« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

何のお祝い?(^^ゞ

10日ほど前ですが、家族で「dada TABERIBA」さんに行ってきました(^^♪

Img_0864

オシャレな佇まいのお店で、私のようなオッサンが場違いなお店なのは百も承知ですが、家族と一緒ですので(^-^;

Img_0865

今回は、我々夫婦と娘3人でカンパ~イです(^^)/

Img_0866

まずは野菜から(^_-)-☆

サラダひとつをとっても盛り付けがオシャレですね(^^ゞ

Img_0868

そして、このお店のお薦め「串あげ」(^^♪

おまかせでお願いしました(^o^)

Img_0867

その他、子供たちの好きなものを頼んだり(^^♪

Img_0870

こちらは末っ子の大好物のローストビーフ(^^♪

Img_0872_20211121113001

こちらはお父さんも大好物の馬刺し(^^♪

Img_0871

こちらは嫁のリクエストのもつ鍋(^^♪

Img_0874_20211121113001

こちらは次女と私の好物の白子ポン酢(^^♪

Img_0873

そして、当然白子ポン酢とくれば日本酒でしょう(^^)/

次女と二人で(*^-^*)

Img_0878

こちらはオシャレにアヒージョ(^^♪

Img_0875

アヒージョとくれば赤ワイン!(^^)!

Img_0880

その他も、次女がしっかりとお酒に付き合ってくれています(^_-)-☆

こうして、みんないっぱい美味しいものを食べて、飲んで、楽しい時間は終わりましたが、考えてみれば何のお祝いだったのかな?(^-^;

まぁ、その辺は楽しかったのでよしとしましょう(^^ゞ

今度は三女もおばあちゃんも一緒にみんなでご飯を食べに行ければな、と思います(*^-^*)

2021年11月29日 (月)

25万キロ走破!

先日の事ですが、私の愛車が走行距離25万キロを超えました\(^o^)/

Img_0734

が、「250000㎞」に遭遇したかったのですが・・・気がつけば「250018㎞」( 一一)

チョット残念でした(^-^;

平成24年6月から乗っているので約9年半(^^♪

先日大手術?をしましたが、まだまだ元気です(^^♪

もうしばらくは相棒でいてもらおうと思っています(^-^;

ヨロシクね(^_-)-☆

2021年11月26日 (金)

「いい夫婦の日」の彼と忘年会?(^-^;

11月22日は、皆さんよくご存じの「良い(11)夫婦(22)の日」(^^♪

皆さん、「良い夫婦」していますか?(^-^;

うちは、嫁はどう思っているか分かりませんが、多分?おそらく??「良い夫婦」だと勝手に思っています(^^ゞ

そんな「良い夫婦の日」が結婚記念日という友人と、少し早めの忘年会?をしました(^^♪

Img_0848

まずはビールで1年の労をねぎらって?カンパ~イです(^^)/

もちろん、お店は感染予防対策はきっちりとされています!(^^)!

Img_0850

今回は焼鳥屋さん(^o^)

Img_0849

忘年会だからという訳ではなく、いつもの事ですが(^^ゞ

Img_0852

色々と注文して、美味しくいただいています(^_-)-☆

Img_0851

体の事もチョット考えて野菜も(^_^;)

Img_0854

お酒も、ビール、焼酎、日本酒とすすみ、1軒目は終了(^^)/

Img_0856

そして、もうちょっと食べたいな(^-^;との事で、2軒目に(*^-^*)

こちらでは、ビールをいただきながら、焼きそばと(*^▽^*)

Img_0857

焼きめしを(^^♪

このお店の味は、昔ながらの懐かしい味で、本当に美味しかったです(^^)/

Img_0859

そして、お腹もふくれたところで3軒目に(^_-)-☆

こうして楽しい忘年会は終わりましたが、まだ11月(^^ゞ

この友人とは、12月になっても何かと理由をつけて又飲む事になりそうな気がしないでもないかな・・・(^_^;)

2021年11月25日 (木)

