« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月31日 (月)

1年間ありがとうございました(^^♪

本日は12月31日

2018年もあと今日1日を残すのみとなりました

この「Aのブログ」今年も1日も欠かさず毎日続ける事ができました

内容はたいした事ありませんが、でもこうして毎日続ける事ができましたのも多くの方々に見ていただき、コメントをいただいたり、「いつも見てるで」と声をかけていただいたりしたおかげなのは言う間でもありません

Yjimageoxm204za

来年も引き続き「毎日更新」を目標に「Aのブログ」続けていこうと思っておりますので、今年同様お付き合いの程宜しくお願いいたします

Img_7481

Img_7479


Img_7478

皆さま良いお年をお迎え下さい

2018年12月30日 (日)

1年間無事終える事ができました!

12月28日をもって会社の今年(2018年)の営業が終わりました

年々1年が早く感じられると同時にこうして1年間無事過ごせた事に感謝しなければならないと思っています

仕事に関しては昨年同様厳しい1年だったことに変わりはありませんが、しかし社員の皆が頑張ってくれたおかげでこうして新年を迎える事ができそうです

社内的には社員全員が資格の取得に取り組んだり、又AEDの講習を受けたり等うちの会社にとっての新しい試みをしてみましたが、来年も同じように色んな事に挑戦していきたいと思っています

最後になりましたが皆様には1年間本当にお世話になりありがとうございました

2019年も本年同様何卒宜しくお願いいたします

ご家族お揃いで良いお年をお迎え下さいね

尚、新年は1月7日(月)より通常業務となります、宜しくお願いいたします

Img_7429

Ojigi061

2018年12月29日 (土)

我が家のクリスマス(^-^;

子供たちへのクリスマスプレゼントの件は昨日のブログでふれましたが、今日は我が家のクリスマスメニューを

Img_7404

晩ごはんはクリスマス定番ですが、毎年嫁が作ってくれます

おいしゅうございました
Img_7407

で、ケーキはこのように1人1個づつ

今回は嫁と子供2人との4人で

今では中々家族が一度に揃う事もそうなくなり、こうして1人づつ用に買っておいた方が後で食べる時も本人もいいかも分かりませんしネ

それに自分の好きな種類のものが食べられますから

Img_7411

で、こちらはクラッカーの残骸???にたわむれる末っ子

後ろに写っているお姉ちゃんは別として、もうしばらくはこの子は付き合ってくれそうですね

メリークリスマス

2018年12月28日 (金)

メリークリスマス(^^♪

皆さんのところのクリスマスはいかがでしたか?

うちは子供たちも大きくなり、昔のようなサンタさんがというようなクリスマスとは少し様変わりしてはきましたが、しかし親にとって子供はいくつになっても子供

という事で

Img_7170

長女にはチョコ

Img_7396

次女にも同じメーカーのチョコ

Img_7254

三女には身支度する時の鏡が少し小さかったので
Img_7256

体全体が写るような姿見鏡を

Img_7357

そして例の末っ子

事前の駆け引きの結果
Img_7364

レゴ?

実はこちら、何年越しかで欲しかったようです

対象年齢が6歳~12歳となっていますが、そんなのお構いなし・・・

早速制作に取り掛かっていましたが、「誰か助けてぇ~」「部品がないぃ~(そんな訳ありません)」「お父さん作ってぇ~」などなど・・・

ある意味予想はしていましたが、相当欲しがっていたのにまさかそんなに早く諦めるとは・・・

「そんな事言うともう買ってやらんぞ」と言った後に「あっ、サンタさんに来年はもうプレゼントは要りませんって言っておくぞ」と急いで言い直すお父さんもどうかと思われそうですが、本当にいくつになってもこの子にはやられてしまいます

でも、そんな子供たちに囲まれて幸せな私たち夫婦です

皆さんのところはどんなクリスマスでしたか?

Mig

2018年12月27日 (木)

ご先祖様も気持ちよく(^^♪

年末も近いとの事で、先日の休みの日にお墓そうじに行きました Img_7368

この日は12月の下旬にしては珍しいくらいの良い天気

いつものように嫁と末っ子が手伝ってくれます
Img_7369

もちろん私も頑張っていますよ
Img_7370

墓地に生えている草もていねいに抜いてくれています
Img_7375

そして、キレイになりました

これでご先祖様も気持ちよく新年が迎えられると思います

・・・・・で終わる訳がありません
Img_7376

ご褒美にお昼ごはん

(昔ながらの)オムライス
Img_7378

天丼
Img_7379

ラーメン(中華そば)にお寿司

それを3人でシェアしながら食べました
Img_7377

この満足そうな顔
Img_7380

こちらも

でもご褒美は別としても、お墓そうじを通してご先祖様を大切にする気持ちはこの先もずっと持ってほしいと思いますね

いつもありがとう

2018年12月26日 (水)

