カテゴリー「ゴルフ」の記事

2023年3月16日 (木)

はたして今回は?

先日友人とゴルフに行ってきました(^^♪

今回おじゃましたのは「粟賀ゴルフ倶楽部」(^_-)-☆

Img_0039

3月にしては最高の晴天の中、先月の遠征ゴルフ以来のゴルフですが、もちろん100きり目指してがんばりますヨ(^^)/

Img_0040

今回一緒にまわった後輩ですが、この時は調子よくピースサインが出ていましたが、その後どうなったのか・・・(-_-;)

Img_0038

そして、こちらはこう1人の後輩の奥さんがゴルフのたびにいつも我々に差し入れしてくれます<m(__)m>

さぁ、良い天気の中迎えた前半ですが、パーが1つ\(^o^)/、ボギーが4つ(^^)/、ダボが2つ(>_<)、あとは3オーバー、4オーバーで「51」(^-^;

もうチョット頑張りたかったですが、でもこのスコアでしたら100きりはあきらめませんヨ(^_-)-☆

Img_0041

そして、お昼はソバと巻きずしのセットを(^^♪

この巻きずしはこの辺の名物らしく、美味しかったです(^O^)

そして、100きり目指して臨んだ後半ですが(^^)/

パーが3つ\(^o^)/、ボギーが2つ(^^)/、であとはダボ、とあがってみれば「46」(@_@)

これには正直自分でも驚きました(^^ゞ

という事で、トータル「97」\(^o^)/

遠征ゴルフから数えて3回連続の100きりです(^^)v

このまま続く訳はないでしょうが、次回もできれば100をきりたいと思っています(^-^;

2023年2月24日 (金)

遠征-2

前日の100きりの勢いそのままに、2日連続の100きりを目指して向かったゴルフ場が(^^♪

Img_9661

「鹿児島国際ゴルフ俱楽部」(^^)/

このゴルフ場は桜島を眺める事ができるそうですが、果たしてその余裕があるか???(^-^;

Img_9662

この日も朝からいただいちゃいました(^_-)-☆

さぁ、肝心の前半ですが、パーとボギーは2ホールづつでしたが、残りのホールがダボとあがってみれば「48」(^^♪

私にしては上出来すぎるスコアです!(^^)!

Img_9663

そして、お昼は「スタミナ焼き定食」を食べて、スタミナをつけて100きり目指して後半に臨みます(^_-)-☆

Img_9665

後半のホールでは綺麗に桜島を眺める事ができました(*^▽^*)

Img_9681

私も記念に1枚(^^ゞ

そしてスコアの方ですが、パーは1つだけでしたが、あとのホールはボギーとダボで、あがってみれば前半と同じ「48」(^^♪

という事は、トータル「96」(^^)v

私にしては上出来すぎるスコアで、何と2日連続で100きりを達成する事ができました\(^o^)/

そして気分も良くこの日の夜も鹿児島で一杯、といきたかったのですが、もう帰る日なので後ろ髪を引かれる思いで空港に(;_;)

Img_9677

空港で晩ごはんを食べて飛行機に乗って帰ってきました(^^)/~~~

こうして楽しかった2日間はあっという間に終わってしまいました(^^)v

今回の旅行の段取りをしてくれたTくん、現地のゴーディネーターをしてくれたOくん他本当に楽しい有意義な2日間をありがとうございました<m(__)m>

又こうして同級生で旅行ができるといいな、と思いました(^O^)

2023年2月22日 (水)

遠征-1

この前、同級生4名で1泊2日の遠征ゴルフに(^^♪

Img_9612

朝の4時に出発し、空港で朝ごはん(^_-)-☆

車の運転の必要がなくなったので、朝からいただいちゃいました(^-^;

Img_9614

そして到着したのは鹿児島(^^)v

今回は鹿児島への遠征ゴルフです(*^▽^*)

Img_9616

1日目のコースは「かごしま空港36カントリークラブ」(^^♪

朝は肌寒かったですが天気もよく最高です(^^)/

Img_9624

あまりプレー中に飲む事はないのですが、今回は(^^ゞ

で、肝心のスコアですが、前半はパーは1つしかなかったのですが、ボギーが4つ、ダボが2つ、ただ、後が3オーバー、4オーバーで「51」(^-^;

でも、これならまだ100きりの望みは捨てていません(^^ゞ

Img_9628

お昼は鹿児島という事もあり「黒豚のとんかつ膳」!(^^)!

