カテゴリー「友人」の記事

2025年5月29日 (木)

完走しました(^^)/

この前の日曜日ですが、麒麟獅子マラソンに参加してきました(^^)/

Img_71081

一緒に参加した先輩と後輩とスタート前に1枚(^^)v

この日の天気予報は「雨」だったのですが、スタート前はまだ小降り(^^ゞ

走っている最中は雨は覚悟していたのですが、ゴール後に果たしてこの笑顔はあるのか???(^^ゞ

Img_7109

我々が参加した10キロのスタート前ですが、ものすごい人です(@_@)

Img_7120

今回のゲストランナーは、あの「猫ひろし」さん(^^♪

実際に一緒に走っておられましたが、やはりものすごいスピードです(@_@)

そして、スタートから1時間チョット・・・

Img_7119

無事完走いたしました\(^o^)/

決して自慢できるようなタイムではないですが、昨年よりは少し早いタイムで完走できて良かったです(^^)v

ただ、走っている最中は思ったほどの雨もなく良かったのですが、とにかく寒かった・・・(>_<)

Img_7115_20250526073801

という事で、ゴール後はサービスでいただく事のできる「鰯の団子汁」をいただきました(^^)/

寒い時に温かいお汁(^^♪

体も暖まって本当に美味しかったです、ごちそうさまでした<m(__)m>

Img_7122

そして、こちらは参加賞でいただいたエビ(^^♪

エビは大好物なので家族で美味しくいただきました<m(__)m>

マラソンの後は冷え切った体を温泉で暖めてから(^-^;

Img_7123

無事完走した3人でお疲れさまぁ~\(^o^)/

Img_7124

せっかく走ってもお酒を飲めば同じかも分かりませんが(^-^;

Img_7125

でも、一所懸命走った後はご褒美もないとネ(^_-)-☆

Img_7126

マラソンの話で盛り上がりながら(*^^*)

Img_7127

最後はナポリタンで早めのお開きに(^-^;

その後は家に帰ってから爆睡でしたが、皆さんもマラソンの疲れかその日の夜は爆睡だったようです・・・(*^^*)

でも、走るのは辛かったですが、一緒に走ってくれる仲間もいて有意義な1日を過ごす事ができました(^^)/

中々無理にでもこういう機会がないと体を動かす事はありませんが、皆さん来年も出るのかな?(^^ゞ

2025年4月28日 (月)

おかえり(^^)/

先週とある宴席がありました(^-^;

というのも、ここ何年か地元を離れて勤務していた後輩が数年ぶりに地元に帰って来るとの事で、仲の良い仲間がおかえり!の意味を込めて集まりました!(^^)!

Img_6346

いつもお世話になっている「高砂」さんでお帰りぃ~のカンパ~イです(^^♪

中には7~8年ぶりに会うというメンバーもおり、昔話から始まってお互いの近況報告などなど、いくら話しても話はつきません(^O^)

そして、宴もたけなわ・・・ではありましたが、まだまだ話し足りない面々は(^-^;

Img_6347

ラーメンを食べに(^_-)-☆

Img_6348_20250425075201

こちらではお酒は飲まずにラーメンだけ(^^)/

Img_6349

でも、久しぶりにおじゃましたこちらのお店の昔ながらのラーメン(中華そば)が大好きなんです(^^♪

久しぶりの中華そばを満喫してお開きに(^^♪

彼も数年ぶりの4月からの新しい職場で何かと大変のようですが、又時間が合えば一緒に飲みたいと思っています(^_-)-☆

お互い頑張りましょう(^^)/

2025年4月11日 (金)

復帰祝い?誕生日祝い?(^-^;

先日、友人のお誕生日&快気祝いをしました(^_-)-☆

というのも、この日が誕生日ではなかったのですが数日前が誕生日だったのでそのお祝いと、数ヶ月前に手術をししばらくはおとなしく?していたのですが、ボチボチなら・・・とお医者様からOKも出たらしく、それなら一緒に、という事で今回の集まりとなりました(^^)/

Img_5987_20250406111401

「かどや食堂」さんでおめでとうのカンパ~イです!(^^)!

ただ、申し訳なかったのが彼はノンアルコールビールで我々が生ビール(^^ゞ

Img_5988

ビールのあてには最高の料理がテーブルに並びます!(^^)!

