もう片方にも(^-^;
先日、母を連れて病院に行ってきました(^-^;
とはいえ、母もまだまだ元気なので近くの病院でしたら自分で行くのですが、少し遠方だったのと、来月入院するのでその説明等もあるので家族として付き添いも兼ねて行きました(^-^;
ただ、入院といっても体の具合が悪いのではなく、5年前にヒザの手術をしたのですが、今回はもう片方のヒザも手術をする事に(^-^;
いざ入院、手術となると、色んな検査や説明があり、「次は〇〇科」「次は〇〇先生の診察」「次は〇〇の検査」など次から次に病院内をあちこちと歩き回り、お昼ごはんを食べるヒマもありません(>_<)
母が検査をしている待ち時間を狙って、やっと病院内のコンビニで遅めのお昼ごはんを調達(^^ゞ
結局、病院に着いたのは朝の9時ごろだったのですが、病院を出たのは夕方の4時30分ごろ(>_<)
帰りのサービスエリアでお昼ごはんを食べ損なった母とうどんを食べ(^^♪
無事帰路につきました(^-^;
田舎者の私としては、慣れない運転と大きな病院を歩き回ったおかげで疲れましたが、その夜のビールはなぜか最高に美味しかったです(^^)/
来月は入院のために送っていくのと、手術日は付き添いとして行ってきますが、いつもできない親孝行をこういう時に少しでもできれば、と思っています!(^^)!
« 雨水 | トップページ | やっと食べる事ができました!(^^)! »
お疲れさまでした。
すばらしい親孝行です。
しかしこのご時世病院の付き添いも大変ですね。
投稿: 栄治 | 2022年2月22日 (火) 07時10分
栄治さんへ
来月も何度かありそうです(^-^;
投稿: A | 2022年2月22日 (火) 07時41分
5年もよく辛抱されましたね。
私は19年、20年と連チャンでした。
コロナ禍で面会ができなくなり、逆に家族の負担が減りました。
そのぶん病院スタッフにしわ寄せがきているのを感じました。
投稿: izayamiki | 2022年2月22日 (火) 09時37分
izayamikiさんへ
当初から5年後にもう片方のヒザと決めていたそうなんですが、ついこの前手術したと思っているとあれからもう5年経ったのか?という感じです(>_<)
病院に行った時もコロナ禍で前回の時と何もかもが違っていましたが、その中でも本当に良くしてもらっています(^^♪
来月も何度か通わなければならないですが、普段できない親孝行だと思っています(^o^)
投稿: A | 2022年2月22日 (火) 18時11分