もちろん美味しかったです(^^)v

さぁ、100きり目指して臨んだ後半ですが、パーは1つだけでしたが意外にボギーが多く、あと1ホールを残して「93」(+o+)

これなら何とかいけそうな気もしましたが、最終ホールがロング(>_<)

という事は、ボギーであがらなければなりません(;_;)

緊張の中臨んだ最終ホールでしたが、何とか4オン(^-^;

しかしカップまでの距離が遠く、1パット目はショート(T_T)

そして微妙な距離が残り、これが入らず「100」ちょうど、というパターンをこれまで何度も経験してきましたが、今回は何とかねじ込む事ができて「51」「48」のトータル「99」\(^o^)/

何とか100をきる事ができました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

そして気分も良く、今度はレンタカーでホテルに向かいます(^_-)-☆

ホテルにチェックイン後夕食に(^^♪

Img_9638

予約してくれた夕食のお店は、「山下きんぎょ」さん(^^♪

Img_9639

100きりを祝して?カンパ~イです(^^)/

Img_9640

お刺身(^^♪

Img_9641

地鶏料理(^^♪

Img_9642

こちらも地鶏(^^♪

Img_9644

そして、お酒もいつしか日本酒に(^-^;

Img_9646

そして、やはり鹿児島なので「さつまあげ」と(^^♪

Img_9645

「黒豚」も鍋でいただきました(^^)/

料理もお酒も美味しくお腹いっぱいいただきましたが、その後はなぜか締めのラーメン(^-^;

Img_9647

という事で、「鹿児島ラーメン 豚とろ」さんへ(^^♪

Img_9649

が、やはりさっきのお店で食べすぎたのか、結局ラーメンを食べたのは1人のみ(+o+)

後のものはビールとおつまみ程度で(^-^;

朝が早かった事もあり、又次の日もゴルフなので、この後はホテルに戻って就寝(^_-)-☆

さぁ、はたして次の日のゴルフはどうだったのかな???(^-^;

つづく・・・(^^)/

2023年2月15日 (水)

やっと初ラウンド(^^♪

初ラウンドの予定 が以前中止になり、この前の週末やっと今年の初ラウンドに行く事ができました(^^)v

Img_9487

今回は、「久美浜カンツリークラブ」(^^♪

前日までの雨もあがって天気もまずまずです(^_-)-☆

さぁ、結果はいかに・・・(^-^;

で、前半ですが、スタート3ホールで連続ボギー!(^^)!

もちろんパーはほしいですが、でもスタート3連続ボギーは私にとっては上々のスタートです(^^)v

しかしその後が続かず、結局パーもなくあがってみれば「52」(>_<)

後半の頑張り次第ではありますが、かすかに残っている100きりの望みをもって後半もがんばります(^^)/

Img_9488_20230211163801

そして、お昼はこちらのゴルフ場の名物「久美浜弁当」(^^♪

さぁ後半ですが、パーはなし(T_T)

それ以外もパッとせず結局「53」(;_;)

で、トータル「105」(>_<)

もうチョット頑張りたいスコアでしたがこれも実力(-_-;)

次は同級生と遠方にゴルフ遠征に行く予定ですが、うtぎは100きりといきたいですね(^-^;

2023年2月 2日 (木)

今年初めて・・・のはずが(T_T)

先週末、今年初ラウンドの予定が積雪のためゴルフ場がクローズとなり、あえなく中止に(>_<)

ただゴルフは中止になりましたが、19番は予定どおりしよう!という事になりいつもの「高砂」さんへ(^^♪

Img_9287

その日は雪の降る寒い日でしたので、今回は「もつ鍋」に(^_-)-☆

やっぱり寒い日は鍋に限りますね(*^▽^*)

Img_9289

お刺身などをいただいているうちにもつ鍋もできあがりましたが、赤唐辛子が効いていて体も温まりますネ(^O^)

Img_9290

そして、やはり鍋ですからお酒もビールから日本酒に(^_-)-☆

今回は「ヒレ酒」をいただきました(^^)/

Img_9291

他にも色々とつまみながら、ゴルフの話や他ではできないような話?で盛り上がりながら時間はすぎていきお開きに(^O^)

又近いうちにリベンジでゴルフには行きたいですが、先輩方いじめないで下さいネ(^_-)-☆

2022年12月 9日 (金)

今年最後かな?