Img_5990

当然ビールも1杯で済む訳がありません(^^ゞ

ちなみにお店の方に何度も持ってきていただくのが申し訳ないので、生ビールは中ではなく大で(^^ゞ

Img_5989

それとこのお店のホルモン炒めも絶品なんですヨ(^^)/

他にも色々と飲んで食べて当然?2次会へ(^_-)-☆

Img_5991

2次会は、「白木屋早田」さん(^^♪

こちらでもウーロン茶の彼には申し訳ないですが、我々はビールでカンパ~イです!(^^)!

Img_5992

こちらでは少し軽めの料理で(^-^;

Img_5993

美味しいお酒と料理で話も尽きる事なく、あっという間にお開きに(+o+)

で、結局彼の誕生日と快気祝いはできたのかな?(^^ゞ

2025年4月 8日 (火)

気の合う仲間と(^^♪

先日気の合う仲間での宴席がありました(^^♪

Img_5949_20250405094801

お店に行く途中にあった桜の木です(^O^)

思わぬ夜桜の演出に一同感動!(^^)!

水面に映る夜桜もステキですネ(^_-)-☆

Img_5952

そして、今回準備していただいたお店は「飛騨」さん(^^♪

初めて伺うのですが、お店の入り口に向かうこの細い路地が良い雰囲気をかもし出していますネ(^^)/

まるで高級料亭みたいです(^O^)

Img_5954

今回は8名での宴席でしたが、鴨鍋を中心にしたメニュー(^^)/

Img_5955

ビールでカンパ~イのあとは、お刺身をいただきます(^^♪

Img_5958

そして、いよいよメインの鴨鍋です(^^♪

Img_5959

鴨肉も美味しかったですが、野菜も鴨に負けないくらい美味しかったです(^^)/

Img_5962

そして、それだけにとどまらず途中で魚(だったかな?)のフライも(+o+)

Img_5961

ここでKさんによるアトラクションで盛り上がります(^O^)

Img_5964

そして、なぜかそのアトラクションで景品をいただいた4人で1枚(^_-)-☆

というのも、今回の8名のうちこの4人は職場が移動になったり色んな意味で卒業するメンバー(;_;)

そうです、それを見越したアトラクション、そして景品と化した贈り物をKさんが我々のために考えていてくれていたんです(T_T)

本当にKさんの心遣いにはいつも頭がさがります<m(__)m>

そして、感動と大盛り上がりのうち宴席も終わるともちろん?(^^ゞ

Img_5966

2次会に「MADUO」さんへ(^^♪

Img_5967_20250405095101

とても雰囲気の良いバーです(^^)/

Img_5968_20250405095101

出てくるおつまみ?もお洒落です(@_@)

Img_5969

そして、こちらでも皆でステキな時間を過ごしました(^^)v

これからは違う道に進む方もありますが、でもこの仲間で又飲もう!と決めて解散\(^o^)/

Img_5970_20250405095101

Kさん、ありがとうございました<m(__)m>

これからもヨロシクお願いします<m(__)m>

Img_5972

Yさん、ありがとうございました<m(__)m>

新天地でも頑張って下さい(^^)/

Img_5971

Tさん、ありがとうございました<m(__)m>

いつもTさんのお心遣いには感心させられます<m(__)m>

本当に皆さんは私にとって宝物のような仲間です(^^)/

2025年1月 3日 (金)

何かといつも一緒だったメンバーで?(^-^;

12月の終わりごろの事ですが、考えてみれば1年間何かと(ゴルフ、飲みなど・・・)一緒だった3人で忘年会???(^-^;

Img_3884_20241227075701

まずは「小金家」さん(^^♪

Img_3886_20241227075801

1年間よくお世話になりました<m(__)m>

Img_3888_20241227075701

今回は焼き鳥のオンパレード(^^)/

Img_3889

Img_3890

Img_3891

そして焼き鳥を堪能したあとは(^^♪

Img_3892_20241227075701

「めしと菜 さくら」さん(^^♪

Img_3893_20241227075701

こちらのお店もよくお世話になりました<m(__)m>

何点かおつまみ的なものを注文して、お酒をいただきながら締めへ(^-^;

Img_3894_20241227075701

今回は締めにチャーハンをいただきました(^_-)-☆

初めていただきましたがとても美味しかったです(^O^)

これからも何かと気がつけば一緒にいるメンバーかも分かりませんが、ゴルフや飲みや色々と?今後ともヨロシクお願いします<m(__)m>

2024年12月26日 (木)

仲良し夫婦と(^^♪

恒例となっているこちらのご夫婦とのお食事会?いや飲み会(^-^;

忘年会を兼ねて先日行いました(^^)/

Img_3802_20241223074501

まず1軒目は「末広」さんでカンパ~イです!(^^)!

