老人の日?
昨日、9月18日は「敬老の日」でしたが、ちなみに皆さんは「老人の日」ってご存じですか?(^-^;
「敬老の日」ではなく、「老人の日」ですよ(^_-)-☆
「敬老の日」はハッピーマンデー制度が始まったことで9月15日から9月の第3月曜日に変更になりましたが、その代わり9月15日は「老人の日」とよばれるようになりました(^^)/
9月15日が老人の日になった理由は、当時日付を変更することに反対の声があったからのようです(^-^;
「老人の日」は、「老人福祉への理解や関心を高めること」「社会を生きる人々が協力して助け合い、老人が自ら生活の向上を努めること」を目的とされているようです(^^♪
どちらにせよ、お年寄りは大切にしましょうネ(^O^)
« 祝!85万アクセス(^^)/ | トップページ | 29回目(^o^) »
言い方ですよね。
やはり僕は敬老の日のほうがピンときます。
まぁふだんから僕が親父殿に
敬服してるようにしてれば
こんな日は要らないんですけどね(笑)
投稿: 栄治 | 2023年9月19日 (火) 07時27分
栄治さんへ
どちらにしてもお年寄りは大切にしたいものですね(^^)/
投稿: A | 2023年9月19日 (火) 07時30分