カタログ棚の「見える化」(^^♪
こちらは会社のカタログを入れている棚です(^^♪
日々カタログを出し入れするにしたがって不要なものが増えたり決められた場所に片づけられていなかったりと段々と乱雑になりつつ気にはなっていたのですが、ある日社員が率先してキレイにしてくれました(^^)/
どうです?スッキリしたでしょ!(^^)!
カタログの置く場所もきちんと「見える化」し、おすすめ商品のPOPや(*^^*)
カタログの種類別のPOPも今回初登場(@_@)
本当によく考えてくれています(^^ゞ
そしてこちらにもすばらしい工夫が(@_@)
カタログをたくさん置いてあるところならよくあると思うのですが、表に出しているカタログってどうしても長い間置いておくと日にあたったり劣化して表紙が端の方からめくれたり表紙の写真がうすくなったりする事ってありませんか?(^-^;
私も以前からそうなっているカタログを見る度に気になっていたのですが、カタログの表紙のコピーをパウチして置く事によってその悩みも見事に解消(^_-)-☆
すごくスッキリしました(^^♪
私だけでは本当にそこまで思いつきませんでしたが、でも「3人寄れば文殊の知恵」ではないですが人それぞれのアイデアって本当に無限大ですね\(^o^)/
色んなメーカや商品のカタログを取り揃えておりますので必要な方はいつでも見に来ていただくか連絡下さいネ(^_-)-☆
カタログは原則無料でお渡ししています<m(__)m>
カタログのお問合せはこちらにどうぞ→「朝倉商事株式会社」(^^♪
« 最近では少なくなりましたね(-_-;) | トップページ | 大暑 »
さすがですね!
カタログって乱雑になりがちですが
きちっと仕分けておかないといざって時に
役に立たないですからね。
お客様の前であれ?どこいったっけ?は
かなりよくないですし。
ラミネート加工はいいですね!
投稿: 栄治 | 2020年7月21日 (火) 07時25分
栄治さんへ
良かったら参考にして下さいね(^^♪
投稿: A | 2020年7月21日 (火) 07時29分