今学期はどうだったかな?(^-^;

先日学校からいただいてきました

Img_7339

2学期も終わり「通知表」です

ドキドキ(期待?)しながら中を拝見します
Img_7340

「基本的な生活習慣」・・・○

「健康・体力の向上」・・・○

そして、欠席・遅刻・早退なども・・・0(ゼロ)

中々できる事ではありません
Img_7341

そして、肝心な成績の方は・・・

でも末っ子なりにはよく頑張ったと思っています 

Img_7395

仏前に供えながらご先祖様に怒られるのでは?と心配していましたが、よく頑張ったねと褒めてくれているに違いないと思います

ただ、これに気をよくしないかだけが心配ですが・・・

皆さんのところはどうでしたか?

2018年12月25日 (火)

日高經友会 12月例会

先日、「日高經友会」の12月例会がありました 

Img_7313

今年度はまだ残っていますが、今年最後の例会です
Img_7319

今回は地元市議会議員さんをお招きしてご講演いただきました
Img_7325

テーマは「私だけが知っている豊岡市」

「私だけが知っている」・・・何とも意味深な?テーマです
Img_7321

しかし、本当に我々の知らない「ここだけ」のようなお話も上手に冗談を交えながら話していただいたり、又その中にも市政の事や議会の事も分かりやすくお話しいただいたりと、興味深く、そして楽しく聞かせていただき、予定していた時間もあっという間に過ぎてしましました
Img_7326

そしてその後は先生を交えての懇親会

こちらでも先ほど例会内で聞けなかったようなお話もポンポン飛び出して本当に楽しい時間でした

今回の例会で市政というものがこれまで以上に身近に感じられるようになったのも事実でした

皆さん、お疲れ様でした
Img_7327

こちらは懇親会に登場した私の大好物の「牡蠣」でした

2018年12月24日 (月)

テレホンカードの日

昨日、12月23日は「テレホンカードの日」でした

「テレホンカードの日」とは、NTTが制定した日らしく、1982(昭和57)年のこの日、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置した事からだそうです

皆さん、テレホンカードはもちろんご存じだと思いますが、では今も使っておられる方ってどのくらいおられるのでしょうか?

使わなくなった(未使用のもの)昔のテレホンカードをお持ちの方があればこのような使い道を考えてみられてはどうでしょうか?

1.プレゼント

 今でも使っている方でしたらもちろん喜ばれるでしょう

2.ネットオークションの出品する

 知らないところでプレミアがついていればもしかすると高額で売れる事も

3.金券ショップに売る

 すぐその場で現金化する事ができます(プレミアがついている場合を除いては換金率はあまりよくないと思われます

4.NTTの電話料金の支払いにあてる

 未使用のカードに限りますが、手数料(50円)はかかりますが基本料金ではなく通話料金には使う事ができるそうです

5.そのまま持っておく

 もしかしたらプレミアがつくかも?

以上のような使い道も考えてみられてはどうかと思いますが、そもそも今現在持っている方がどのくらいおられるのか???って状況でしょうが

私も学生の頃にはテレホンカードには色々とお世話になりました

皆さんはどうでしたか?

20070614telcard

2018年12月23日 (日)

冬至

昨日、12月22日は「冬至(とうじ)」でした

「冬至」とは、皆さんご存じのように「一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日」ですが、今から冬本番って感じですが、今から徐々に夜が短くなり昼が長くなる、即ち「日が長くなる」んですね

そういうふうに聞けば今から春に向かうような感じがしますが、冬は今からが本番ですね

今年は「暖冬」ではないか?という人が多いですが、果たしてどうなるやら???

は必要なところにだけ降ればいいですけどね・・・

寒さも益々厳しくなってきますが、皆さんくれぐれもご自愛くださいネ

Img_7345

ちなみに、冬至なのでカボチャを食べて
Img_7346

ゆず風呂で温まりました

Yjimage

入浴シーンは放送禁止につきこちらのイラストでお許し下さいネ

2018年12月22日 (土)

