« もうこんな歳に(^-^; | トップページ | お疲れ様でした(^^♪ »

2022年12月19日 (月)

ありがとうございました<m(__)m>

1週間ほど前の話ですが、地元有名温泉街にきつねを納めさせていただきました<m(__)m>

Img_8327

といいますのも、この度、祠、鳥居、参道などを新しくされ、それに合わせて以前からあったきつねも新しくされた、というわけです(^^♪

Img_8329

こちらの写真は祠側からですが、今回納めたきつねの向こうに白いきつねがあるのが分かりますか?(^-^;

Img_8326

実はこの参道脇のきつねは以前設置してあったきつねたちですが、施主さんのご希望で是非とも一緒に置いてほしいとの事で(*^▽^*)

Img_8323

このように参道脇に並べさせていただきました(^^♪

こちらは地元有名温泉街の外湯のすぐ隣にあるので、多くの方にお詣りいただけるといいですね(^_-)-☆

Img_8317_20221213181801

そして、こちらのお地蔵さま(^^♪

10年ほど前に納めさせていただいた六地蔵ですが、すぐ近くのお宿にあったので合わせて写真をパチリ(^_-)-☆

Img_8320

お宿の入り口で六体のお地蔵さまが笑顔でお客様をお迎えしています(^_-)-☆

宿泊客の方々にもお地蔵さまを見てホッコリしていただけたらと思います(^O^)

Img_8332

そして現場の帰り道、こちらの温泉街で超有名な「みなとや」さんのイチゴ大福 をお土産に(^_-)-☆

Img_8333

期間限定ですので今しか味わえないものですが、美味しくいただきました(^^)/

 

 

 

 

こんな仕事もやってます(^^)/⇨「朝倉商事株式会社」(^^♪

Qr_326068_20210603080001

« もうこんな歳に(^-^; | トップページ | お疲れ様でした(^^♪ »

コメント

いわゆるお稲荷さんってやつですね。
赤の鳥居が白の狐とあいまってきれいです。
そして赤と言えば大きなイチゴ大福。
美味しいですよね~!
そしてこちらのお店のはデカいですよね!

栄治さんへ
冬季限定のこちらのイチゴ大福は1シーズンに一度は食べたいですよね(^^♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もうこんな歳に(^-^; | トップページ | お疲れ様でした(^^♪ »