日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
先日、これが食べたくて「寿楽庵」さんに行ってきました(^^)/
「神鍋ねぎのつけ麺蕎麦~朝倉山椒を添えて~」(^^♪
10月31日までの期間限定メニューでしたので、何とか間に合いました(^^ゞ
今回は大盛りでたのんじゃいました(^_-)-☆
お連れさんは「ひきわり納豆蕎麦」(^^♪
こちらも私の大好きな蕎麦です(^^)/
まずは、メニューにあったように浸け汁に蕎麦を半浸けで食べてみましたが、ごま油の風味のするダシで蕎麦を食べる事なんてそうないですが、その風味がまた蕎麦と合って美味しかったです(^^♪
そして、ダシの中に入っているネギと豚肉も最高でした(^^♪
次は、一緒に付いている「ゆず山椒」をつけて食べてみましたが、これも味変が効いていて最高でした(^^♪
大盛りの蕎麦とそば湯もいただいて、お腹いっぱい!(^^)!
次の期間限定メニューも楽しみにしたいと思っています\(^o^)/
もちろん、いつもメニューにある蕎麦も美味しいですよ(^_-)-☆
ごちそうさまでした<m(__)m>
皆さん、こんなの知ってました?(^-^;
長女が私と嫁にくれた(試された?)(^^ゞ
「味覚検定チョコ」(@_@)
「一般社団法人 日本味覚協会」が監修だそうですが、日本には色んな団体があるものですね(^-^;
でどんなものかといいますと、まず①~⑤までの5種類のチョコが入っており、それぞれ「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」のチョコらしいのですが、もちろん何番がどの味かは分かりません(>_<)
それを当てるというものらしいです(^_-)-☆
早速嫁と挑戦しましたが、結果は・・・
嫁が1個正解、私は2個(^^ゞ
で、長女は・・・3個正解(@_@)
結果的には我々が味覚では長女に負けてしまいました(T_T)
嫁曰く、「今度から私の代わりにご飯作ってもらおうかな?」との事(^^ゞ
でも、味覚って普通にあるようですが、でもこうして試してみると案外いい加減なものかも分かりませんね(^-^;
そして長女が、「これブログネタにするんだろ?」との事(@_@)
はい、よく分かっていらっしゃいます(^-^;
ブログネタ提供ありがとうございました<m(__)m>
こちらも夏が来ると必ず食べたくなるものの1つです(^^)/
かどや食堂さんの冷やし中華です(^^♪
少し前ですが、お昼ごはんに食べに行ってきました(^_-)-☆
1年ぶりの再会です(T_T)
私がここの冷やし中華の好きな理由の1つがこの麺です(^O^)
他のお店の冷やし中華と違って、中華そば麺(まったく知識のない私個人の感想です・・・)なのが又いいのです(^^)/
とても暑い日だったので、あっという間にいただいてしまいました(^_-)-☆
そして、お連れさんはセットメニューの麻婆豆腐丼とラーメンのセットを(^^♪
あと、写真の左に少し写っていますが、私のこのお店のお気に入りの「すなずり」も一緒に注文(^-^;
ただ、仕事中だったのでアルコールはもちろんナシですが、もしここにビールでもあれば最高だったのですが・・・(T_T)
次は又夜におじゃまして、すなずりで1杯といきたいですね(^^)v
ごちそうさまでした<m(__)m>
皆さんにも季節ごとに食べたくなる一品ってあると思いますが、私の「夏」といえばこちら(^^♪
「谷口今川焼店」さんのかき氷です(^_-)-☆
この日伺ったのは午後1時30分くらいでしたが、店内は満席(>_<)
その待っている間にショーケースの中から選んでおきました(^-^;
値段的には昨年より少し値上げしてるかな?(^-^;
でも昨今の状況からするとやむを得ないと思いますし、美味しかったら問題ありません(^^ゞ
で、少しして席が空き注文したものがやってきました\(^o^)/
私は「レモン」(^^♪
ここのレモンのかき氷は他の店のレモンと違ってとにかく美味しいんです(^^)v
そして、嫁は「いちごミルク」(^^♪
写真が少しボケていてすみません・・・<m(__)m>
昔からある味ですが、これも美味しいですよネ(^_-)-☆