商談スペースにも(^^♪

少し前の話ですが、事務所の商談スペースにもストーブを出しました(^^♪

Img_0764_20211117085201

とりあえずストーブを置くところをキレイにして(^_-)-☆

Img_0772_20211117085101

ストーブを設置しました(^^)/

Img_0773

まだまだ本格的な寒さではないですが、準備だけは早め早めに(^-^;

寒い日でも暖かくしてお待ちしておりますので、いつでもいらして下さいネ<m(__)m>

 

 

 

 

 

これで寒い日も大丈夫(^^)/⇨「朝倉商事株式会社」(^^♪

Qr_326068_20210603080001

2021年11月24日 (水)

デジタル派?アナログ派?(^-^;

少し前の話ですが、来年(2022年)の手帳を買いました(^^)/

Img_05182

毎年同じ会社の手帳を使っているのですが、今回は中が少し違うものに挑戦?(^_-)-☆

一応、スマホの予定表にも予定はいれているのですが、やはり昔人間なのか、手元に手帳がないと安心できないんですよね(^_^;)

Img_05191

でも、気がつけばもうこんな時期なんですね(^-^;

皆さんは、デジタル派(手帳は不要)ですか?アナログ派(手帳は必要)ですか?(^-^;

2021年11月22日 (月)

小雪

今日11月22日は「小雪(しょうせつ)」(^^♪

「小雪」とは、「雪が降りはじめるころ」だそうですが、気がつけばもうすぐ12月(@_@)

確かにいつ雪が降ってもおかしくない時期ですもんね(-_-;)

皆さん、冬の準備はお早めに(^^)/

Hankokoyuki2_20211112081701

2021年11月19日 (金)

お待たせしました!

今年は例年より遅れておりましたが、先日やっと来年の干支(虎)の置き物が入ってきました(^^♪

Img_0762

展示スペースも準備してその時を待ちます(^^)/

Img_0801

そして、入荷後早速展示しました(^o^)

Img_0803

来年に向けて華やかになりましたね\(^o^)/

Img_0802

干支の虎といっても小さな置き物だけでなく、大きな「虎」も(@_@)

Img_0811_20211117181601

そして、こんな立派なPOPも作ってくれました(^o^)

Img_0780

大きな「虎」ちゃん用にも(^-^;

Img_0781

首からPOPをぶら下げて待ってるヨ(^^)/

Img_0804

それとカウンターの上にも合わせて展示しました(^^♪

Img_0783

そして、毎年いの一番に購入いただいている「彼」!(^^)!

本当に毎年ありがとうございます<m(__)m>

Img_0808

そして、他にもたくさんのご注文をいただいています<m(__)m>

その後も予約をいただいたり、買いに来ていただいたりしており、現在は写真より若干在庫は少なくなっておりますが、第2弾が12月の初旬には入荷予定ですので、そちらの方もヨロシクお願いいたします<m(__)m>

今年も気がつけばあと40日ほど(@_@。

来年の準備の中の一つに、干支のご購入も忘れずにお願いいたします(^^ゞ

 

 

 

 

石の干支の置き物といえば(^^)/⇨「朝倉商事株式会社」(^^♪

Qr_326068_20210603080001

2021年11月18日 (木)

日高經友会の方々と

先日、「神鍋高原カントリークラブ」に行ってきました(^^♪

今回のメンバーは、「日高經友会」の方々と有志?(^-^;

本来なら「日高經友会ゴルフコンペ」を年に何度か行っているのですが、コロナ禍のためここ1年ほどは行う事ができず・・・(T_T)

又、そちらのコンペは状況が許すようになれば再開したいですね(^_-)-☆

Img_0740_20211114164001

当日は少し肌寒い程度でしたが、空はご覧のとおり快晴(^^♪

これは言い訳はできませんね(^-^;

Img_0742_20211114164001

こちらは、Mくんの奥様がコンペのメンバーの為に用意してくれた飴やドーナツなど(^o^)

プレー中にチョット食べたくなる事があるんですよね(^_-)-☆

最高のおもてなしに感謝しながらスタートです(^^)/

前半は、パーはなし(T_T)でしたが、ボギーが5つ(^-^;、ダボが3つ(>_<)とあとは4オーバー(T_T)で「51」(^-^;

