« ASTONEだより発行しました(^^♪ | トップページ | 家族そろって(^^♪ »

2020年6月 3日 (水)

27回目

この前の5月30日は父の命日でした!

早いもので27回目(@_@)

私ももう51歳になりました(^-^;

実は父が亡くなったのが53歳・・・

27年前とは状況は変わっているところもありますが、53歳といえばまだまだ働き盛りです!

本当に無念だったと思います・・・

人間の人生は生まれた時からすでに決まっている!と言われていますが、53年という時間が父に与えられた時間だったのかも分かりません。

私に与えられた時間があとどのくらいあるのかは誰にも分かりませんが、でも、だからこそ今を精一杯に生きる事が大切なのではないかと思っています。

父が残してくれた会社も社員をはじめ周りの方々にも恵まれ今までやってくることができていますし、家族にも恵まれ本当に幸せな人生を過ごさせてもらっています(^^♪

こうして元気で頑張っている事が父への恩返しにもなっているのではないかと思っています(^-^;

Img_2480_20200531192601

30日当日は仕事が終わってからお墓まいりに(^^♪

三女は大学に戻ってしまったので三女以外で(^-^;

写真を撮ると分かるや否や長女の立ち位置が・・・(-_-;)

Img_2481_20200531192601

私の分も嫁が(^-^;

Img_2497

そして次の日の夜は父の好きだったお寿司で晩ごはん(^^♪

仏壇にお供えしてから(^-^;

Img_2496

美味しくいただきました(^^♪

私も今年51歳となり父の亡くなった歳まであと2年・・・

とにかく元気で父の亡くなった歳を超え、そしてそれ以降も父の分まで元気に生きていきたいと思っています!

いつもでも天国で見守っていて下さいね<m(__)m>

« ASTONEだより発行しました(^^♪ | トップページ | 家族そろって(^^♪ »

コメント

もうそんなになるんですね。
僕は学生の頃親父に聞かされました。
K友会を立ち上げた方が、、、というふうに。
その時の僕はまだ学生で若く生意気盛り。
そしてこっちのことなどどうでもいい(?)頃なので
ふ~ん、くらいに聞いてましたが、
親父がとにかく惜しい、、、と話してたのを覚えています。
まぁK友会にとって(当然それ以外でも)伝説と
語り継がれるお父さまですから。
ありがたいことにうちの親父は今のところ健在です。
ケンカしながらでも、言い合いながらでも
いっしょに仕事をして生活できる今が幸せだということが
こういった記事をみるとあらためて実感できます。
でも。。。なにかと言いたくなるんですよね、親父には。
それとAさんを見ると親父はTさんだな、、、と。
僕も周りの人やお客さん、メーカー問屋さんに
親父さんに似てきた。。。とよく言われます。
お互いそんな歳周りでもあるんですよね。
まぁ長生きしましょ!!!

栄治さんへ
私もこの歳になると何が本当の親孝行なんだろう?
「生きている」のではなく「生かされている」事のありがたさ(^^♪を痛感するようになりました(^-^;
栄治さんのところはまだまだお父様もお元気ですが、でもこれは栄治さんが恵まれていて私が恵まれていないのではなくてあらかじめ決められた人生に沿ってそれぞれが精一杯生きているという事なんでしょうね(^^;
お互いに今を精一杯生きながらいくつになってもバカ言い合える仲でいましょうね(^^)/
お父様にも宜しくお伝え下さい<m(__)m>

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ASTONEだより発行しました(^^♪ | トップページ | 家族そろって(^^♪ »