今年も相変わらずありがとう(^^♪

今年一番お世話になった(した?)友人と忘年会 

Img_7267

久しぶりの電車でゴーです 

Img_7269

まず1軒目は「ばらっど」さん
Img_7270

1年間ありがとうございました
Img_7271

美味しそうな付き出しにビールもすすみます
Img_7273

串揚げ 

Img_7274

2杯目は「レッドアイ」
Img_7272

ホタルイカの沖漬け
Img_7275

砂ずりのガーリック焼き

ここまでくるともう1杯欲しいところですが、ガマンして2軒目に 

Img_7276

2軒目は立ち飲み屋さんの「新宝島」さん
Img_7278

ハイボールとワインでカンパ~イ
Img_7277

ボードにメニューが書いてありますが、安いっ
Img_7281

店内の雰囲気もいいですね
Img_7279

まずお願いしたのがおつまみセット

チーズとキムチを韓国のりに巻いていただきます
Img_7283

そうしているうちに2杯目は瓶ビール
Img_7284

おつまみセットの次は牛スジ煮込み

ビールに合いますねぇ~
Img_7282

そしてこちらはさんま蒲焼の缶詰
Img_7285

こちらは鯖みそ煮の同じく缶詰

このお店では好きな缶詰を選ぶ事ができそれぞれ温めてもらって食べましたが、酒のあてには最高でした

そしてここでももう少しといきたいところをガマンして3軒目に
Img_7286

少しお腹にたまるものを食べようとおじゃましたのが「かも川」さん

昔はよく行ったなぁ~
Img_7287

相方は焼き飯、私はざるそばを食べお腹も膨れました

しかし、ここではお酒はなしで水のみ
Img_7288

という事で、最後少し飲み直そうという事でおじゃましたのが「LOCOTT」さん
Img_7289

おしゃれな店内ですが、なぜか落ち着くお店なんですよね
Img_7290

梅酒とジントニックでカンパ~イ
Img_7291

ここでは1杯飲むだけと決めていたので、おつまみ?はガーリックトーストのみ

でもこれが最高に美味しいんです
Img_7292

そして終電の時間になり、素直に電車で帰宅

いつも思うのですが、この方法だと時間にして2時間半ほど、そしてお金もそれほど使う事なく、しかし満足できるので大好きです

こうして悪友との忘年会はとりあえず?終わりましたが、帰りの電車で驚いたのが高校生がたくさん乗っていた事

それも電車の中でも参考書を開いて勉強

本当に遅くまで大変だと思いましたが、考えてみれば自分が高校生の時にはこんな事あったかな?

時代が違うからなのか、自分がただ単に何もしていなかっただけなのか・・・

あまり深くは考えない事にしましょう

2018年12月21日 (金)

書初め???

こちらは先日家で撮った写真ですが

Img_7263

書き初め???

でも「書き初め」といえばお正月?ってイメージなんですが、どうして今??

・・・やはり末っ子でした

冬休みの宿題だそうですが、冬休みにも入っていない今のうちにしてしまうと意気込んでいます

書き初め以外にも
Img_7264

廊下でしていたので傍らにはファンヒーター
Img_7265

そして、なぜか飲み物まで準備して

まぁ、寒いのは分かりますが、飲み物までとは・・・

この調子で冬休みの宿題も年内に終わらす勢いなのですが、問題はその意気込みがいつまで続くか・・・

でもたとえ今だけでもその意気込みがないよりはマシですが

まぁ、宿題も冬休み中に終わればいいだけの事ですので、気長に見物させていただきますか

そして、冬休み終わり間際になってからのお母さんとのバトルが繰り広げられない事だけを願っています

2018年12月20日 (木)

少し早いけど(^-^;

少し早いですが・・・

Img_7093

実はこちらは私が約20年前に海外に行ったお土産として嫁に買ってきた財布なのですが、今でも大事に使ってくれていました
Img_7094

しかし、このように大分くたびれてきているのも事実

以前から新しい財布が欲しいような事を言っていたので、クリスマスも近いという事で
Img_7099

少し早めのクリスマスプレゼント

わたしにとっては安くはない買い物でしたが、でもいつもお世話になっている事を考えると安いものです
Img_7096

そしてこちらは???

Img_7134

これを着て冬場も頑張ります?

ありがとうございました

2018年12月19日 (水)

お疲れ様でした!そしてあともう少し宜しくお願いします!

