはり使うにつれて多少の不具合?が社員からも

という事で改良したのがコチラ
Img_6489

「カメちゃんホイホイ 2号機」です
Img_6491

1号機?に比べ、口の部分を丸から四角にする事によって、取りづらかった部分でも簡単に取れるようになりました

そして、丸だとまず無理だったコーナーの部分も

次の3号機の案も徐々に出てきていますが、これだけの状況だと多少の遊び心もないとやってられませんからね

又機会があれば続編もブログで紹介しますが、でもいつまでこの状況が続くんでしょうねぇ~~~

それと、カメさんの多い年は大雪になるって言いますが、それも心配です

皆さんのところで他に言い対処法があれば教えて下さいね

« あと1打・・・(T_T) | トップページ | おひとついかがですか? »

コメント

確かに多いですね、今年は。
どうしようもありません。。。
ぼくはひたすらほうきで掃く掃く、、、

「カメちゃんホイホイ」2号機、絶賛特許出願中
でも簡単にできますよ

2号機2台配達をお願いします(笑)
特許侵害で訴えられないようにしてくださいね(^-^;

土建やさんへ
うちには優秀な弁護士がいますから
負ける裁判はいたしません

でも冗談抜きでペットボトルで簡単にできますので作ってみて下さい

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あと1打・・・(T_T) | トップページ | おひとついかがですか? »