これなら頑張れば100きりもいけそうです(^^ゞ

Img_0743

そして、お昼は焼とり重を食べて100きりに挑戦です(*^-^*)

で、後半のスコアですが、残り3ホールを残して「85」と、先日の同級生コンペと全く同じシチュエーション(^-^;

残り3ホールをボギーであがれば100きりですが、いきなりトリプル(T_T)、その次はボギー(^-^;でしたが、最後バーディーであがれるはずもなく、あがってみれば「102」(^-^;

結局、前回と全く同じスコアでした(^^ゞ

友人曰く、「抜群の安定感だな!」との事でしたが、あと3打ほど少ないところで安定したスコアを出したいものです(^_^;)

でも今回は遠方から来ていただいた方や、初めての方とも一緒にプレーする事ができ楽しかったです(^^♪

いよいよ11月も後半に入り、今年もあと何回ゴルフに行けるかな?(^^ゞ

2021年11月17日 (水)

祝!76万アクセス(^^♪

少し前の話ですが、「Aのブログ」が76万アクセスを達成!

11月2日の朝見た時は・・・

Img_0592

「759849」アクセス!

76万アクセスまであと150アクセスほど(^-^;

そして、仕事が終わってからチョット覗いてみると・・・

Img_0603

「760000」(◎_◎;)

なんと、ビンゴぉ~~~\(^o^)/

無事76万アクセスをビンゴでクリア!(^^)!

ちなみに、75万アクセスが8月18日!

74万アクセスが6月3日!

73万アクセスが3月19日!

だったので、今回の1万アクセスは前回より少し早いペースかな?

さぁ次は77万アクセス(^^♪

今後とも「Aのブログ」ヨロシクお願いいたしますネ<m(__)m>

2021年11月16日 (火)

日高經友会 11月例会

先日、所属する「日高經友会」の11月例会がありました(^^♪

Img_0708

今回の例会のテーマは、「プログラミング体験」(^-^;

正直、「プログラミング」なんて聞いた事もありませんでした(-_-;)

Img_0721

最初、「プログラミング」について説明を受け、その後実際に各自がパソコンを操作しながらの実践形式での例会でした(^-^;

Img_0722

正直、私の場合は最後まで言われるがままにパソコンを操作していた、という感じでしたが、今では小学校でも「プログラミング」の授業がされているとか(^-^;

私の子供たちが小学生の頃はそんな授業なかったように思いますが、それでも日本は世界的にみてもかなり遅れているようです(-_-;)

これで1つ賢くなった、とは言えませんが、でもいい経験ができたと思っています(^-^;

2021年11月15日 (月)

同級生コンペ(^^)/

恒例の同級生コンペが、12名参加のもと「山東カントリークラブ」でありました(^^♪

Img_0667

スタート時はこのような霧(>_<)

しかし、朝霧の深い日は天気は徐々に良くなりますからね(^O^)

Img_0668

色づき始めた紅葉を眺めながらスタートです(^^)/

前半は、パー1つ\(^o^)/、ボギー4つ!(^^)!、ダボ2つ(>_<)、トリプル他2つ(T_T)で、「51」(^-^;

最近の私にしては良い方のスコアです(^_-)-☆

これなら後半の頑張り次第では100きりも(^^ゞ

Img_0669_20211108093201

お昼は、肉うどんとお寿司の豪華な定食を食べて後半も頑張ります(^^)/

Img_0670_20211108093201

後半もこのような快晴の中スタートし(^-^;

残り3ホールを残して「85」(^-^;

残り3ホールをそれぞれボギーであがれば100きりでしたが(いつかも同じような事があったような)・・・結局それぞれダボでトータル「102」(-_-;)

でも、ここ最近のスコアから考えると上出来のスコアでした(^^♪

Img_0678

そして、優勝はTくん(^^)/

ダントツのベスグロでの優勝でしたが、中々彼の牙城は崩せそうにはありません(^-^;