先日、地元の区の役員の方々で忘年会を行いました

48387909_1228102527328753_688885683

今回おじゃましたのは、私も久しぶりの「大阪屋」さんです

今回の目的は忘年会はもちろんですが、幟にもあるように

48405367_1228102600662079_476720549

「ふぐ」をいただくためです
Img_7228

こちらのお店のふぐコースは評判がいいのですが、初めていただくので余計に楽しみです
48414233_1228102647328741_395194251

まずは「てっさ」

最初のメニューにもあるように「大皿」とありますが、ご覧のように「大皿」と一緒にてっさの登場です

今回は4人だったのですが、4人で写真の大皿でも充分すぎるくらいの量はありますが、実はなんとこれで2人前

という事は4人でこの大皿が2つ

一同から驚きの声が

これだけでもビールが軽く2杯

Img_7230

続いて茶わん蒸し

真ん中の白いかたまりはふぐの白子

白子大好きの私にとってはうれしいですね
48372667_1228102763995396_187459149

続いてふぐの唐揚げ

お腹も少しふくれてきたのでそろそろビールから
Img_7232

お酒へ
Img_7233

こちらも私の大好きな「ひれ酒」

お酒がすすみます
48382078_1228102803995392_152427887

そして、真打「てっちり」

どうです、このプリップリッなふぐの身

実は私も写真を撮ったのですが、いつものようにピンボケだったので、一緒に行っていた方の写真を拝借

どうすればこんなに上手に撮れるのでしょう・・・
Img_7235

寒い時期ですので、鍋で温まるところですが、すでにこの時点で身も心もホッカホカ
Img_7237

そして締めに雑炊をいただいて
Img_7238

その上デザートまで

もうこれ以上入らないくらいいただきました
Img_7239

そして、その後は2次会へ

こうして楽しかった忘年会は終わりましたが、結構いただいたのか次の日も少しお酒が残っており、もちろん体重も

12月もあと何度か忘年会がありますが、この先どうなる事やら・・・

あっ、それと役員として残された任期(来年3月まで)も頑張りますよ

2018年12月18日 (火)

「冬だより♪」発行しました(^^♪

年4回に発行している季節のたよりですが、今回は「冬だより♪」を発行しました

20181215084804389_0001

今回のテーマは「年賀状」について

年賀状の歴史や年賀状に対する現在の状況など今回もスタッフが調べて便りにしてくれました

今、巷では「終活」や「お墓じまい」などの言葉がさかんに叫ばれていますが、年賀状においても「終活年賀状」や「年賀状仕舞い」という言葉が話題になっているそうです

個人的にはいくらSNSの時代とは言うものの、年賀状は必要だと思いますけどね

皆さんはどうですか? 

20181119123441397_0001

そして、ひつこいようですがこちらも一緒に送らせていただきました

だって来年の干支ですから、買っていただくには今のタイミングが最高ですからね

在庫にない分のご注文でしたら年内のお届けが微妙なところですが、でも年明け早々にはお届けできますよ

そうしているうちに今年もあっという間に終わりそうですね

2018年12月17日 (月)

残りわずかに・・・(^-^;

毎年11月ごろから売り始めます来年の干支の置物ですが、来年の干支「亥」の置物も順調に売れ

Img_7212

店頭にある残りがこれだけに・・・ 

はるばるやって来てくれたのがついこの前のようでしたが 

店頭にある在庫がなくなっても納期を少し待っていただければお気に入りの「亥」をたとえ1匹でも入れる事ができますので、もしまだお悩みの方がありましたら下記よりお選びの上連絡いただければ幸いです
1_3
2_2
3
4
5
6
78

年男・年女の方もそうでない方も

20181119123441397_0001

「亥」は「無病息災」「子孫繁栄」の象徴

「亥」生まれの人は「猪突猛進」のように「勇気」と「冒険心」の持ち主
今年もあと2週間 

ヨロシクお願いいたしまぁ~~~す

2018年12月16日 (日)

有志で(^-^;

先日、「日高經友会」とそのOBの有志で忘年会を行いました 

Img_7201

今回のお店は、「石立屋」さん 

Img_7198

すでに鍋の準備が 

Img_7200

寒い時期ですので、鍋で温まります
Img_7199

久しぶりにお会いするOBの方もありましたが、同じ日高經友会繋がり

すぐに昔のように話が盛り上がります
Img_7202

そして、皆さんから近況報告を

仕事の事、プライベートな事、色々聞けて楽しかったです

昔からそうでしたが、皆さん本当によく食べて、よく飲まれますが、やはりそれが元気の秘訣なのかも分かりませんね
Img_7203

そして、最後の締めにこのお店の大好物ラーメン

昔ながらの「中華そば」を味わって楽しい忘年会は終わりました

日高經友会はこれからも同じように活動していきますが、たまにはこういうOBさんとの交流もいいものだと思いました

楽しかった分、またもや食べすぎ、飲み過ぎてしまいました・・・

2018年12月15日 (土)

いつの間にか(@_@)

毎年の事ですが・・・

Img_7137

今年も知らないうちに
Img_7136

毎年ありがとうございます

仕事から帰ってこの光を見るとホッとしますね

でもそろそろサンタさんの靴下もこの中に飾られるのかな?