この前の日曜日「神鍋高原カントリークラブ」に行ってきました(^^♪

Img_8210_20221204170801

しかし、この日は数日前から雨予報でスタートの時点で今にも降りそうです(+o+)

ただ、自称?晴れ男の私(^_-)-☆、ここは何とか晴れ男の実力を発揮したいと思ったのですが・・・(^-^;

スタートして3ホール目くらいから結構な雨が降ってきてしまいました(>_<)

そして、寒い・・・(T_T)

そんな中での前半でしたが、パー1つ\(^o^)/、ボギーなし(T_T)、ダボが4つ(>_<)、3オーバーが3つ(T_T)とあと1ホールは・・・12点( 一一)の「60」(T_T)(T_T)(T_T)

12点なんて今季初めてでしたが、60も今季ワースト(T_T)(T_T)(T_T)

帰りたいような気分でしたが、これも実力(-_-;)

Img_8211

お昼はカレーうどんを食べて冷えた体を暖めます(^^ゞ

そして、気分を改めて臨んだ後半でしたが、雨の方も降ったりやんだり(-_-;)

Img_8213_20221204170801

傘をさしながらのプレーです(T_T)

で、後半は、パーなし(T_T)、ボギーが5つ(^-^;、ダボが1つ(>_<)、トリプルが3つ(T_T)の「52」(-_-;)

という事で、トータル「112」( 一一)

前回に引き続き、またもや今季ワーストを更新してしまいました(T_T)

結局雨も降ったりやんだりで寒さもあり、本当に過酷なゴルフでした(-_-;)

そして何よりも天気以上にスコアが寒かったです・・・(T_T)

今年はこれで最後のゴルフになるのか?それとも最後にリベンジがあるのか?(^-^;

どうなるのかな???(^^ゞ

2022年11月29日 (火)

対抗?ゴルフコンペ(^^♪

昨日の宴会に続いて2日目はゴルフ(^^♪

ゴルフの参加者は昨日の宴会組から2名、朝早くから地元から駆けつけてくれた3名の5名で参加です(^^)/

今回の会場は、「福崎東洋ゴルフ倶楽部」(^^♪

Img_7925

予報では曇りのち雨、みたいな感じでしたが、少しだけ日も差しています(^^♪

ただ、昨日のお酒がまだ残っており、ボーッとしながらのスタートです(>_<)

そんな前半でしたが、スタートホールの4オーバーから始まり、その後もパーなし(T_T)、ボギーが2つ(^-^;、ダボが3つ(>_<)、トリプルが3つ(T_T)のあがってみればなんと「57」(@_@。

帰りたくなるようなスコアでした(T_T)

打つためにティーをさせばフラフラするし、胃から何かがこみあげてくそうな感覚に見舞われたりと最悪な状態でしたが、それもこれも自業自得(-_-;)

Img_7927

そしてお昼は軽めに「オムライス」(^^ゞ

Img_7928

前半に比べると少しは体調もマシになってきましたが、それでもパーなし(T_T)、ボギーが3つ(^-^;、ダボが5つ(>_<)、そして4オーバー(T_T)とあがってみれば「「53」(*_*;

という事で、トータル「110」(T_T)

今季ワーストを記録してしまいました(-_-;)

そして表彰式(^^♪

Img_7930

11名でのコンペでしたが、ダブルペリアのハンデのおかげで6位(^^)v

栄養ドリンクの商品をいただき、その他お土産まで(@_@)

色んな事がありましたが、でもある意味思い出に残る2日間でした(^^)/

今回お世話になりましたY町商工会青年部OBの方々、そして段取りをしていただいたAさん、本当にありがとうございました<m(__)m>

次回は春にゴルフコンペを開催する約束をしてお開きとなりました!(^^)!

次は飲みすぎには注意してゴルフを楽しみたいと思います(^^ゞ

2022年11月11日 (金)

いつもかわいがっていただいている方々と(^^♪

昨日に引き続きゴルフの記事ですが、今度はいつもかわいがっていただいている?先輩方々とのゴルフでした(^^♪

今回は、「山東カントリークラブ」(^^)/

Img_7592

ゴルフ場に着くとなんとご覧のような霧(>_<)

まぁ、この日の天気は良くなりそうだったので最初だけのガマンでしょうか?(^-^;

その前半ですが、パーなし(T_T)、ボギーが4つ、ダボが3つ(>_<)、トリプルが2つ(T_T)で「52」(*_*;

もうチョット頑張りたかったですが、でも100きりはあきらめていませんヨ(^_-)-☆

Img_7593

そして、お昼は「彩り御膳」(^^♪

色んな料理が楽しめてお腹いっぱいになりました(@_@)

そして、100きり目指して挑んだ後半ですが、パーが1つ\(^o^)/、ボギーが6つ(^-^;、ダボが2つ(>_<)の「46」(@_@)

自分でも驚くくらいのスコアで、トータル「98」\(^o^)/

見事100をきる事ができました!(^^)!

