先日、会社の全体会議を行いました(^^♪
毎年比較的仕事の落ち着くお盆の月に行っています(^_-)-☆
そして会議終了後は、お昼からこちらも恒例「健康講座」(^^♪
実はこちらの健康講座、ここ数年毎年受講しているのですが、「全国健康保険協会(協会けんぽ)」 の「わが社の健康宣言」登録事業所 に認定していただいている事業所でしたら、年に1回色んなテーマで健康講座を受ける事ができるのです(^^)v
それも無料で(@_@)
という事で、今年選んだテーマが「職場でのコミュニケーションの重要性」(^^)/
これまでは体の健康に関する事が多かったのですが、今年は少し角度を変えてテーマを選んでみました(^-^;
でも、これも仕事においてだけでなく、家庭においても地域においても大切な事ですからネ(^_-)-☆
約1時間Zoomで有意義なセミナーを受講する事ができました(^^)/
内容的には当たり前のような事が多かったですが、だからといってそれができているかというと中々できていないんですよね・・・(>_<)
これからはたとえ少しづつでも意識しながら実践していきたいと思いました(^o^)
そして仕事が終わってからは(^_-)-☆
納涼(^^♪
毎日暑い中本当にありがとうございます<m(__)m>
美味しいお肉とお酒を堪能しました\(^o^)/
これからまだまだ猛暑(いや酷暑?)が続きますが、引き続き頑張っていきましょう(^^)/
心と体の「健康」にも気をつけます(^^)/⇨「朝倉商事株式会社」(^^♪
2週間ほど前の話ですが、いつもお世話になっている金融機関さまに経理担当の社員と行ってきました(^-^;
目的は成績表を持って前期の決算報告と、今期の方針説明(^^ゞ
決して胸を張って報告できるような数字ではないですが、毎年決算が終わると決算書を持って金融機関に出向き支店長に会いに行くようにしています(^_-)-☆
金融機関あっての会社であり商売ですからネ(^-^;
まずは恥を忍んで前期の数字と状況を報告し、そして今期の方針をお話ししました(^o^)
支店長とも色々な情報交換もでき年に1度の機会ですが、今後とも続けていきたいと思っています(^^)/
今期も3ヶ月が経過し残すところあと9ヶ月(@_@。
来年は良い報告ができるように頑張ります(^^)/
お忙しい中ご対応いただきました支店長さまをはじめ次長さま、担当職員の方、ありがとうございました(^o^)
今後とも宜しくお願いいたします<m(__)m>
不定期ではありますが、先日「ASTONEだより」(第9号)を発行いたしました(^^♪
今回の内容はこの前ブログの記事にもしましたが、「省エネ家電買換補助金」について(^_-)-☆
毎回ではありますが、この「ASTONEだより」は女性社員が交代で作成してくれています<m(__)m>
ネタさがしや紙面の構成、作成など、忙しい中本当に良くしてくれており、出来上がりを見て毎回本当に感動しています<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
私も実際この制度を利用してエアコンを買い換えましたが、これを読むとこの制度の意味などもよく分かります(^o^)
そして何よりも、大切な資源や環境と地球を守るためにどれほど「省エネ」が大切かという事も(@_@)
今回の事を機に「省エネ」の大切さを改めて知る事ができたのと、そして私たち1人1人がこの「省エネ」を意識する事で大切な資源や地球を守る一助にもなるんだな、と思いました(^^)/
予算が限られている制度のようですので、検討されている方はお早めに(^^)/
まずは据え付け場所の下地をならしていきます(^^♪
松の木の裏側に据えてほしいとの事でしたので、搬入などが少し困難になるかも分かりませんが・・・(^-^;
そして下地もきれいにならし(^^♪
いよいよ据え付けに入ります(^^)/
まずは一番下の土台から(^_-)-☆
人力で何とか設置場所まで運びました(^-^;
そして、五重の塔を順に組み上げていきます(^^♪
もちろん、その都度水平も確認しながら!(^^)!
大分積みあがってきましたね(^_-)-☆
そして、無事完成(^^)v
松の木の奥の少し据えにくい場所でしたが無事据え付ける事ができ、又お客さまにも大変喜んでいただき良かったです(^^)/
実はこちらのお客様、これまでにも色んな商品を買っていただいており、実はお庭には今回の五重の塔の他にも灯籠や層塔、カメやフクロウの小物などたくさんの石製品があります(^^♪
今回もありがとうございました<m(__)m>
又何かありましたら宜しくお願いいたします(^-^;
先週の事ですが、社員研修として香川県で開催されています「庵治ストーンフェア」に行ってきました(^^♪
このストーンフェアもコロナ禍の影響もありここ3年間は中止でしたので、4年ぶりの開催でした(^-^;
私も過去には何度か行った事があったのですが、ここ数年は行く事もなかったのと久しぶりの開催という事もあり、社員と一緒に研修を兼ねて行ってきました(^^)/
警報が出るような雨の中でしたが、前日のお昼から現地に向かい、その日は会場近くのホテルに1泊(^_-)-☆
そして次の日、ストーンフェアの会場に(^^)/
出展業者は約100社(@_@)
それぞれのブースを見てまわりましたが、以下の写真をごらん下さい(^-^;
もちろん全て「石」ですが、色んなものが展示してありました(^^♪
見るだけでも色々と勉強になりますネ(^_-)-☆
そしてストーンフェアの会場を後にして帰路につきますが、やはり香川県という事で(^-^;
昼食はもちろん「うどん」(^^)/
本場のさぬきうどんは美味しかったのはもちろんですが、その上に「安い」(@_@)
おかげで食べ過ぎてしまいました・・・(>_<)
でも、たまにはこうして社外に出て外の空気に触れ、刺激を受けるのもいいですね!(^^)!
又機会があれば社員とどこかに出かけたいと思っています(^o^)
最近のコメント