Img_3805_20241223074501

こちらでは生ビールとチョットしたアテでサクッと切り上げ2軒目に(^^)/

Img_3807

2軒目は「みゆき食堂」さん(^^♪

Img_3808_20241223074501

やはりこちらのお店ではお好み焼きでしょうが、その前にチョットつまんで飲んでから(^-^;

Img_3809_20241223074501

お好み焼き(^^♪

1枚を4人で仲良く美味しくいただき次へ(^^)/

Img_3813

そして、3軒目は「めしと菜 さくら」さん(^^♪

Img_3814

こちらで飲むのはいつもこの「翠」(^_-)-☆

スッキリさわやかで美味しいんです(^^)v

Img_3815

そして美味しい料理をいただきながら!(^^)!

Img_3817

締めはお寿司で(^_-)-☆

というか、この辺りは記憶が少し曖昧でして・・・(>_<)

でも、3軒で楽しい時間を過ごす事ができた(と思う?)ので良かったです(^O^)

Tちゃん、Aちゃん、来年も又行きましょうネ(^_-)-☆

2024年12月19日 (木)

忘年会

先週ですが、同級生有志で忘年会を行いました(^^♪

Img_3678

場所は同級生のゴルフコンペの後などでもよく利用させていただいている「白木屋早田」さん(^^)/

Img_3677

もちろん話の内容は他愛もない何度も聞いた事のあるようなないような話がほとんどでしたが、でも同級生って本当にいいですね(^^♪

飲んで、食べて、笑って、あっという間の時間でした(^-^;

Img_3683

そして、最後はこぶ蕎麦で〆てお開きに(^_-)-☆

又機会があったら同級生で忘年会もいいですね(^O^)

2024年12月11日 (水)

又来年もヨロシク(^^)/

先週の週末ですが、友人と忘年会をしました(^o^)

この友人とは1年を通して公私共々何かとお世話になっており、友人はどう思っているか分かりませんが私にとってはまぁ親友とでもいうのでしょうか?(^-^;

そんな彼とですから、あえて忘年会などしなくてもいつでも飲みには行けるのですが、まぁ世の中の通例にならって・・・という事で(^^ゞ

Img_3552

まずは1軒目「みゆき食堂」さん (^^)/

Img_3555

今年も何度もお世話になりました<m(__)m>

ほとんど毎回注文する「お好み焼き」「焼きそば」とあとはおつまみ的なものを少し(^-^;

Img_3556

そして2軒目「白木屋早田」さん (^^)/

Img_3558

こちらのお店も今年も何度も利用させていただきました<m(__)m>

ただ、先ほどの1軒目で結構いただいていたので、軽くおつまみ的なものを酒の肴に(^^ゞ

そして話の内容も、我々の年齢も50代半ばとなると体(健康)の事や家庭の事が自然と中心になってしまいますね・・・(-_-;)

とは言いながらでも、こうして1年過ごせた事に感謝です(^^♪

今年もまだ半月以上残ってますが、とりあえず来年もヨロシクお願いしますね<m(__)m>

2024年10月 3日 (木)

19番にお付き合い(^^ゞ

友人がゴルフに行っていたとの事で19番ホールのお誘いが(^^♪

ゴルフも一緒に行ければ良かったのですが、仕事がありゴルフはお断りを・・・(T_T)

でも、こうして19番だけでも誘ってもらえるのは嬉しい事ですネ<m(__)m>

Img_1459

仕事があったので、少し遅れて「小金家」さん へ合流です(^-^;

Img_1462

焼き鳥はもちろん、手羽先(^^♪

Img_1463

もやし炒めなどとお酒を楽しんだあとは(^-^;

Img_14651

なぜか決まったように2軒目に(^-^;

2軒目は「みゆき食堂」さん(^^♪

Img_1467

ビールとともにチョットつまみながら(*^-^*)