2018年12月14日 (金)

ゴルフ仲間にお誘いいただいて(^_^)v

いつもゴルフで可愛がっていただいている先輩方に忘年会にお誘いいただきました

Img_7125

この魚はカンパチ?だったかな?

こちらのお宅の奥様のさばきたてをいただきます

お刺身やしゃぶしゃぶでいただきましたが、新鮮で本当に美味しかったです
Img_7128

ある程度いただくとテーブルには色んなお酒が

本当によく飲まれる方ばかりで・・・
Img_7129

皆さんの奥様も一緒に忘年会です

美味しいお魚とお酒、そして楽しいおしゃべりで時間も気が付けばもうすぐで日が変わるほどに

楽しい時間ってあっという間ですね

皆さん、今年もたくさん可愛がっていただきありがとうございました

来年はもう少しお手柔らかにお願いしますね

2018年12月13日 (木)

今年は当たったかな?

毎年恒例の

Img_7017

運だめし?です 

Img_7113

ひだか商人まつり 

Img_7114

いつもの相棒はあと何年ついて来てくれのか?末っ子です

そして、毎年スタッフで頑張っておられるKさんも毎年の事なので、「どうせブログに載せるんだろぉ~顔はボカシ入れといてね」と先制パンチ
Img_7115

で、5回ひいた結果のほうは・・・
Img_7116

ティッシュ1個にお菓子が4個

ちなみに私がひかせてもらった1回はお菓子でした

まぁ、ティッシュは嫁が喜ぶでしょうし、お菓子は末っ子が喜ぶので良しとしましょう

でも他に良い景品がたくさんあったのですが、まぁ毎年こんな感じですね

ここで運を使う事がなかったので良かったという事にしておきます

スタッフのKさん、毎年寒い中ご苦労様です

きちんとボカシは入れましたが、でも見る人が見たら分かっちゃうかな?

2018年12月12日 (水)

1年間お疲れ様(^_-)-☆

少し早いですが、先週会社の忘年会を行いました 

Img_7105

1年間お疲れさまぁ~~~
Img_7108

焼肉を食べて1年の労を労います 

Img_7110

皆でいっぱい飲んで、食べて、笑いました
Img_7109

で、こちらのアンパンマンたちは何に使ったのかな???
Img_7100

こちらは社長からのサプライズ?クリスマスプレゼント? 

1

「みなとや」さんの「特製いちご大福」 

1人4個だけ?と思われるかも分かりませんが
Img_7102_3

見て下さいこの1個の大きさ 

横のペットボトルと比べてもらえば分かると思いますが、1個食べただけでも結構お腹いっぱいになります 

Img_7103

そして、中にはいちごの王様「あまおう」が 

甘くて最高でした 

って、自分も食べたかったのでちゃっかり自分用も 

1年を振り返ってみると色んな事がありましたが、しかし大きな事故もなくこうして1年が過ぎようとしている事は本当にありがたい事だと思っています

暑い日も、寒い日も、本当に一生懸命頑張ってくれました

今年ももう少し残っていますが、最後までヨロシクお願いします

そして、来年も今年以上に頑張りましょう

2018年12月11日 (火)

かえってきました・・・(@_@)

約1か月前に受けた人間ドックの結果がかえってきました

Img_7092

中を見なくても大体想像はつきますが・・・

で、実際見てみると

悪い部分は大きく変わっていませんが、しかしその中のそれぞれの値は悪いなりにですが、少しは良くなる方に傾いていました

10月1ヶ月間歩き回った歩キングの影響も少しはあるのかも分かりませんネ

このまま何もしないとこの歳になると悪くなる一方なので、日常生活にも注意をして少しづつでも良くなるように努力していきたいと思っています

が、この12月はいつもの月以上に飲む機会が多いので、お酒とも上手に付き合っていきたいと思っています

って、それができれば苦労はしませんが

2018年12月10日 (月)

