« 頑張ります! | トップページ | 芒種 »

2019年6月 6日 (木)

神社、公民館掃除

先日、区の公民館と神社掃除がありました。

1_4

この掃除は毎月各隣保で順番にするもので、うちの区は10隣保あるので10ヶ月に1回まわってくる事になります(^-^;

今回の掃除は私が隣保長になって初めての掃除だったのですが、これまでは母や嫁が行っていたので私自身この掃除に関わる事自体が初めてでした(^-^;

・・・が、これまでしていただいていたベテランの方々にお聞きし、又何も言わずとも段取りよくしていただきスムーズにすすみました(^^♪

2_3

神社の拝殿の中を掃除して榊を変えたり(^^♪

Img_0335

公民館の隣にある公園のトイレを掃除したり(^^♪

3_3

Img_0331

Img_0344

公民館の大広間(^^♪

Img_0340

外の草取り(^^♪

Img_0341

参道の掃き掃除(^^♪

Img_0342

など、皆さんがテキパキとしていただき、1時間足らずで終える事ができました(^_^)v

この掃除は1ヶ月に2回しなければならないのであと1回残っていますが、この様子だと知らないものが口を出すよりもこれまでされてきた方々にお任せする方がよっぽどスムーズに早く終わるような気がしました(^^♪

お休みの日の朝、出にくい時間だったとは思いますが皆さんどうもお疲れ様でした<m(__)m>

« 頑張ります! | トップページ | 芒種 »

コメント

うちの区は月当番と言って一戸づつの輪番制です。
主な仕事は公民館の掃除。
ここまで大がかりではありません!
だいたい3年に1度のペースでまわってきますね。
これもまた区の付き合い、そして維持ですね。

栄治さんへ
こういう事も大事な事ですね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 頑張ります! | トップページ | 芒種 »