Img_1469

チューハイに(^^)v

Img_1470

そして、みゆき食堂さんといえばやはりお好み焼きと焼きそば(^_-)-☆

この素朴な味が最高なんですよネ(^O^)

Img_1473

そして、当然のように?3軒目の「めしと菜 さくら」さんへ(^^♪

Img_1475

お腹もそこそこいっぱいなので、少しだけアテをつまみながら(^-^;

Img_1476

楽しくすごしました(^^♪

結局ゴルフの後ではありましたが、ゴルフの話はほんの少しだけ(^^ゞ

いつものように他愛のない話ばかりでしたが、お酒を飲みながらするそんなバカらしい話が最高に楽しいんですよね(*^▽^*)

今度は是非ゴルフも一緒に行きましょうネ(^^)/

2024年9月13日 (金)

楽しいハシゴ酒(^^♪

これまで何度も一緒に飲ませていただいている仕事関係のHさんとハシゴ酒を楽しんできました(^^♪

実は昨年もこの時期に予定していたのですが、私が「コ〇ナ」になってしまいあえなく中止となったので、1年越しのハシゴ酒でした(^_-)-☆

今回は私の地元の先輩も一緒に(^o^)

Img_1034_20240910182001

まず1軒目は「みんなの立ち呑み」さん(^^♪

Img_1035

久しぶりの再会に、そして初めましてのカンパ~イです(^^)/

Img_1037_20240910181901

お二人は住んでいる地域は離れていますが、偶然にも同じ団体に所属されていたりと意外なところに共通点が(^-^;

Img_1038

そして、このお店で何よりも驚いたのが、飲み物(生ビール)と選べる一品と串カツが2本ついてなんと550円(@_@)

生ビールだけの値段でも全然普通なのに(+o+)

そしてサクッと平らげて2軒目に(^o^)

Img_1039

2軒目は「酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ」さん(^^♪

お店の入り口でご機嫌な先輩(^-^;

Img_1040_20240910181901

こちらのお店では冷酒を(^^)/

というのも(^-^;

Img_1041_20240910182001

地元の名物「姫路おでん」を楽しむため(^_-)-☆

「おでん」といえばやはり「日本酒」でしょう!(^^)!

「生姜醤油味」と「酒粕味」の2種類の「姫路おでん」を楽しみましたが、どちらも美味しかったです(^^)/

Img_1043

そして、3軒目は「スタンディングバー Bon Voyage 」さん(^^♪

Img_1044

とてもいい雰囲気の店内です(^o^)

Img_1046_20240910182101

こちらではナッツやチーズをつまみながらお酒を楽しみました(^^)/

Hさんと一緒でしたらまだまだ終わりませんよ(^^ゞ

Img_1047_20240910182201

そして、4軒目は「おいで家 もも」さん(^^♪

Img_1048

何杯目だったかな???(+o+)

Img_1049

「高知風ちくきゅう」(@_@)

初めて?食べましたが美味しかった(^_-)-☆

Img_1050_20240910182101

焼きしいたけ(^^♪

Img_1051_20240910182101

骨せんべい(^^♪

Img_10551

そして、お店の女将も一緒にハイポーズ!(^^)!

さすがに4軒も行くとそろそろ締めようか、との事で(^-^;

Img_1058

やっぱり締めはラーメン!!!って事で、「新生軒」さんへ(^^♪

Img_1060

もちろんラーメンを注文しましたが、ここのお店のメニューはラーメンと餃子とライスのみ(^-^;

ビールなどのアルコールもありません(+o+)

お酒のあとの締めのラーメンをすすりながら先輩が「うまい、うまい」を連発(^o^)

相当気に入られたようです!(^^)!

こうして5軒に及ぶハシゴ酒は終了しましたが、時間にして2時間半チョット(^^ゞ

Hさんと一緒に飲みに行くといつもこんな感じで次から次に行くスタイルなんですが、でもそれが本当に楽しいんです!(^^)!

そして金額的にも本当に5軒分???って思うくらいに上手に安く美味しいお店ばかりをチョイスしていただけます(^_-)-☆

先輩も大満足な姫路の夜だったようです(*^-^*)

Hさん、お忙しい中ありがとうございました<m(__)m>

又ハシゴ酒しましょうネ(^_-)-☆

より以前の記事一覧