夢への第一歩!
1月19日、20日はセンター試験でした
うちも三女が挑戦
私たちの頃は「共通一次」といいましたが、ちなみに私は受けて(受ける程の実力もなく)いないので詳しくは分かりませんが、でも親の方がなぜか緊張してたりして・・・
親として(特に父親?)何もしてやれる事はないので、せめて
好きなお菓子にメッセージを書いて
渡しました
こちらは末っ子から
「がんばりんさい」???
朝家を出る時はきちんと仏壇に手を合わせて
こちらは嫁から
そしてお父さんからもメッセージを送ってやると、珍しく?「らぶ」「さんきゅ
」の返信が
すかさずお父さんからも愛の返信を
結果については詳しくは分かりませんが、でも精一杯悔いのないようにさえしてくれればいいと思っています
さぁ、今からがいよいよ本番です
« 新春会員親睦懇談会 | トップページ | 東構商興会 新年会 »
僕らの頃に比べると

その環境が大きく変わりましたね。
まさか豊岡で受けられるなんて
先ずはそこから驚きですね。
この時季はインフルなどの風邪対策なども
万全にして迎えなきゃいけないので
大変だったことかと。
お疲れ様でした。
ちなみにA先輩と同じく自慢じゃないけど
受けてません。。。僕も
投稿: 栄治 | 2019年1月23日 (水) 07時26分
栄治さんへ

今の子たちの事を考えると自分の時は本当に呑気だったなぁ~と思います
ただ、今の自分の気持ちを考えると親にもこのくらい気苦労をかけていたのかな?と少し反省
投稿: A | 2019年1月23日 (水) 07時39分