商品管理の「見える化」(^^♪
こちらは会社 の2階です(^^♪
階段を上がると(^-^;
この部屋の横に商品を管理している場所(倉庫)がありますが、商品も増えてくるとどんどん狭くなり又置き方も乱雑になりがちになっていたので(>_<)
それを見かねた?社員がキレイにしてくれました(^^)/
どうです!スッキリしていませんか?( ^)o(^ )
棚の中もこのようにキレイに整頓されています(^O^)
そして「どこ」に「何」があるか誰でも分かるように(^-^;
各商品の場所に商品名を書いて「見える化」しています(^^♪
そしてこれまで溢れていた商品の一部は新たに置く場所を作って案内表示を(^_-)-☆
そして、こちらに置く事にしました(^^)/
こんな感じです(^o^)
こちらに移動した商品にも同じように( ^)o(^ )
「見える化」(^^♪
こうして「見える化」はもちろん「スリム化」「効率化」も合わせて行う事ができました\(^o^)/
自分たちから率先して行動してくれるみんなには本当に感謝しています( ^)o(^ )
ありがとうございます<m(__)m>
« 日高經友会 8月例会 | トップページ | 無事交付されますように・・・ »
やっぱりきれいに片づけることがすべてに見える化ですね。
うちの店も何年か前まではごった返していてなにがどこにあるのか。。。
少しでもこのようにしておくと要らないものを仕入れるリスクも減りますからね。
お盆前に少しは片づけておかないと。。。
。。。気が付けばもう間もなくお盆ですね(^_^;)
投稿: 栄治 | 2020年8月 5日 (水) 08時45分
栄治さんへ
こういう事って結局は利益を生むんですよね(^-^;
投稿: A | 2020年8月 5日 (水) 12時12分