Img_7594

朝はまだ肌寒かったですが、後半はこのように天気も良くなり、少し汗ばむくらいの天気でした(^o^)

絶好の天気の中、100をきる事もでき先輩方とも楽しくまわる事ができて最高の1日でした(^^)/

でもこのような天気の中でゴルフができるのもあとしばらくでしょうね・・・(T_T)

2022年11月10日 (木)

コンペ

先月の事ですが、お世話になっているお店のゴルフコンペが「神鍋高原カントリークラブ」 でありました(^^♪

ただここ最近はコロナの事もありお店には全く顔を出せていなかったのですが、声をかけていただけるのはうれしいものですね<m(__)m>

Img_7507_20221031072001

当日は20名参加でのコンペでした(^^♪

初めてお会いする方もありましたが、久しぶりにお会いする方もあったりと和気あいあいとした中スタートです(^_-)-☆

まず前半ですが、パーーが1つ\(^o^)/、ボギーが1つ(^-^;、ダボが4つ(>_<)、トリプルが3つ(T_T)の「54」(T_T)

う~~~ん、もうチョット頑張りたかったですね(-_-;)

でも、後半が「45」なら100きりも(^^)/

かなり少ない可能性に期待しながらお昼は(*^▽^*)

Img_7512_20221031072001

「かつ鍋定食」(^^♪

何に「勝つ」のかな?(^-^;

そして気合を入れて後半のスタートです(^^♪

その後半ですが、パーが3つ\(^o^)/、ボギーが2つ(^-^;、ダボが2つ(>_<)、トリプルが1つ(T_T)、あとは4オーバー(T_T)(T_T)とあがってみれば「49」(^^♪

50をきれた事には満足ですが、しかし前半の「54」が足を引っ張り結局「103」(^-^;

もう少し頑張りたいスコアでした(-_-;)

Img_7506_20221031072001

それとこの写真分かりますか?(@_@)

今回、ゴルフ場のあちこちでこのような土が掘れてひどい状態になっていましたが、何もこれはコース整備の為に土をおこしているいる訳でもなく何と「イノシシ」の仕業のようです(@_@。

おそらく今の時期、こちらのゴルフ場では夜のうちにイノシシがゴルフ場のあちこちでこのように悪さをしているようです(>_<)

Img_7525

そして肝心の成績ですが、ダブルペリアで20人中10位(^-^;

まぁ、良くもなく悪くもなく、といったところでしょうか(^^ゞ

Img_7526

そして、こちらはアトラクションの賞品(^^)/

なんとニアピンをとることができました\(^o^)/

こうして楽しい1日は終わりましたが、次は100きりを目指したいものですネ(^_-)-☆

2022年10月20日 (木)

同級生コンペ

恒例の同級生コンペが先日「久美浜カンツリークラブ」でありました(^^♪

Img_7297

この日は雲一つない快晴です(^^♪

Img_7298

今回のコンペは9名で(^^)/

さぁ、暑いくらいの天気の中スタートです(^^♪

その前半ですが、何とスタートホールからパースタート(^^)/

これは幸先がいいですね(^^)v

そして、その後もなぜか調子が良く、前半はパーが4つ\(^o^)/、ボギーが3つ(^-^;、ダボが2つ(>_<)のなんと・・・「43」(@_@)

正直、自分でもビックリするくらいのスコアでした(^^)v

Img_7300

そして、お昼はあっさりと「そば定食」(^^♪

さぁ、100きりはもちろん、私にとって生涯2度しかない90きりにも挑戦です(^^)/

その後半ですが、パーが1つ\(^o^)/、ボギーが5つ(^-^;、ダボが1つ(>_<)、そしてあとは3オーバー(T_T)(T_T)、4オーバー(T_T)(T_T)(T_T)で、終わってみれば「50」(^-^;

「50」自体のスコアには決して不満ではないのですが、前半が前半でしたので、できれば生涯3度目の・・・といきたかったのですが、でもトータル「93」\(^o^)/

私にとって今季のベストスコアを出す事ができました(^^)v

Img_7302_20221017080501

そして、表彰式(^^♪

今季ベストスコアでしたが、上には上がいるもので、結局3位(-_-;)

でも、同級生と1日楽しく過ごす事ができ、良いスコアも出す事ができ、大満足な1日でした!(^^)!

次回もこの調子で頑張ります(^o^)

より以前の記事一覧