娘と一杯(^^♪

セミナーを終えて外に出ると会場の入口にカワイイ女性が 

実は次女がこの近くに住んでいるので一緒にご飯でも(本当の目的は食べるより飲む?)という事で合流 

もちろん社長秘書?も一緒に 

この3人では久しぶりの食事です 

夜の街を歩いているとこちらに遭遇 

Img_7057

ルミナリエです 

しかし点灯するのはあと数日後だったためとりあえず骨組み?だけの見学 

でも田舎者のお父さんとお母さんはなぜか感動 

点灯したところを見る事ができれば尚更良かったんですが・・・ 

しかし、気を取り直してまずは1軒目に向かいます
Img_7045

1軒目は「餃子部」さん 

嫁は餃子がお気に入りのようです
Img_7046

まずはカンパイの写真を撮ろうとするお父さんですが、お母さんと次女はすでに女子会状態・・・ 

しょうがなく寂しくパシャリ 

一人飲みながら餃子を待ちます
Img_7058

まずはオーソドックスにお店オリジナルの餃子 

3種類のタレで楽しみます 

個人的には味噌だれが好みかな
Img_7059

続いておろし餃子 

何もつけずにおろしののったままでいただきます 

こういう食べ方はあまりした事はないですが、でも美味しかったですね
Img_7049

そしてこちらはスープ餃子 

もっちりした餃子にスープがよくあっていました 

もう少し食べたい気もしましたが、次に向かいます 

Img_7077

やっぱり田舎と違って夜の街もネオンでいっぱいですね
Img_7066

2軒目はお肉が食べたいというお父さんのリクエストで
Img_7051

娘が探してくれた「肉バルstaub」さん
Img_7052

今度は3人揃ってカンパ~イ
Img_7054

店内も良い雰囲気です
Img_7053

肉のお店だけあって、グラスには「肉」のマークが 

そして付き出しは昔懐かしいソーセージ 

何か楽しいですね
Img_7055

そしてまず注文したのがこちら 

何だと思いますか? 

熱々の牛スジ煮込みに見えない事もないですが、なんと「ポテトサラダ」 

それも鍋のような器に入っているので熱々と勘違いしそうですが、サラダ自体は冷たいまま 

それを一緒に入っている温泉たまごをまぜていただきましたが、これまで食べた事のないような食感のポテトサラダで美味しかったです
Img_7064

そして次は1日10食限定のフォワグラ寿司 

10食限定なのでできる値段なのかも分かりませんが、なんと1貫100円 

かといって美味しくない訳でもなく最高でした
Img_7084

そしてお楽しみのお肉

バーベキューソース、にんにくチップ、ワイン塩、わさび、粗塩のそれぞれの味でハラミをガッツリいただきました
Img_7078

そして飲みや界隈を横目に見ながら3軒目に

Img_7076

3軒目は「がんこ寿司」さん
Img_7072

娘とともに冷酒でカンパイです(嫁は熱いお茶
Img_7083

冷酒にあいそうな付き出しと大好物のあん肝

もちろん冷酒にピッタリ
Img_7082

続いてこちらは、「胡麻さば」と「親鶏たたきポン酢」
Img_7080

すると次に登場は「ゆず酒」です
Img_7075

娘に注いでもらっていますが、酔っぱらっているのか目の焦点が定まっていないので目にはボカシを

こちらも娘と一緒に飲みましたが、飲みやすく美味しかったです
Img_7081

そして、ここであまり飲んだり食べたりしていなかった嫁にお寿司を

嫁はやっぱり飲むよりも食べる方のようですね
Img_7079

そして、帰りに娘お薦めのからあげをテイクアウトして娘の部屋で

今回は3軒でしたが、お店それぞれの特色があり、どのお店も楽しく美味しかったです

改めて思いましたが、やはり次女は飲む方でも充分私に付き合ってくれ、今から又次が楽しみになりました

次の機会までに又良いお店を探しといてね

あっ、それと娘も楽しくやっているようでお父さんもお母さんも安心しましたとさ・・・

2018年12月 9日 (日)

セミナーへ

先日セミナーを受けに経理部長兼、社長秘書兼、影の取締役と一緒に行ってきました

Img_7039

セミナーのタイトルは、「仕事と介護の両立支援セミナー」です
Img_7042

人数にして100名近い方が来られていました
Img_7040

今の高齢化社会でほとんどの人が「介護」というものは避けては通る事はできませんが、ただそれを自分の事として考えるだけでなく、立場上会社としてどう関わっていくのか?という事も考えなければなりません

セミナーの内容も知らなかった事が殆どであったと同時に、問題に直面する前に今このセミナーを受けて良かったと思いました

まだまだ勉強しなければならない事はたくさんありますが、少しでも今後の会社経営に生かしていきたいと思っています

そしてセミナーが終わって外に出ると日も落ちて周りはすっかり夜の街に

さぁ、今からもう1つの目的に

2018年12月 8日 (土)

大雪

昨日、12月7日は「大雪(たいせつ)」でした 

「大雪」とは、「雪が激しく降り始めるころ」だそうですが、「激しく」とまではいきませんが当地方でも雪の便りがそろそろ

仕事柄、雪が必要なところもありますが、「激しく」降るのはそういうところだけにしてほしいものですね

Yjimage

2018年12月 7日 (金)

皆さんお済みですか?