他にも色々トッピングされているものもありますが、実はここに来る前に食べたランチで2人ともおはかいっぱいになっており、トッピング系のかき氷については又次回に(+o+)
まだまだ暑い日は続きますし、皆さんも涼を求めに行かれてみてはどうですか?(^^)/
お友達のお蕎麦屋さん「みくら」さんに少し前ですが行ってきました(^^♪
私は皿そば(^^♪
嫁は鴨汁そば(^^♪
実は、私も嫁もこのお店の鴨汁そばの大ファンなんです(^^)/
暑い日でしたが、でも温かい鴨のうまみの溶けだした出汁につけて食べるお蕎麦は最高でしたネ(^o^)
もちろん鴨肉も(^_-)-☆
そして、私は皿そばを15皿完食(^^)v
もう少しいけそうでしたが、腹八分目という事で(^-^;
又、こちらのお店ではそば打ち体験もされていますが、この日は日曜日という事もあっては大繁盛\(^o^)/
Tちゃん、ごちそうさまでした(^^♪
又食べに行きますね(^_-)-☆
・・・と終わるところですが、実は次の週も行ってきました(^^ゞ
というもの、美味しいお蕎麦を食べたいというのもありましたが、Tちゃんに用事があったもので(^-^;
というわけで、先週とは違うお蕎麦を食べよう、との事で、私は「にしんそば」(^^♪
実は「にしんそば」も大好きなんです(^o^)
嫁は「月見そば」(^^♪
暑い日でしたが、暑い日に温かいお蕎麦もいいもんですね(^^)/
2週続けて美味しいお蕎麦をありがとうございました<m(__)m>
今度は、お蕎麦もいいけど又お互い時間を作って飲みに行きましょうネ(^_-)-☆
少し前の話ですが、久しぶりにお蕎麦を食べに寿楽庵さん に行ってきました(^^)/
私は「山かけそば」(^^)/
嫁は「ひきわり納豆蕎麦」(^^♪
たとえ方が下手くそですが、どちらもグチャグチャになるくらいまぜて、そこにダシをかけて食べると最高なんですよ(^_-)-☆
ズズズズズ~~~~と一気に食べちゃいました\(^o^)/
汚い表現で申し訳ないですが、でも実際に食べてみるとこの意味分かってもらえると思います(^^ゞ
そして、おそばの後はそば湯でホッコリ(^o^)
お昼を少し過ぎた時間だったので、普段はあまり話す事のないお店のご主人とも久しぶりに話をする事ができました(^^)v
今年から一人暮らしを始めたお互い子供の事などの話で盛り上がり、楽しい時間を過ごす事ができました(^o^)
ごちそうさまでした、又行かせていただきますネ(^_-)-☆
1週間ほど前の事ですが、今年の「初物」いただきました(^^)v
というのも、私の大好物の「とうもろこし」(^^♪
すでに店頭には並んでいましたが、値段も結構高く安いお店を見つけて嫁が買ってきてくれました<m(__)m><m(__)m><m(__)m>
安かったといってもこのように実はギッシリとつまっています(^o^)
そして、早速その日の夜にいただきました!(^^)!
今回は2本だけだったので、たとえ分け前が少なくなっても家族で分けて食べればいいと思っていたのですが、どうも私以外の家族は私ほどはとうもろこしも好きではないとの事で(T_T)一人でいただく事に(^^)v
という事で一人であっという間にいただいてしまいました(^_-)-☆
いつもなら塩をかけて食べる事が多いのですが、今回の初物は塩などかけなくても甘くて美味しかったです(^o^)
私のとうもろこし好きは結構ご存じの方が多いので、皆さんヨロシクお願いしますね(^_-)-☆
お待ちしております<m(__)m>
先日行ってきました(^^)/
スパイスカレー専門店「おかんの台所」(^^♪
で、どこにあるかといいますと・・・(^O^)
あれっ?ここはいつもお世話になっている「栄治さん」のお店??
そうです、キッチンカーでの販売で、毎週月曜日と火曜日はこちらで販売をされています(^^♪
栄治さんに以前から聞いていたのですが、中々タイミングが合わず、今回やっと行く事ができました(^^)v
で、今回いただいたのは(^o^)
チキンスパイスカレー(^^♪
と、キーマカレー(^^♪
どちらとも美味しかったですが、私はどちらかというとお肉たっぷりのキーマカレー(^^)/
嫁はスパイスのきいたチキンスパイスカレーだったようです(^_-)-☆
皆さんも是非一度食べてみて下さいネ(^_-)-☆
最近のコメント