日高經友会 5月例会
所属する「日高經友会」の5月例会が先日ありました(^^♪
今回のテーマは「料理教室 男子厨房に立つ」(^-^;
普段料理なんかしない私にとっては、楽しみなような、不安なような、チョット複雑な気持ちで当日を迎えました(^^ゞ
エプロンと三角巾をつけて準備万端です(^^)/
まずはアジを3枚におろすのですが、料理人の方にお手本を見せていただき(@_@)
実践しますが、当然同じようにできる訳がありません(>_<)
私も言われたとおりにしたつもりでしたが(^^ゞ
私が3枚におろしたアジがこちら(*_*;
そして、その3枚におろしたアジでなめろう作り(^_-)-☆
何となく美味しそうにできていませんか?(^^ゞ
そして、アジフライも(^^)/
卵、小麦粉、パン粉などをつけて(^o^)
プロの方に揚げていただきました(^^)/
そして、もう1品は巻き寿司(^^♪
どこかの料理人か、相撲部屋のちゃんこ当番の方かと思いきや、「栄治さん」でした(^-^;
そして、私の作った巻き寿司がこちら(^_-)-☆
美味しそうでしょ(^^♪
そして、アジフライとなめろうは例会後の懇親会でいただきましたが、自分たちで作ったというだけあってか余計に美味しく感じました(*^▽^*)
そして、巻寿司は奥さま?へのお土産(^^♪
私と嫁と子供たちで食べましたが、こちらも余計に美味しく感じました(感じてくれました)(^_-)-☆
こうして料理を作って楽しく例会は終わりましたが、これを毎日(毎食)してくれている嫁さんには本当に感謝しなければいけないと思いました<m(__)m>
これからも美味しい料理をヨロシクお願いしますね(^_-)-☆
« 経過を診に(^-^; | トップページ | 小満 »
コメント
« 経過を診に(^-^; | トップページ | 小満 »
慣れない手つきでみんな悪戦苦闘でしたね。
いい勉強になりました。なかなかしないことなので。
しかしアジフライ1枚食べるのに3分もかからないのに
作るのって本当に大変です。
見えない苦労ってやつですね。
ご苦労様でした。
ちゃんこ当番。。。見えなくもないですね(笑)
投稿: 栄治 | 2022年5月19日 (木) 07時04分
栄治さんへ
ごっつあんです!
投稿: A | 2022年5月19日 (木) 14時45分