今年はカメムシが多かったので「大雪」になるのでは?と思っていましたが、巷ではよく「暖冬」になるのでは?といわれていますね

Img_6975

しかし準備だけはしておかないといけないですからね 

Img_7007

先日会社のトラックのタイヤを全てスノータイヤに換えました
Img_7006

詳しい事は分からないですが、一見夏タイヤとそう変わらないように思いますが
Img_7009

やはり溝の違いなどが雪道で威力を発揮するんでしょうね
Img_7008

でもこのタイヤが活躍しないくらい暖冬になって雪も降らない方が仕事をするものにとってはいいですけどね

まぁ、これも自然相手ですからどうなるかは分かりませんが・・・

皆さんも雪が降ってから慌てるのではなく、準備はお早めに

2018年12月 6日 (木)

日高經友会 ゴルフコンペ(^^♪

先日、「日高經友会」のゴルフコンペがありました 

Img_6982

数える事、第13回
Img_6983

場所は、「山東カントリークラブ」です 

しかし、このガス・・・
Img_6985

今回は過去最高の22名の方に参加していただきました
Img_6986

スタート時間になりましたが、しかしまだガスは晴れません 

こんな中でしたが、とりあえずスタートです 

前半は、パーは1つ・・・の「53 

もうチョット頑張りたかったですね
Img_6987

そしてお昼はバイキング
Img_6988

デザートまでしっかりいただいちゃいました 

お腹もいっぱいになりさぁ後半のスタートです
Img_6990

するとどうでしょう、朝のガスがうそのようなこの快晴 

かすかに残る100きりの可能性を胸にスタートです 

後半は、パーが2つ、そして最終ホールを残して「95 

最終ホールでパーをとれば「99」で100きりです 

何か少し前にも同じような事があったような・・・ 

で、結果は・・・ 

OBを含む7点 

で、結局「102 

あと少しのところでしたが、またもや100の壁に阻まれてしまいました 

でも良い天気の中で楽しくプレーできたので良かったです 

Img_6991

そしてお楽しみの表彰式 

栄えある優勝は・・・
Img_6994

Tさん(左) 

前回優勝のTさん(右)から優勝トロフィーの贈呈です 

実はこちらの2人のTさん、苗字が全く同じなんです 

Img_6995

そして優勝のTさんの優勝スピーチ 

またもや日高經友会メンバーの優勝ならず 

まぁ、他の人に華を持たす、という意味で
Img_6998

そして、お酒も入って盛り上がってきたところで、提供いただいた商品をかけてのジャンケン大会 

ジャンケンをするだけでも酔っぱらいのおじさんたちはなぜか盛り上がります
Img_7001

そして最後は一丁締め
Img_7003

その後は何人かで2次会へ

こうして楽しかった1日は終わりました

今回ご参加いただいた皆さんありがとうございました

又次回もヨロシクお願いいたします

2018年12月 5日 (水)

勇気を出してよかった?

皆さん、1人で出張とかに行かれた時って晩ごはんってどうされますか? 

私は何人かで行った時は外に出て地元の料理などを食べるのが楽しみなんですが、1人の時はどうしてもそういう気分にはなれず、ラーメンやさんのようなところで簡単に済ませたり、場合によってはコンビニ弁当を買ってホテルの部屋で済ませたりします 

しかし、先日大阪に1人で出張の機会があり勇気を出して?入ったお店がこちら 

Img_6261

「魚蔵」さんです
Img_6254

魚の美味しそうなお店でしたが、この時(少し前の話ですので)は秋の味覚フェアをしていました
Img_6253

とりあえずの生と付き出しです 

Img_6255

そして、秋という事でまずはさんまのお刺身 

実はあまり食べた事がなかったのですが、生姜と一緒に醤油につけて食べるのが美味しかったですね
Img_6257

そして、こちらは大好物の牡蠣 

大きなプリップリッの牡蠣でしたが、美味しくない訳がありません 

冷酒と一緒にいただきました 

冷酒も私の大好きな「獺祭」 

最高の組み合わせですね
Img_6258

そして、こちらも秋という事で、松茸と野菜の天ぷら 

今にして思えば今年松茸を食べたのってこの時だったかも・・・
Img_6259

そして、締めの手打ちそば

写真はブレブレでしたが、コシがあって本当に美味しかったです

これで帰ろうと思っていると
Img_6260

最後はサービスで魚のあらのみそ汁

魚の味がしみ出ていてホッとするおいしさでした

思っていた予算は少しオーバーしてしまいましたが、でもゆっくりできるお店で秋の味覚も堪能できてよかったです

やはりせっかくの出張ですので、こうして1人でも勇気を出して?一人ごはんもいいものだなって思いました

2018年12月 4日 (火)

