« 次の目標に向かって! | トップページ | 24年間ありがとう! »

2019年2月 3日 (日)

まさかっ!(@_@)

こちらのチラシ

Img_7985

よくあるスポーツジム?(センター?)のチラシですが、年末年始の暴飲暴食で最近これまでにも増してたるみ気味の体を何とかしないとなぁ~なんて嫁と見ながら話していたのですが

それぞれの内容と料金を見て、嫁が「えっ~~~」とビックリ
Img_7986

上記のように、年齢と施設の使用内容によって料金が違ってくるのは分かりますが
Img_7987

問題はこちら

・・・同じじゃないの???と思われるかも分かりませんが、年齢のところをよく見てください

シニア(50歳以上)・・・

実は夫婦共々今年で50歳

シニア扱い

シニア料金は一般の半額なので、「半額って大きいわぁ~」と呑気な嫁

これって皆さんはどう思われるか分かりませんが、正直ショックでした

映画館や施設の入場料などで「60歳以上」「70歳以上」「夫婦で○○歳以上」など割引料金の設定はよくありますが、これだけ安くなっていいなぁ~なんて呑気にこれまでは思っていましたが、まさがそれに該当するような年齢に自分が突入してしまったとは

先日も先輩との電話の中で自分の年齢の事を言うと、「えっ、お前がもう50歳」と驚いておられましたが、いつまでも若い気でいるのは自分だけで、あっという間に歳はとっているものなんですね

年齢だけは皆平等にとってしまうものですが、せめて気持ちだけでも若くでいたいものですね

« 次の目標に向かって! | トップページ | 24年間ありがとう! »

コメント

。。。それなりですよ(笑)
それよりあるきんぐでいただいたやつを使われてはいかがですか?
どっちにしても動かなあきません(笑)

栄治さんへ
歩キングでいただいたやつ???
辛い?いやいや楽しかった思い出と共にどっかにいってしまいました・・・

世間が優しくなってると思いましょう!
シニア世代を満喫できると思えば・・・

土建やさんへ
分かってはいるのですが、でも反面いつまでも若くでいたい自分もいたりして・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 次の目標に向かって! | トップページ | 24年間ありがとう! »