でも、同級生でワイワイガヤガヤと楽しい1日でした\(^o^)/

次の開催は4月(^^♪

今から楽しみです(^_-)-☆

2021年11月12日 (金)

「初物」いただきました\(^o^)/

うちにも「初物」がやってきました\(^o^)/

Img_0698

私が大好物なのを知っているので、嫁が買ってきてくれました<m(__)m>

しかし昨年もそうだったと思いますが、今年もカニの値段は高騰しているらしく、お店でも値切って少し安くしてもらったとか・・・(^_^;)

脱帽です<m(__)m>

Img_0699

そして、「初物」を仏壇にお供えしてからその日の夜早速いただきました(^^♪

Img_0702

一応自分なりにカニの身をほぐし(^-^;

Img_0703

お風呂上りにビールとともに(^^♪

もちろん最高でした\(^o^)/

Img_0704

そして、その後は日本酒で(^_-)-☆

カニはビールにも日本酒にも合いますね(^^)/

もちろん、大前提はお酒が好き!という事がありますが(^_^;)

今シーズンは何度口にできるか分かりませんが、冬の味覚を楽しみたいと思います(^O^)

皆さんはもう食べられましたか?(^-^;

2021年11月11日 (木)

あの末っ子が17歳(@_@)

末っ子だからというのもあるのかも分かりませんが、いつまでも小さい時のままだと思っていた末っ子も、もう17歳(@_@)

Img_0619

我が家で何度登場したか分からない「HAPPY BIRTHDAY」の飾りつけ(^-^;

Img_0621

今回のバースデーケーキは、末っ子のリクエストでもある「アイスクリームケーキ」です(^^)/

我々の子供の頃とは違って、今はハイカラなケーキがあるんですね(^_^;)

Img_0624_20211104073301

それに何とかローソクをたてて「お誕生日おめでとう!!!」\(^o^)/

Img_0626_20211104073301

「パチパチパチ!」(^^♪

Img_0622_20211104073301

そして、お父さん・お母さんからは、お手紙と末っ子の好きなものを(^^ゞ

お姉ちゃんやお友達からも色々もらっているようですが、いつもでしたら誕生日の1ヶ月ほど前から「これが欲しい!あれが欲しい!」などと心理戦が始まるのですが、なぜか今年はそれもナシ?(@_@。

大人になったのか?それも作戦なのか?(^-^;

油断はできませんが、でもいつまでそんな事で楽しませてくれるのかな?(^^♪

17歳のお誕生日おめでとう!\(^o^)/

2021年11月10日 (水)

先輩にお誘いいただいて(*^▽^*)

先日先輩にお誘いいただいて、とあるコンペに参加してきました(^^♪

Img_0577_20211031181601

場所は、「大岡ゴルフ俱楽部」(^O^)

空の雲もすっかり秋らしい雲になりましたね(^^♪

さぁ、今日も頑張るぞぉ~(^^)/

で、勢いよくスタートはしましたが、前半はパー1つ\(^o^)/、ボギー2つ(^-^;、ダボ4つ(-_-;)、あとはトリプル(>_<)で「52」(^^ゞ

でも、後半頑張れば100きりにもかすかな望みが(^^ゞ

Img_0580_20211031181601

そして、少し肌寒い日だったので、お昼は「かき揚げうどん定食」(^^♪

これで体も温まり後半に挑みます!!!

・・・が、後半は、いきなりトリプルからスタートし(T_T)

結局、パーなし(T_T)、ボギー1つ(^-^;、ダボ4つ(^_^;)、あとは散々で「59」(T_T)(T_T)(T_T)

で、トータル「111」(+_+)

今季ワースト更新です(>_<)

Img_0581_20211031181601

そして、このスコアですから当然賞に入る事もなく「参加賞」をいただいて帰りました(;_;)

でも、楽しい先輩方とご一緒する事ができ楽しい1日ではありましたが、まだまだ精進が足りませんなぁ~~~(>_<)

2021年11月 9日 (火)

来年(2022年)の干支は「虎」(^^♪

11月に入って10日ほどが過ぎ、来年の準備もそろそろ・・・という方もあるかも分かりませんが、こちらも来年に向けて(^-^;

来年(2022年)の干支は「虎」(^^♪

毎年恒例の、石の干支(虎)の販売の時期になりました(^^)/

20211102201147529_0001

今年のラインナップはこちら(^_-)-☆

入荷まではあと2週間ほどかかりますが、ご予約絶賛受付中です!