取得完了!(^_^)v

今年度、3月の玉掛け技能講習(1名)、8月のクレーン運転特別教育(4名)、9月の玉掛け技能講習(1名)、11月の玉掛け技能講習(1名)、11月のフォークリフト運転技能講習(1名)の延べ8名の資格取得が完了しました  

Img_6947

写真のように、これで会社の全てのスタッフが必要な資格を取得した事になります

会社の今年度の目標として全員の資格取得を掲げ取り組んでまいりましたが、順調に終える事ができました

暑い時もあれば寒い時もありましたが、慣れない座学と実技に苦労しながら皆頑張ってくれました

使用頻度の違いは各個人でありますが、たとえ少しでも使う事があると思われるものについてはやはり何かあった時の為だけでなく、知識を得る為にもこういう資格は必要ですからね

さぁ、次は何に取り組もうかな?

2018年12月 3日 (月)

歩キング「祝勝会」\(^o^)/

見事優勝しました我々「はなこと愉快なおっさんたち」チーム 

Img_6722

優勝賞品もゲット
Img_6725

記念の盾も 

昨年の時もそうでしたが、内容が凝っていておもしろいですね 

Img_6917

そして、市の広報にも堂々と? 

と、前置きはこのくらいにして 

Img_6955

祝勝会の会場は「和平」さん 

チョー久しぶりにおじゃまします 

2

1ヶ月間苦楽を共にしたメンバーと
1

そして、こちらは途中くじけそうになった「はなこと愉快なおっさんたち」チームのおっさんを励ましていただいたノルディックウォークのH先生も一緒に
Img_6960

料理は事前に気をきかせて注文してくれていました
Img_6962

豪華な料理がテーブルいっぱいにならびます
Img_6965

飲んで、食べて、笑って、最高に楽しい時間でしたが、メンバーからは「もう二度と出ない」とか「こんな辛いものとは思わなかった」とか思ってもない事?ばかり

でもそんな事言いながらワイワイやるのが楽しいんですよね

そしてお腹もいっぱいに・・・と思っていると
Img_6971

2軒目に

ここでも飲んで、食べて、笑って楽しい時間でした
Img_6972

そしてデザートは別口とばかりに最後の締めに

こうして楽しかった祝賀会は終わりました

おそらくこのメンバーで再度参加する事はないでしょうが、でも今回参加させていただいて今となっては良い思い出になりましたし、何よりもメンバーの団結が尚いっそう強固なものになったような気がしました

1ヶ月間皆さん本当にお疲れ様でした

2018年12月 2日 (日)

フォークリフト運転技能講習

先日の「玉掛技能講習」に引き続き今度はコチラ 

Img_5726

またも女性スタッフが受講してくれました 

フォークリフト運転技能講習です 

Img_6881

屋根の下とはいうものの寒い中頑張ってくれました 

これまで全くフォークリフトに乗った事がなかったので(当たり前か・・・)、学科もそうですが、実技も本当に苦労したようで、他の受講者の方々にも相当ご迷惑をおかけしたようです・・・ 

しかし、その努力の甲斐があって 

Img_6901

見事合格

普通は修了証だけなのですが、今回はなぜか修了証書まで

それだけ他の人よりもたくさん勉強させてもらったからなのでしょうか・・・

これで今年度の会社の目標にしていた全社員が必要な資格をとるという事が達成できました

これからもどんどんこういう事には取り組んでいきたいと思っています

寒い中お疲れ様でした

2018年12月 1日 (土)

さぁ、あと1ヶ月(+_+)

今日から12月

いつもと同じように新しい月に入りましたが・・・と同時に今年も残すところあと1ヶ月

3539_december_01

師走に突入です

しかし、今年は寒い事は寒いですが、日によってはこの時期にしては珍しいくらい暖かい日も

いつもと同じ1ヶ月なのになぜか12月といえば皆さん「バタバタ」すると口癖のようにおっしゃいますね

1

やはり新年を迎えるという事も気持ちの中であるのでしょうか?

そういう私も「バタバタ」しないようにできる事は早めにして気持ちよく新年を迎えられるようにしたいと思っています

皆さんも早め早めのご準備を

Yjimage5722b33d

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »