カテゴリー「書籍・雑誌」の記事

2011年12月 5日 (月)

これも衝動買い?

先日コンビニの本のコーナーで発見

Image

題名になぜか妙にひかれて?思わず買ってしまいました

42歳の私です

12月は何かと忙しいとかせわしなく言われますが、それは都合のいい言い訳?にすぎないと思っているので、時間を見つけて今年中には読破したいと思います

でも、これも一種の衝動買いなのかな???

2010年4月 8日 (木)

アマゾン

皆さん、読書は好きですか?

私は大好きな訳ではありませんが、嫌いでもありません

ただ、田舎に住んでいると専門書となるとなかなか書店に行っても無い事が少なくありません

そんな時よく利用するのが、「アマゾン」です

皆さんもよくご存知だと思いますが、そこで最近知ったのが、中古の本も売っているという事

前回買った本も中古の本も一緒に載っており、それ(中古本)を購入したのですが、新品と変わらないくらいの見た目の本でした

私の場合、本を買ってもそんなに繰り返し読む事もなく、読んだら又次の本・・・という感じなので、少しでも安い方がありがたいです

そして、先日もある社長さんとお話をさせていただいている中で、ある本を紹介され、それを調べてみると、1万円以上もする本だったので、中古本を調べてみると約半額で

当然そちらに飛びつきました

まだ本は届いていませんが、多分あまり新品と変わりのないようなものだと思います

おそらく読み終えた方が売りに出されてそれを又販売しているのでしょうが、本棚の奥で眠る事を考えるといい循環だと思います

安く買ってういたお金で又次の本を買って、少しでも教養が深めれればなぁ、と自分の能力も無視して勝手に思っています

2009年1月26日 (月)

感動!

最近読んだ本です。
誰でも出来そうで中々出来ない事、でもやろうと思えば誰でも出来る事、そんな色んな事満載の本です

内容をどう解釈するかは本人次第ですが、是非一度読んでみて下さい。
私のお薦めです

2007年10月15日 (月)

買い物

皆さんの中には利用された方も多いと思いますが、今日「アマゾン」で本をネット購入しました。
今では珍しくないでしょうが、本当に簡単にどんな本でも買えるものですね!
今日あるメールでその本の事を知り、なにか「ピピッ」とくるものがあり、何も考えずに衝動買いしてしまいました。
ただ、1500円の本でしたが、手数料、送料等を入れると2000円くらいしてしまいましたので、近くに大型書店があればいいなぁとも少し思いました。
何はともあれ、届いたら早速読みたいと思います。
「食欲の秋」ではなく、「読書の秋」ですもんね!!!