尚、予約多数の場合は次回入荷をおまちいただく事になります<m(__)m>

現在、石の入荷も大変不安定となっており、納期が通常以上にかかっております(+_+)

在庫切れの場合は、種類によっては年明けの入荷となる場合もありますので、ご予約だけでもお早目をお薦めします<m(__)m>

是非、この機会に宜しくお願いいたします<m(__)m>

2021年11月 8日 (月)

立冬

昨日、11月7日は「立冬(りっとう)」(@_@)

読んで字のごとく、暦の上ではもう「冬」なんですね(>_<)

本格的な冬にはまだしばらく先でしょうが、でもそろそろ冬の準備もできるところから始めた方がいいかも分かりませんね(^-^;

Rittou003

2021年11月 5日 (金)

21歳(@_@)

先週の事ですが、三女が21歳になりました(^O^)

今は大学に通っていますが、21歳といえばもう立派な大人?(^-^;

しっかりしているような?まだまだ頼りないような??でも親の知らないところではしっかりやっているのでしょうか???(^-^;

そんな娘に一応ラインでおめでとうのメッセージを(^_-)-☆

娘からは素っ気ない返事が返ってきましたが、本心はどう思っているのか???(*^-^*)

そして肝心のプレゼントですが・・・(^-^;

先日「高価な買い物」をしましたので、今回はそれで、という事で娘も納得しているでしょう(^-^;

もうしばらく大学生活がありますが、お父さんも頑張りたいと思っています(^^ゞ

何はともあれ、21歳のお誕生日おめでとう(^^♪

Illustkun00409birthdaycake

2021年11月 4日 (木)

出しました!

先週の事ですが、寒い日がこう続いてはと思い・・・(>_<)

Img_0512

とうとう事務所にストーブを出し、点火(^^)/

やっぱりあったかくていいですね(^O^)

ついこの前まで毎日クーラーのお世話になっていたと思っていましたが・・・(^_-)-☆

Img_0510

そして、私のデスクで頑張ってくれていた卓上扇風機も(^_^;)

Img_0511

キレイに掃除して片付けました(^^ゞ

今シーズンもお世話になりました<m(__)m>

皆さんのところでは、もうストーブは出されましたか?(^-^;

2021年11月 2日 (火)

5〇歳おめでとう\(^o^)/

今週のはじめ、いつも本当にお世話になっています大切な方が「5〇」歳のお誕生日を迎えられました(^_-)-☆

Img_0515

こちらは長女から(^^♪

エプロンですが、毎日使うものですからね(^O^)

Img_0513

こちらは次女から(^^♪

ケーキとクッキーです(^O^)

ケーキはチョットおすそ分けをいただきました(^-^;

Img_0514

そして、こちらは私から(^^♪

スイーツ(^O^)

でも、結局は一緒に食べちゃいましたけどね(^_-)-☆

Img_0497_20211024205201

そしてこちらの靴と(^^♪

Img_0499

カバンは先日嫁の実家に行った時に一緒に買いました(^^)v

本人が気に入って買ったものですから間違いはないですよね(^-^;

結婚して27年、気がつけば人生の半分以上を一緒に過ごしている事になりますが、今までも、そして今からも、本当に「感謝」しかないですね(^O^)

これからもヨロシクお願いします<m(__)m>

そして、お誕生日おめでとう\(^o^)/

2021年11月 1日 (月)

11月に入りました!

今日から11月ですね(^^♪

早いもので、今年も10ヶ月が終わり残すところあと2ヶ月(^-^;

いつの間にか「夏」も過ぎ、周りはすっかり「秋」ですね(^_-)-☆

そのうち「冬」の足音もすぐに聞こえてきそう(>_<)

皆さま、早め早めの準備を心がけましょう(^^)/

November_event_6275

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »