大型連休突入!
今日は4月28日。
巷では27日から「10連休」とか話題になっていますが、皆さんのところはどうですか?
うちの会社は土曜日は普通に仕事をしているので4月28日から5月6日までの9連休となりますが、会社にとってもお盆や年末年始の休暇はありますがそれでも9連休はなかなかありません(^-^;
まぁ今年は即位の関係で特別なのはありますが、しかしここまで連休があるっていうのもどうなんでしょう?
中には連休なんて関係なく仕事というところもあるでしょうし、これだけ連休で色々なところが休むと日常生活での支障も少なからず出てくるのでは?と思います。
周りの方に聞いてもここまでの大型連休はどちらかというとあまりありがたくない、という方の方が多いように思います(*_*)
私も個人的にはここまで連休になるのならもう少し分散して3連休を3回とかせめて4~5連休を2回とかの方がいいような気がします。
「働き方改革」等今はそういう施策が話題になっていますが、それを全ての方に当てはめる事ができるかというとどうしても温度差は生じてしまうような気がしますけどね・・・
皆さんはどう思われますか?(^-^;
« 東構商興会 総会 | トップページ | 皆さん知ってました?(^-^; »
いつも通りです!
朝はいつも通りに店にいますが
まわりはわりかし静かです!
投稿: 栄治 | 2019年4月28日 (日) 07時38分
栄治さんへ
昨日、明日はゴルフですが、今日は会社でゆっくり?します(^-^;
投稿: A | 2019年4月29日 (月) 09時25分