日高經友会 1月例会(その1)
先日、所属する「日高經友会」の1月例会として研修旅行に行ってきました
今回の研修旅行の一番の目的はこちら
毎月2回開催されていますが、今回もこのように色んな会社の方が来ておられました
まずは3S「整理・整頓・清掃」を中心に色んなお話をお聞きします
そして次はそれを実践で覚えるべく実際に工場の床を掃除します
やはりいくらお話で3Sの事を聞いてもこうして体験してみると又全く違ったものが見えてきますからね
皆さんただただ床を磨いています
一言もしゃべる事もなく一生懸命に
異様な光景ですか?
わざわざお金を払って工場見学に行って床を磨くって変ですか?
私は仕事においてだけでなく全ての基本がここにあると思いました
今回はほんの数分の実践でしたが、しかし続ける事によって色んなものが見えてくるような気がしました
そのあと工場や事務所を見学させていただきましたが、色んな部分に工夫されているところが見られ、たとえ1つづつでも実行していきたいと思いました
ついでに?今回参加した日高經友会のメンバーでも
本当に勉強になった工場見学会でした
そして、工場見学会が午前中にあったので終わってからお昼ごはんへ
見学会があったのでもちろんそれまでは禁酒でしたが、終わったという事で
美味しいお肉とビール
そして、ビールだけでなくワイン
も
お昼からのお酒は少し気が引けますが、しかしこれも旅行の楽しみ
という事で、勉強した後は食べて
飲んで
大満足
でしたが、しかし午後も研修はつづくのでした・・・
その様子は又後日・・・
« 石のカレンダー | トップページ | カワイイくつ下 »
お疲れさまでした!
良かったようですね、また夜の部も報告おねがいします(笑)
投稿: 土建や | 2019年2月11日 (月) 02時19分
僕は今日のところは研修終了まで(笑)
投稿: 栄治 | 2019年2月11日 (月) 07時39分
土建やさんへ
乞うご期待?
投稿: A | 2019年2月11日 (月) 09時21分
栄治さんへ
続編も期待してますよ
投稿: A | 2019年2月11日 (月) 09時21分